senatsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

senatsu

senatsu

映画(288)
ドラマ(15)
アニメ(0)

スモール・ソルジャーズ(1998年製作の映画)

3.9

子供のころに見た記憶があるみたいで、キャラクターの顔にすごく強烈なデジャヴを感じる。

小さいころに、大人が本気でおもちゃ遊びしたこの作品に、純粋な目で食いついてみる経験ができてたことに、嬉しくなりま
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.0

趣味の問題になるけど、美人がでてこない。美人で見たかったな。

女性陣が、映画に耐えられる容姿ではない。
口呼吸なのも、くちゃくちゃと口を閉じずに物を食べるのも、メイクが下手なのもわりと見ていて辛い。
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.8

英語字幕視聴。

表情への並々ならぬ拘りを感じる。

いいデザインやビジネス、作品には、「逆転の法則」がつきものだけど、

これは、まさに真逆の「赤ちゃん」と「ビジネスマン」の組み合わせ。

CGモデ
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.8

- 社会性のない素晴らしい恋愛作品

あの山崎賢人が、一番好きなロン毛パーマヒゲの組み合わせだと知って見始め。

見進めるほどに又吉さんの若い頃の実体験をもとにしてるのではという感覚が強くなる作品。
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.8

フレンチトーストの対比が胸に迫る。
朝食をつくる日常の一コマが、親子の過ごした時間や関係性を描いていて、ハッとさせられた。

本物の役者の演技が観れる作品だとも思う。
本当に家族をみているようだった。
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.4

日常まとめました映画

高校生にとっては大スキャンダル。
恋がどうとか友人がゲイだとか、親友に恋人とられただとか、双極性障害で入院だとか、

大人が、だからなに?で済ますことに、この世の終わりのように
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

ハーレイクイーンとカーラ見たさに見たけど
ハーレイクイーンを道具として扱うと同時に命をかけて愛するジョーカーの気まぐれな危うさにひたすらときめく映画。

薬剤に落ちてあの髪色と肌色になる設定をいかした
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.7

イスラム教の教え自体は、排他的ではなく他者を助ける精神が教えられている。

この実話をもとにした映画に感動した人にも
一度、色眼鏡を外すためにも、イスラム教のコーランや、それについての書籍、などを読ん
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

スクリーンの迫力補正を抜きにして、もう一度じっくり見たら気づける視点がありそうな作品。
70sRockが随所に散りばめられていて、CREAMが流れたり、Rockファンには堪らない。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.0

構図やカラーグレーディングも、すべて野暮ったい。
そのセンスの悪さは脚本で補うのかとおもいきや

前半も目立った箇所はないし、なんだ後半の蛇足は。

前半で言い切れなくて、後半で補足するのは
スマート
>>続きを読む

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

3.8

2013年の映画だけど
今見ても、映像が美しい。

シーン毎の構図や、カラーグレーディングが洗練されていて
どこで止めても、額縁にいれたくなる仕上がり。

主人公の部屋の窓の形と光の差し方、カメラ位置
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.9


理想の女性像の核心をついていると思ったら、マレーナの監督さん…!

神秘的で謎の多い女性、少しずつ閉ざした心から漏れ出す秘密を
まるでこの街で自分だけが知っているかのような優越感

部屋の壁の奥から
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

カラーグレーディングがとても綺麗。
配色や構図が写真集をめくるように楽しめてお洒落。

彼女が微笑むだけで、少しずつ男の世界が狂っていく。

かっこつけたかったのに、裏目に出過ぎてみなごろしには笑う。
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.1

今まで見た映画のなかで、サイコ映画というのに一番相応しい。

強い言葉を使うわけでも、残虐な殺し方をするわけでもないのに、とにかく怖い。
緊張感をピークまで高めていく演出の点だけみれば、ゴッドファーザ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

面白い。

これを面白いと感じる気持ちをなぜ人は持ってるんだろ。加虐的な趣味もないのに、見てしまうのは人がどこかで求めているのかと思うと複雑。

猟奇的な殺人が続き、救いはない。
推理という推理もない
>>続きを読む

ワイルド・ワイルド・ウエスト(1999年製作の映画)

3.6

スチームパンクと西部劇の組み合わせが可愛い。
観るものない時に、ゆるっとおすすめ。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.0

キャストが豪華なだけに、話がキャスト負けしてる。
好きなキャラに恋愛をさせた二次創作みたい。
主婦の妄想メロドラマ感が強すぎて、主演の2人もいい歳なだけに、かなり胃にもたれる。

バーレスク(2010年製作の映画)

5.0

クリスティーナアギレラがこんなに女の子らしくて可愛いなんて
歌声しか知らなかったので、印象と真逆でびっくりした。
小柄な体に似合う可愛い地声から出る、普段の歌声が、まるで吹き替えに感じる。
ほとんど裸
>>続きを読む

トールガール(2019年製作の映画)

3.6

身長あまり関係ない、スクール恋愛ものだった。
木箱のくだり好き。