Fumieさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.7

懐かしい!最高よね!
おばけ退治なんて子ども心にドキドキした

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

これも観たな。
なるほどー!ってやつ!!面白かった。
さすが評価良い。けど好みではないのスコア低めでごめんなさい。
でも面白かったよ。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

普通に感動したしいろんなところで泣ける。
母が強くて尊敬!子どもたち可愛い!
話は普通、展開も想定内、ただ本当に良い話だしなんか心が清らかになった気分。
デトックスされたわー。

1人ずつにフォーカス
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.7

綺麗な景色と綺麗な恋愛、アダムサンドラーの恋愛ものって結構好き。
たまにはこういうのも観ないとなあ。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

昔観た。面白かったよね。
もう一度観たいかな。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.7

これ観てないと思ってドラマ版を観たんだけど、後半も後半になって、あ、これ観たな...ってなったの、映画を観たんだろうなって思っている。
でも観た記憶ない。現実か夢か妄想か、まさにこの作品みたいではない
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.5

何年かぶりに観てみたら洗練され具合が絶妙!
やっぱり昔観たときの感覚と今って絶対に違うよね。
初めて観たときはブロンドの行動が怖すぎて無理ーってなってたけど、今ではマイケル・マドセン迫力あるねー!とか
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.5

最高です!!!私得!!
淡々と進みますが、しかも超長いですが全く飽きませんでした!
今2回目の途中。2回目の方がもっと面白い!

経験重ねた俳優たちの凄み、迫力、表情の演技力、魅入ってしまう。

3人
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

あーこういう話!予測できなかったー!!
もっと深追いしたくなるけど、これぐらい説明不足な方が潔くて良いのかな。
ドラマだったらシーズン3ぐらいまでは出来そう!

差別もテーマではあるけど、見せ方が初め
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

爺さんの覚悟、家族とのやり直し、不器用というかなんというか。
ただいろいろ潔くて緊迫感のある場面でもこの爺さんなら大丈夫でしょ、とか思って見てた。

イーストウッド監督の作品て上品よね。
そして最終的
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

3.8

だいぶ前に観たけど記録してなかった。
コンポステーラは必ず歩く予定の私にとってはとても楽しく見ることができた。
宗教心てすごいよね。無宗教に近い私がどう感じるのか試したい。

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

3.8

緊張しすぎてお腹痛くなった。
重すぎる、不条理すぎて現実にあったことだと思うのが辛い。
1時間40分、長くないのに物凄く疲弊したし、泣けて仕方なかった。

ヒトラーの忘れものって、、、忘れものって!
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.7

そういえば観たなあと思い出し記録。

これも何が正解なのか分からないもやっと映画ですよね。好きだけど。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

大人たちの自分勝手で罪深い部分はそこに愛があったとしても許されることではないよね。
子どもたちはいつでも素直で罪がない。
子どもたちにとって救われた現実と未来のない現実が混じり合っていて
結果大人の身
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.8

観たら怖くなって観る前よりもずっと怯えてる。
ジュードロウすごいね、歯並びガチャ!こういう人現実でもそのうち出てきそうな気がする。怖い。

当時は観たいと思いながらも優先順位低くて後回しだったけど、こ
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

何かと共感する部分が多くて観ていて痛い気持ち多発。
自分はそれを懐かしむほどのいい大人になっているはずなのに、
いやまだまだあの頃からほんの少ししか成長できてないし、
分かっていないことだらけだなと自
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.6

何度もいろんな場面で泣いた泣いた。
ただまあ病気ネタはやっぱりちょっと私は苦手です。
杉咲花ちゃんが凄く良くて泣かせる!!

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

3.3

これも期待しすぎたパターンだったけど
ベルリン行くなら観ておくと楽しい。
そして私はこれをスクリーンで観たいと願っている。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.2

初めて観たとき子どもだったから
怖いし気持ち悪いし全ハエに対して疑うし(純ハエかどうかってこと)ある意味トラウマ
クローネンバーグだったんだ...

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.6

色彩がとても綺麗だった印象
期待しすぎた感はあったかも

随分前に観て記録し忘れのため感想がそれしか思い浮かばないw

母なる証明(2009年製作の映画)

3.8

ドランのマミーよりもヤバさを感じた。
母と息子って女の私には見えない何かがある気がするしそれって良くも悪くも少し不気味で
自分に息子でも出来ない限り分かり得ないことだと思っている。
でもこの母は確実に
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

いやもうこれは2時間越えでも全く長く感じない。
むしろもう終わり?もっともっと!ってなった。
半地下とか地下とか陽の当たる場所とか
もう韓国の貧富格差に恐怖。
絶妙な笑いも入るけど実際笑えない内容であ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.2

極寒、孤独、閉鎖感、自由の国アメリカに潜む
ネイティブアメリカンの人権問題。
違う場所で、本来の場所で暮らしていたら、
と思うけれど、保留地を出たら人種差別がある、
全然自由なんかじゃないアメリカ。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.3

だってゴッドファーザーだもの
気になるところもいろいろ含めて傑作と思う
ちゃんと心持ってってくれるから

アマルフィ 女神の報酬(2009年製作の映画)

3.0

イタリアの街を楽しむ映画です
まわりくどい事件でしたね

拳銃の音が軽すぎるのは仕方のないことなのかしら

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

3.3

ニューヨークの街並みを楽しむ映画です
老夫婦のお話が好き

ラブリーボーン(2009年製作の映画)

3.2

ファンタジーだったんですね
CG好きな方はぜひ
心が救われていくはずなのに、私はなんか救われなかったよ
スタンリートゥッチって良い俳優さんだよね

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.8

フィクションなのは分かってるんだけど、もしかしたらこれは全て事実なのでは?と思ってしまう。
地下で暮らしたり地下通路があったり、他にも突拍子もないようなふざけたことがたくさんあるけど、面白おかしくして
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.9

JJだった、いろいろと!
なんで!?ってとこも幾つかあったけど
まあそういうもんだと思う!
だってスターウォーズだから!

ロスト・マネー 偽りの報酬(2018年製作の映画)

3.9

評価低いのね、私は面白かったけど。
ヴィオラ・デイビスの迫力ね!

てか、邦題!!
センスなさすぎ。

スラッカー(1991年製作の映画)

3.8

たくさんのキャラの濃い人たちにいっぱい遭遇しちゃって疲れた日だったね、って感じ。
実際そんな遭遇したことない気もするけど、こうゆう人いるいる(笑)って思った。
リンクレイターの会話劇炸裂、その会話の内
>>続きを読む