深夜食堂さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

鑑賞後の誇らしくなるこの気持ちは一体なんだろう。

オギーが持つ生まれながらの人とは違う部分。それに苦しめられ傷つきながらも、自分の持つ魅力で周りを変えるオギーは、まるで周りを照らし輝く太陽。そして、
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

ハン・ソロの若き日の冒険のお話。

1つの作品として見ると面白いが、やはりスター・ウォーズという大きなハードルがあるので、他シリーズと比べるとどうしても見劣りしてしまった。特に同じくアナザーストーリー
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.2

アニメーション史上全米興収歴代No.1おめでとう!!

「Mr.インクレディブル」でのラスト、陸上大会から今作は始まり、時系列が変わってないのですんなり世界観に入れるが、14年ぶりのボブやヘレン、子供
>>続きを読む

ブック・オブ・ライフ ~マノロの数奇な冒険~(2014年製作の映画)

3.9

職場の人に貸していただいたきっかけで鑑賞した作品

ディズニー映画の「リメンバー・ミー」と類似点が多い今作。メキシコ、死者の日、家族、写真、死んだ人を忘れてはいけない。など同じテーマも作中で見られるが
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.3


Huluにあったので再鑑賞

英国サッチャー首相が利益が取れない鉱山を閉鎖して、炭鉱夫のストライキが起きていた時代。1人のゲイの青年が炭鉱夫も自分達と同じマイノリティの存在だと知り、敵の敵は味方とい
>>続きを読む

帰ってきた動物戦隊ジュウオウジャー お命頂戴!地球王者決定戦(2016年製作の映画)

3.6


大人になってから久々にハマった戦隊モノの劇場版

だいぶ結構早めにかえってきたジュウオウジャー。

面白いんだけど、ロボが相変わらず…。
どちらかと言えばアム派。

デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」(2018年製作の映画)

3.6

第1章からtriシリーズ終了まで約2年半。

第1章ではデジモンのビジュアルや当時の声優さんの変わらない声など懐かしさに心打たれ続編が楽しみだったが、2章、3章と、どんどんストーリー展開の荒さが露呈し
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

自立した大人でもないが、自分の将来を考えていない子供でもない。大人のようで子供のようで。俗に言う“難しい時期”に降りかかる様々な悩み、恋に、進路に、親子関係に。誰しもが経験したことのある青春時代をギュ>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.9

4/26 19:00 先行上映
4/27 IMAX3D字幕
4/27 IMAX3D字幕
5/5 2D字幕
5/18 応援上映 2D字幕
5/24 2D吹替

ヒーローたちが1人、また1人と集まり、
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.1

金メダルを獲るという自分の成し得なかった夢を娘に託した超スパルタお父ちゃんと父親譲りの格闘センスを持った娘ちゃん2人の汗と涙と努力が詰まった熱血レスリングムービー。

インド&レスリング版巨人の星!!
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.9

〈怪獣〉VS 〈イェーガー〉Round 2 !!

黒いイェーガーや、前作からの繋がりで巨大怪獣の出現、戦闘シーンにおいては、重厚感は切り取られた分、スピーディな動きで、全体的に続編のほうが好み。
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.7

続編である「アップライジング」を鑑賞するために復習がてら久々に鑑賞。

太平洋にある次元の裂け目から突如、現れた〈怪獣〉とそれに対抗するために人類が作った巨大ロボ〈イェーガー〉に乗り、戦うお話。

>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

まじ!じゅ卍!!

テレビゲームの中に吸い込まれた4人の高校生がそれぞれ選んだキャラになってしまい、ゲームクリアを目指すお話。(ライフは3、ライフ0になるとゲーム内、現実世界でも死亡に…(゚д゚lll
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

おんもしれぇぇぇ!!!新たな名作の誕生!
全ての映画、ゲーム、アニメ好きに送る超ド級エンタメ映画!!

はぁどぉぉぉけぇぇん!!!(波動拳)
( *゚ロ゚) ⊂======◯
と鑑賞後叫びたくなった
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.7

歌はそこまで印象残らないけど、安定の声優陣の声が聞けて良かった。オラフ可愛ぇなぁ。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

故人の写真は、その人との思い出を思い浮かべながら見よう。そうやって忘れないことが自分たちができるその人にとっての一番の幸せなのではないだろうかと思う。そんな作品。

感動すぎて、感想どうこうより見て!
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.1

字幕、吹替 共に鑑賞

超文明国家ワカンダの国王でありながらも、ブラックパンサーとして戦うヒーロー、ティ・チャラ。彼が知る国家の秘密を脅かす敵との戦いと若き国王としての成長のお話。

マーベル作品から
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

「アメリカン・スナイパー」「ハドソン川の奇跡」のクリント・イーストウッド監督最新作。日常に潜む無差別テロの恐怖を描いた作品。

メインどころの3人の幼少期からの日常があまりにも丁寧に描かれすぎて、物語
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

人間と半魚人のような生物との奇妙でありながらも綺麗で水のようにゆらゆら揺らめいた幻想的な愛のお話。

ラブストーリーだと思っていたが、結構ファンタジー感強めで、全体的に暗い。そして、グロいしエロい。好
>>続きを読む

アリバイ・ドット・コム カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件(2017年製作の映画)

3.9

未体験ゾーンの映画たち 2018 作品

トラブルがトラブルを呼び、怒涛の90分。
笑いだけかと思いきや、最後は何気にほんのりいい話…。でも、エンディングがくそダセェ。笑

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

アメリカのショービジネスの土台を築いたP.T.バーナムのお話

開始早々、「The Greatest Show」に目も耳も釘付け!これぞまさしくミュージカル映画で興奮しっぱなしの105分でした!!
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.9

娘を殺された母親が出したとある3枚の広告看板(ビルボード)。それによって交差する人間のお話。

まず率直な感想…。難しいというか苦手ジャンル…

娘を殺したのに今も犯人はどこかで罪を犯してるかもしれな
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.3

時間合わせで見たのに、紳士でキュートなモフモフのパディントンと心温まるストーリーが素晴らしかった前作に引き続き、2018年、新年早々こんな心温まる素晴らしい映画を鑑賞できてほんと良かった。

今回は町
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.9

原作未読

評価があまり高くなく、作品全体的に暗い。万人受けする作品では無いと思うが、個人的には世界観やキャラは好きなジャンルの作品

マグニフィセント・セブンでも書いているが銃はやっぱりオートマチッ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

キレッキレの英国紳士が帰って来たー!!

字幕、吹替、共に鑑賞

表の顔はロンドンの高級テーラー。裏の顔はどの国にも属さない独立スパイ組織“キングスマン” そして、キングスマンと同じ独立組織である“ス
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.4

2017年の締め映画で2018年の初映画

字幕、吹替、共に鑑賞

2年前、「SW フォースの覚醒」の時も「シビル・ウォー / キャプテン・アメリカ」、今回も「インフィニティ・ウォー」の予告をスクリー
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.1

字幕、吹替、共に鑑賞

足し算のように次々とキャラを出して、集結させたマーベルとは違い、引き算のように、一気に登場させてからその後各個人で単体映画を作るDCコミック。そのDCコミックのオールスター映画
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.2

メアリーとフランクと猫のフレッド。2人と1匹のちょっと変わった家族の暖かいお話。

頭が良くなくても、運動が苦手でも、生まれた時は誰しもが愛されて生まれてくる。それは誰もが持つ1つの才能かもしれない。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1


字幕、吹替、共に鑑賞

〜鑑賞後〜
あれ…、マイティ・ソーってこんなおもろかったっけ!?(困惑)

ソーシリーズは神さまというチート能力が故に、アベンジャーズでどこか現実味がなかったので、作品として
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.9

ペニーワイズのビジュアルと音で驚かせる演出ありきの作品。あと、ツッコミ部分が多かった。でも、ペニーワイズ役の俳優の素顔がイケメン過ぎて絶望。そして、ヤンキーどもは何がしたかったのか。ぽっちゃりのお腹を>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

「Get out!!」と言われたら怒りのように感じるが、それは時と場合によって別の意味にもなる…

映画冒頭から何か起こりそうなジワジワくる雰囲気やカットが良い。

これからは気軽に人の家に行くのやめ
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

ロケットが発射されるとスポットライトが当たるのは、決まって宇宙飛行士。多くの人の支えがあれど、そこに光は当たらない。この映画はまだ黒人差別が根強く残っており、アメリカとソ連がロケット開発を争っていた時>>続きを読む

DCスーパーヒーローズ vs 鷹の爪団(2017年製作の映画)

3.8

自分とおじいちゃんとおばあちゃんの二人組、動員が3人しかいない状態で映画スタート。しかし、開始10分でこの映画が合わないと気付いたのか、おじいちゃんおばあちゃん退場。(もうちょい早めに気付こうよ・・・>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.1

「ロビイスト」
それは特定の団体のために、議員、政党、政界に働きかけ、政治を有利に動かす人々の事を指す。この言葉を知っておくとストーリーがよりわかりやすくなると思う。自分は全く知らなかったです…

>>続きを読む

特捜戦隊デカレンジャー 10 YEARS AFTER(2015年製作の映画)

3.7

当時はリアルタイムで観ていたデカレンジャー。その10年後のストーリーを、見れるなんて思わなかった。

10年。長い年月の中で変わるものもあれば、変わらないものもある。そんな新しくもあり、懐かしさも感じ
>>続きを読む

魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー(2006年製作の映画)

3.0

12人となると多い。あと、戦隊のコラボ系の映画で タイトルによく vs があるが、戦ってないような…