フミ酸さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フミ酸

フミ酸

映画(136)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アーロと少年(2015年製作の映画)

2.5

特に緩急なく、ゆったりみれる映画🎬
なんかストーリー性にかけたような気がします。

スクランブル(2017年製作の映画)

2.0

全体的になんというかモゴモゴしてるし、何よりもマフィアが2つあって、パット見でどちらのほうの敵かわからない。急なアクション展開が酷すぎてついていけなかった。車をただ見せびらかす安い映画。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

すごく安心してみれる映画🎬
ただしドリーがうるさすぎて減点。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

よく、こんなに考えられて作ったんだなと思う。ブラックすぎて、メルケル首相かわいそう笑
途中間延びしてしまうところがあるが、TVに世論が簡単に左右されてしまうところ、日本もこんな感じではないかと感じてし
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

そこそこな映画、良くも悪くもなくたんたんと終わってしまい、どちらにせよ印象には残らなかった。
もうちょっと頑張れたのでは?

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.5

珍しく楽しいラブコメディーを発見してしまった。これは面白い(^ ^)

SING/シング(2016年製作の映画)

1.0

マジでつまらなかった。好みがはっきり別れる作品、TVのトレーラーで作品の落ちも分かってしまい、子供も笑うところが少なかったんじゃないのかなという作品。吹替で鑑賞したが字幕で観るべき。今年の中で最低映画>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

最初の出だしからグングン引き寄せられていく、エマストーンの歌唱力、ゴズリングのクールさ。
しかしミュージカル映画というくらいのミュージカル要素ではなかったので、もう少しだして欲しかったな、中途半端だけ
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.5

ブラックコメディが強すぎる、お子様は見ちゃいけない映画。ここまで、やる映画は稀に観ません。ぜひ観ましょう!

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

モアナと雪の女王

というくらい、アナと雪の女王にそっくりな展開、そしてラストのギャグみたいな締めくくり。ちょっと期待してたのでがっかり。映像はとても綺麗でほんとに力を入れてたんだと思います。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

5.0

久々に観たが、やっぱりすごい。しっかり計算されて作られてる。
もともと、フェリックスが主役予定だったが、監督の気まぐれでラルフにしようとして原作をまた作り直したのに、すごい出来。ディズニーっぽさもあり
>>続きを読む

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

5.0

王道すぎる展開だが、とにかく一人一人の個性を強くだせていた映画。
特にジェリーの言葉がいちいち比喩表現していて、カッコイイ。
英語で観るから、楽しいと思える映画。

愛情物語(1956年製作の映画)

3.5

鍵盤から撮ったりとか、とにかく撮り方がすごい。ストーリーもあっと言う間に終わり、切なくなる。。タイロンパワーの演技が凄すぎる。。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

2.0

ティムバートンの独特の世界観が今作もでていて、安心感のある作品でした。
エヴァグリーンは、相変わらずクセのある役を簡単に演じており、素晴らしい。子供たちも頑張っていた。
しかし、なんか勢いがないという
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

うん、エディレッドメイン頑張ってた。
昔、秘密の部屋のトムリドル役のオーディションを受けて落ちて、気のせいだろうかいつもより役に気合が入ってたような。
しっかし、なんか、物足りなかったな。
なんだろう
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.0

ディズニーでは珍しい、駄作。とにかく、最後の展開はほんとにがっかりさせられる。もうちょっと考えて尺も考えて作ってほしい。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

凄まじいインパクトのある作品。カップル向けではない。ロザムンドパイクにただビックリさせられる。あんな演技ができるんだと。。(^。^)
展開が読めずにほんとに緊迫していた。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

最初すごくひきつけられ、どんどん展開がポンポンと進んでいき、ほんとに楽しく観れるが、なんか途中で冷めてしまう、たぶんだが、モタモタさせすぎて飽きにはいったんだと思う。やっぱり邦画ってこんなもん。

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

1.0

映画館で観て迫力あったけども、これをレンタルで借りたら発狂する。絶対オススメしない。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.5

展開が途中でわかるーー。そこがすんごく残念。まぁよくできました。7と違ってライトセイバーも下手にいじってないし、良かったです。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく、サッパリしすぎてもうちょっとひねって欲しかった。
イーサン・ホークのくだりいるのか?

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

ゴズリングの目で訴える演技が素晴らしい、あの顔の演技は真似できない。
ストーリー的には、まぁちょっと予想できたかなという感じの作品。
でも、オススメです。笑

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

アダム・サンドラーの映画で、珍しくいい映画( ^ω^ )
コメディと恋愛って結構たいへんだけども上手くまとめてるし、楽しめます。

西部戦線異状なし(1930年製作の映画)

4.5

親父からずっとすすめられてなかなかみれなかった作品。
もう少し早くみておけば良かったと思う作品だった。
戦争の無意味さをしっかり映像化しており、若い世代だからこそ、見てほしいと思った。第一次世界大戦す
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

5.0

隙がなく、予想できない。
第9地区に近いけども、ほんとに素晴らしい。
この監督は現代社会の問題をリアルに再現するから大好き。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

とりあえず、2回観てみよう!
少し中だるみも鑑賞者にとってはあるかもしれないが、いい感じに裏切られ演技力高さに呆然します。

突撃(1957年製作の映画)

4.0

戦争の悲惨さ、残酷さをしっかりキューブリックは描いている。
キューブリック好き、または戦争映画とは一味違うテイストだ。
このご時世だからこそ、観てほしい。

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

1.5

恋愛映画ってこんなに酷かったけと言わんばかりの映画、展開がとにかくすんごい省いている。せっかくのキャストだったにもかかわらずイマイチだった。
神戸のラブスポットを紹介していて、地方の恋愛ドラマを観てい
>>続きを読む