shunさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.6

園子温監督作、これで5本目です。結構初期の作品でしょうか

「いっせーのーせ!」の掛け声と共に54名の女子高生が新宿駅中央線ホームに飛び込み自殺、、という最強に強烈なオープニング
後ろで流れている音楽
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

1.9

吉高由里子目当てで観てみましたが(5本目)無駄遣いだったのでは、、?と思ってしまいました

とにかく色々詰め込みすぎ。戦争、汚職、冤罪、セクハラ・パワハラ、ヤクザ、、
いらない登場人物多いのに加えて話
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.8

全力歯ぎしりレッツゴー!

1年ぶりに観ました!やっぱりおもしろい。世界で一番映画愛に溢れた映画じゃないだろうか?

色々書きたいことありますがまた今度じっくり観てレビューします。
とにかく二階堂ふみ
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.7

吉高由里子目当てで観賞
4年ぶりの映画出演らしいですね

過去と現在を行ったり来たりして殺意と愛が描かれます。
過去パートは幼い頃から喜びや嬉しさを感じられず死と殺しの魅力にのめり込む女性が主人公。
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

4.0

吉高由里子が19才の時の初主演作ということで観てみました

噂に聞いてはいましたが刺激の強い映画でした。
脱いだっていうのだけが大きな話題になるのはそんな好きではありませんがそれにしても吉高由里子凄い
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.3

おすすめにあったので観てみました。

チャップリンの名作をモチーフにした韓国映画「ただ君だけ」の日本版リメイク作品
本家は未見ですのでいつか観ます

すこし設定に強引な部分もありますがラスト数十分の伏
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.6

久しぶりの園子温監督、これで4本目

戦国の世と化し欲渦巻く荒廃した大都会トーキョーでの抗争を全編ジャパニーズ・ラップと過激な映像で描く

日本のラップは全然聴きませんが全編Jラップのミュージカルとい
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.7

ジョディ・カマーの快進撃が止まりませんね!
ついこの間の「フリーガイ」に続き今回はシリアスな歴史もの。素晴らしい演技を見せてくれました

リドリー・スコット監督作品、重厚な2時間半でした。そもそも歴史
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.8

約2年前に初めて観てずーっとまた観たいなあと思っててやっとです。
初観賞時より邦画や日本の俳優の知識がついて新しい発見もありました

当時はとにかく広瀬すずにハマっていた時期で、彼女のこの映画での抑え
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.1

タイトルに惹かれて気になっていた作品、おすすめに出てきたので観てみることにしました

これはなかなか良かったです。
今まで観たことのない、ちょっと変わった映画です
まずメインの俳優陣の若さがいい。間宮
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.5

1年半ぶりに再観賞
小松菜奈を好きになったきっかけの映画です

「女子高生と中年男性の恋」一歩間違えたらとんでもない方向に行きそうだけど爽やかささえ感じられる良作

もちろん原作の良さもあると思うけど
>>続きを読む

セルジオ: 世界を救うために戦った男(2019年製作の映画)

3.3

アナ・デ・アルマス目当てで観ました、これで10本目!
ついこの間観た「WASP ネットワーク」でもカップルを演じたヴァクネル・モウラとの共演です

国連人権高等弁務官セルジオ・デメロの活動を描いた映画
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

3.5

アナ・デ・アルマス9本目

ワイルド・スピードをヨーロッパらしくして車要素もっと追加した感じの映画

車のこと全然分からないけどかっこいい高級車がたくさん出てきて見てるだけでも楽しい
ストーリーには捻
>>続きを読む

THE INFORMER/三秒間の死角(2019年製作の映画)

3.6

アナ・デ・アルマス目当て(8本目)で観たけど彼女以外も豪華キャストでした

主演はヨエル・キナマン、めっちゃゴツいし顔がかっこいい。タバコ似合うし血も似合う
今まで脇役でしか見たことなかったけど主役で
>>続きを読む

WASP ネットワーク(2019年製作の映画)

3.5

アナ・デ・アルマス目当てで観てみました。これで出演作観たの7本目

そこまで出演時間多かったわけではありませんでしたがウェディングドレスありベッドシーンあり、いつもどおりキュートでした

実話というの
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

5.0

前作のディレクターズカット版を見てから観賞しました
弟にずっとすすめられていたのでやっと観ることが出来ましたが正直期待を遥かに越えてきた。アカデミー撮影賞と視覚効果賞を受賞したのは知っていましたがもう
>>続きを読む

ディレクターズカット ブレードランナー 最終版(1992年製作の映画)

4.4

2049のアナ・デ・アルマスが観たくてまずは一作目から
7バージョンもあるらしいのでとりあえずアマゾンプライムにあったディレクターズカット版を観てみました
 
暗く悲しい、でも美しい世界。常に酸性雨が
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.6

エンディング曲を歌ってるアンディー・グラマーが好きで、この歌と映画の予告が出た頃から観たかった作品。
劇場公開もされないしDVDにもならないし、果たして自分がこの映画を観る日は来るのだろうか?と思って
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.7

公開日(昨日)にレイトショーで観てきました。
20:45〜23:30の回だったけど満席で、こんな夜遅くまで映画館にいたの何ヶ月ぶりだろう

いやー最高でした。ダニエル・クレイグとレア・セドゥが素晴らし
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

上映終了日に滑り込みました。思ったより酷くなかった。そして確実に映画館で観て正解

もう昔みたいな車メインの映画は観られないんだろうと割り切っちゃうと意外と楽しめる。
さすがに宇宙は行き過ぎだと思うけ
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.4

3度目の観賞

これはもうレア・セドゥです。ひたすらレア・セドゥ。ダニエル・クレイグのシリーズのなかで一番好きなボンドガール

肉体関係だけ持ってはすぐ退場が定番の女性たちですが今回のマドレーヌとは二
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.3

こちらも2度目の観賞  

国家や地域という枠を超えた未知の敵との戦い。発展し目まぐるしく変わりゆく世界で地道な諜報機関が存在し続ける意味を問われる。
ボンドに加えてMも引退をすすめられるのですがこの
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.6

数年ぶり2度目の観賞

一度は観てるはずなのに砂漠とオルガ・キュリレンコ以外あまり記憶にない、、 
自分にとって初007なはずだけど印象に残ってないのはこれが結構前作ありきの続編だからってのとそもそも
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

007予習復習 

ダニエル・クレイグのボンドはこの映画だけ未観賞でした。最新作公開前にさすがに現ボンド作品は観ておかなきゃと思い観ました。15年以上続く彼の007はここから始まったんですね

いやー
>>続きを読む

スクールガールズ(2020年製作の映画)

4.1

確かにポスターからイメージする内容とはちょっと違いますが結構好きでした

1992年のスペインを舞台に、思春期の少女の悩みと成長を描いた一作

ポスターからはもっとザ・青春なキラキラした印象を受けます
>>続きを読む

サード・パーソン(2013年製作の映画)

4.1

難解で複雑
自分なりに噛み砕いてみたので書こうと思いますがまずはキャスト

オリヴィア・ワイルドやっぱ好き
全裸シーンはリーアム・ニーソンが見入っちゃって57テイクもしたそう
本人は全然抵抗無いらしく
>>続きを読む

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

3.9

クロエの出演作ということで興味本位で観てみたのですが、これはちょっとしっかり時間をとって集中して一気に観るべき映画だなあ

私はスマホにダウンロードして観始めたら気付いたら1週間以上かけてちょびちょび
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.5

個人的には最初の10分がピークでしたがそれでも安定して楽しめるマーベル映画と言う感じ

コレオグラフィー(殺陣)と映像視覚効果がとにかく素晴らしい
アクションシーンについてはマーベル過去作含めて一番じ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

ゲームあんまり詳しくないし劇場で観なくていいか、、とか思っていましたがこれは行ってよかった!
観る前は評価高くて驚いていたんですが納得です 

とにかくジョディ・カマーがめっちゃ魅力的なヒロイン
劇中
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.3

クロエ・グレース・モレッツ14本目
観終わって調べたらA24作品らしい

貧困と偶然の連続ががもたらす悲劇
真実が悲しいです

シャーリーズ・セロンとニコラス・ホルトの共演作なんてあったのか。もうちょ
>>続きを読む

チェインド(2012年製作の映画)

4.3

思いがけず秀作に出会ってしまった

昔なんかのドラマの端役で一目惚れしたコナー・レスリーに最近またハマりまして
そんな有名でもないし出演作が少ないのでとりあえずアマゾンにあったこちらを観てみました。プ
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

2.0

クロエ・グレース・モレッツ13本目

これが3度目の映画化らしいですね、ホラーだと知らずに観ましたがどちらかというと主人公の復讐劇が強め

クロエ・グレース・モレッツとジュリアン・ムーアが美しい母娘を
>>続きを読む

キリング・フィールズ 失踪地帯(2011年製作の映画)

2.6

クロエ・グレース・モレッツ12本目

実話が基らしいですが脚本、設定次第でだいぶおもしろくなりそうなのに残念
監督さん、お父さんがついこの間観た「コラテラル」のマイケル・マンなんですね、映像の雰囲気と
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

3.4

クロエ・グレース・モレッツ11本目

まあそこまでつまらなくはなかったけどそれもクロエのおかげかな
よくあるようなセリフとストーリー展開でした
でも続編作られたら観ちゃうなあ。たぶんこの映画の出来から
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

クロエ・グレース・モレッツ10本目

実はデンゼル・ワシントン初めてです。
すごく落ち着いていてアクションも安定感があってかっこよかった

元海兵隊員、DIAの特殊工作員で妻の死後引退し、普通の好人物
>>続きを読む

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

2.7

クロエ目当て、9本目

主人公に全く共感できずただただクロエ・グレース・モレッツがかわいい映画

アンセル・エルゴート演じる主人公は言ってることもやってることも分かるんだけどどれも明らかに現実的じゃな
>>続きを読む