荒井文助さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

荒井文助

荒井文助

映画(589)
ドラマ(0)
アニメ(0)

運び屋(2018年製作の映画)

4.4

本当にクリント・イーストウッドは凄いなと思います。かっこいいです

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

4.9

どえらい乱暴です。赤ン坊なのかもしれない。命を守ろう

容赦ない残酷描写がただただあるので、観ないで下さい 笑

これをよう好きと言いたくなんですが、個人的に惹かれました。好きな作品満点です。

作品
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.3

年始めに今年は決意表明としてバンジーをしにいったのですが、飛ぶのに30分くらいかかりました。

飛ぶとあなたは、勇気あります証明書みたいなカードを貰えて、これを励みに頑張ろうと思ったのですがこの作品を
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

はまってしまいました。1~3までは昔観た事あるんですが、覚えてないもんですね。

あけましておめでとうございます😀

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

目の前の人間をひたすら喰おうとするヴェノム。
何でも口に入れる赤ちゃんと一緒なのかも知れない。

命を守ろう

ハロウィン(1978年製作の映画)

-

トリック・オア・トリート!
お菓子くれなきゃイタズラしちゃうぞ!

よう考えたらこれってもはや銀行強盗じゃないかと。

覆面を被ってマネー・オア・ダイ!
お金くれなきゃこらしめちゃうぞ!いうてる様なも
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

今年も残すところあとわずかとなりました。

区切りってやっぱり大事で、新年とか新学期とかもそうですよね。そういうのがないと人間ってだらけてしまうなって。

区切りがあるから目標とかたてて、よし。やるぞ
>>続きを読む

ライフ いのちをつなぐ物語(2011年製作の映画)

-

忙しさも一段落。
そんな時はお客さんよりも鳥の方がたくさん来てたりしてます。

自由に飛べていいなー気持ちいいだろうなーと鳥をみてよう思う時があるんですが

ただよく考えてみると鳥は餌をとる為に飛んで
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.9

歩いて疲れた時、レンタルラクダ屋がようあったらいいなと昔は思っていました。

昔の自分からじゃ、今の自分の価値観って理解出来ないんじゃないかなと思います。仕事や恋愛もそうで

この映画のように、昔の自
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

4.5

初めて観ました。好きな作品です。

もれ含めいっきにマークしちゃいまして申し訳ありません😃

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

-

大人よりのディズニー映画だったと思います。
個人的に王道やシンプルなストーリーが好きで、一直線な感じのディズニー作品が好きだったりします。

ただディズニーならなんでも好きでしょと言われたら、そうなん
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.7

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

経験は歳をとらないんじゃないかなと改めて思います。
プラダを着た悪魔の続編だよとウソップなら言うてると思います。
絶滅危惧種ですね !

どちらも好きな映画。素晴らしいしお勧め

そんな感じです😀
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.9

長い映画だと思うんですけど、秒でいつのまにか終わってました。
この映画の悪い所をいうとしたら3時間あるという情報です 笑
もう秒にしときましょう。

実は初めて観ました。
有名な作品ですよね。親父やお
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.8

お化け屋敷にいった時、アナウンスでこう流れたらどうします?

『お化けアナウンスでーす。今から驚かしまーす。お化けが出るカウントダウンタウン10秒前~9~』

ラストに衝撃の結末。どんでん返し。と先制
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

君が泣く気持ちがわかった。私は泣く事は出来ないがね

ニュー・フェイトに出てくるシュワちゃんは前作にあって前作でないものでした

物語に対してサラとシュワちゃんに直接な関係性はなく

申し訳ありませ
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.4

子供が初めて自転車を乗る時、後ろでしっかりと支えてくれる人がいないでどうペダルを踏む事が出来るのか

それも最初から補助輪がない状態でどう一歩を踏み出せというのか

信用と安全がない自転車なんて大人も
>>続きを読む

ブレーキ(2012年製作の映画)

3.9

間違えました。
リミットではなく観たのはこれです 笑

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.6

同情するなら金をくれ

見終わった後に何故か野島伸司の作品を思い出しました。

要約したらそういうことなんだと思います 笑

脚本に脱帽です。
この人達に対して応援や感心は出来ないけど、反対や否定もま
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

-

歌を通じて出会い、歌で理解し合えた二人が、その歌を通じて対話が出来なくなった時のすれ違いは相当に苦しいものなんだろうなと思います。

この作品にいたのはレディー・ガガではなくアリーでした。
ノーメイク
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.4

考えさせられます。
動物ものの映画はもう色々駄目なんです。

もう戸籍や住民登録、各種証明書などにも犬の名前を書いてもいいと思います 笑

人権だけじゃなく犬権もあってこそのワンダフルライフなんだと思
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

自分がじっちゃんになってもディズニー映画とジブリ映画は永遠に好きで観ているんだろうなと思います。

この先もまた何千回と観ることでしょう 笑
一生をかけて面白いね言うてると思います。ライオンハート言う
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.1

ボクシング映画といったらロッキー

料理でいうハンバーグ。
鉄板映画です。熱いです。

いつまでも相手の鉄板をとって火傷してたワンパークな男が、ロッキーに出逢った事でてっぺんをとるようになる

そんな
>>続きを読む