フム湯さんの映画レビュー・感想・評価

フム湯

フム湯

映画(35)
ドラマ(6)
アニメ(0)

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エヴァだったね。
でもシンプルに「純愛だ」と言い切ってくれたところに潔さと感動と切なさと愛おしさと心強さを感じたね。

「A」(1998年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

魅力的な人物だと思った。女子大学生がつい「応援してます」と言ってしまうのもうなずけるような。
そして会社のような組織なのだ。
上がやった不祥事を平社員は知らない。
でも会社と宗教が異なるのは、それでも
>>続きを読む

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェットコースター乗りたい!
調べてくれてる新一ポイント高い。
タンクトップ光彦。
公衆電話日常使い時代感じる。こんな近くで殺されるパターンもあるんやな。
千葉くんスッキリしてない?
普通にテーブルで
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

当時劇場で見た記憶のある好きな作品。
ハラチラ見コナン。
シマリスにまた出会った🐿
山を下るコナンが炭治郎に見える…。急にオフロードレース始まる。松本伊代が線路立ち入りで炎上した所の話じゃない。
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スカイツリーやん。高いところにはガラスの床あるある。コナンが絡む事件がある日に運転したくない…。無茶しやがって…。スマホひび割れてないのすごくない?マスミちゃんのヘルメット👷‍♀️つょぃ。ジョディの拳>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

アマプラ無料もうすぐ終了ということで慌ててみた。
めちゃくちゃ好きな映画。
ストーリーも映像も好き。
頭をよぎったのは女であることの不自由さ。
いつの間にか流したり、努力によって何も感じないようにして
>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

新の方を途中まで見るものの、ポップさを強く感じてしもーて、のぶ代の方に戻る。
寸胴ドラえもんやっぱり可愛い。
ジャイアン匠の家づくりはもっと評価されるべき。
キメラ作るのび太。
ダイコン欲しい、タンパ
>>続きを読む

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

セル画の太陽よき。湯婆婆レディナ。インディージョーンズだ。お待ちかねシンジティオ。7人のドラたちぐぅかわ。テーマ音楽・大江千里!?ポポル可愛い。ゆーはの言う通り王子ティオの声かっこよい。マチュピチュ行>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

SLが出発する時の星と街の輝きが今どきのCGではないので、クラシック音楽も相まってなんだかノスタルジーを感じさせる。
突然のスネ夫のメタ発言おもろい。
またスターウォーズぽい。
ワイアット・アープて誰
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにドラえもんを見てまず可愛い。
率直にスタウォーズとディズニー混ざったような世界観にみえる。
けん玉他もろもろの伏線回収が感動。
途中バイキンマンみたいになるネコジャラ。
ハチのドライビングス
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

4.1

見終わってから、自分が本気で努力したことって何だっけ?と思い返してしまう映画だった。
2人の盲目へ対する戸惑い描写がなく、ユウキもそんな暗さを感じさせないような普通の男の子で、吸っちゃダメなところでタ
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.3

黒が美しい映画とどこかで読んで、本当にそうだなと思った。
パーティの華やかさや葬儀の花の美しさも映える。
面白いのに理由がすぐに口から出てこないような、重厚で深い、でも物語を要約するとシンプルな映画。
>>続きを読む

Jam Films 2(2003年製作の映画)

3.8

たまたまアマプラで見かけた市川実日子のサムネに惹かれて…。
1話目これがみんなが好きなラーメンズなんだな。最後キリンジのタイミング最高だった。このシーンでスコア上げ上げ。
2話目掴めなかったけどメンタ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

結論から言うと大好きです。
中毒性高い。
1回目期待値高すぎて「まぁ展開も意外で凝った作りだね、公開当時に観たら相当ハマったでしょうね」という感じだったけど現代文明ネットで裏話などを読み漁り、面白いや
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.8

勉強してから見直したい。
突然女優たちが分かりやすく説明会させてくれるくだりなど飽きさせない作りが面白かった。

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

5.0

イケメン×ヤンキー×HIPHOPミュージカル(劇中で役が歌う訳ではない)という最高のエンターテインメント。
NCT127のYUTAくんファンで観にいきましたが、THE RAMPAGE筆頭にLDH音楽の
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見たらトラウマになるかなと思って怖がってたけど大丈夫だった。
ちょっとグロいくらい。
最後の表情は、不安なことが全て無くなった表情なのかな。
あんなに可愛い顔してたんだ~と思った。
あの表情で自分もス
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

ご都合主義じゃなくて良かった。
逆にテレビドラマ化して欲しい。
冒頭クレジットの入りが激カッコよい。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

モヤモヤしてる気持ちの時に観て正解の映画。
よくあるテーマだけど振り切りすぎてない、でも退屈ではない。
説明的過ぎず音楽に代弁させてるのが可愛い。
最近見る映画にことごとく脇役で出てくる子がルーカス・
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

人間とは、の映画なのですね。
なんの予備知識もなくミステリードラマとして見始めたのが良くなかった。
作品としては好きです。

ベルファスト(2021年製作の映画)

-

北アイルランド問題は、宗教を持たない自分からしたらわかるようでわからない世界史の1部だった。

この作品は主人公バディとその家族の目線で描かれることによって、普通の日常が突然変わってしまう瞬間を目の当
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.9

ずっと小説を読んでるような映画。
これが岩井俊二の世界ってやつなのか…
ミポリン、酒井美紀可愛いすぎる。

HOMESTAY(2022年製作の映画)

4.0

学生時代から気になっていたけど、有名なタイトルすぎて読まずにいた本「カラフル」。
どんな内容か知らずに観たけど、果たして学生時代に読んでこのことを理解できただろうか…と思うし、でも読んでいたらまた何か
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.8

誰もが出来ない、先入観に囚われずに心のままに相手に接することをジャスミンはひょいとやってのける。
場所も人もそんなに変わらないのに何故か飽きない、つまらなくない。でもめちゃくちゃ面白いかといえばそうで
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

インセプション見たのでこちらも。話は全然違って本当に着想と画の一部が使われたんだな。同じ画を使うことで真似るというよりリスペクトを感じた。
しかし比べるものではないけど、日本カルチャー要素てんこ盛りの
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

観よう観ようと思って観れてなかった1作。最後のワンカットが秀逸。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.3

最後まで観た感想はLife is still going on.自分の中では良い映画とカテゴライズされた。
前半はオシャレ目指した映画だと思っていたけど違った。何故か走馬灯のように人生を振り返りながら
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

何回観てもいい映画。冒頭だけでも繰り返し見てしまう。音楽、車、可愛い女の子という「みんな好きだよな?」って要素が全て揃っているが大味ではなく噛む度に美味しい物語。ペーパー卒業して運転できるようになりた>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.8

音楽大好きだけど聞く専門で演奏経験ほぼなし。演奏するってこういう気持ちなのかな、を味わえる。そして自分好みドンピシャの曲に出会えた時の気持ちを表現してくれてる。やっぱり音楽が大好きだ。

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

4.0

何かを得るために観る映画では無いけど、きっとまた見返してしまう映画。音楽がめちゃくちゃ良い。

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

4.5

6割くらい涙垂れ流して見てしまった。マ子がわたしの強がりを全て代弁して、一緒に幸枝さんに浄化してもらった気分。全然性格も生き様も違う、偶然の出会いが最高の出会いって本当にあると思う。オリジナル版のメン>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.0

いい意味、わるい意味どちらでもなく、思ってたんと違う映画でした。映像も俳優も美しいし、構成は「ここに戻ってくるのか~」という感じで面白かったです。お天気が印象的でした。アレックス・ローを覚えました。

とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー(2021年製作の映画)

3.5

モルカー最高に可愛かったです。。飛び出す!というより、奥行きあるな…という感じでした。無双でPUI PUI鳴らし、エンドロール後のもう終わりかな?立っていいかな?という、ちょっと気まずい雰囲気も貴重で>>続きを読む