三日酔いさんの映画レビュー・感想・評価

三日酔い

三日酔い

映画(502)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ライド・オン(2023年製作の映画)

3.3

吹替版で鑑賞

ジャッキーのコミカルなアクションを楽しみつつ
過去のジャッキー映画では感じなかった感動もありの映画・・・・・・というか、もう動物モノはズルい・・・だって、最強に泣ける要素だもん

ワル
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.5

IMAXで鑑賞

面白かった・・・けど、少し前に前作を観直したせいか、なんか全体的に物足りなさを感じてしまった

序盤は無駄に長いプロローグだなと思ってしまったけど、話が進んでいくとしっかり地獄のデス
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.0

まず、結論から言うと非情に難しい映画だった

最初は予告から関心を持って観に行ったが、想像のだいぶ斜め上
収容所の隣に住む家族と収容所の様子が描かれる・・・というのを想像していたが実際は家族のみが描か
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.8

自分と同じ原作をまだ最後まで読んでいないけど前章は観た勢観点からいうと後章はより過激な描写が増えたなぁという印象

前章と同じく、やっぱりちょっと長いなぁと思うところはあるけど、?だった凰蘭と門出の小
>>続きを読む

帰ってきた あぶない刑事(2024年製作の映画)

4.3

初めて本シリーズをスクリーンで観たけど、楽しい作品だった

タカ&ユージの掛け合いも楽しかったが予告で見ていた以上に二人と透や薫の関係性が変わってなかったりする中で、少し前にテレビで放送していた劇場版
>>続きを読む

PS-1 黄金の河(2022年製作の映画)

3.8

壮大な冒険劇・・・・・・の一部という感じだった
まあ、実際Part2が控えているんだけど

多分、本作の主人公だと思うけどデーヴァンは過去のインド映画の主人公と比べても結構軽い性格の主人公だなという印
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.2

公開前、ネットニュースで草彅さんとタイトルを書いた金澤翔子さんという方の対談で今までで一番カッコいい役のようなことを言っていたが確かにカッコよかった、感情表現がどストレート

囲碁はまったくわからない
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.7

IMAXで鑑賞

新シリーズっていうから、まったく過去作と繋がりのない新作かと思いきや、しっかり前作のシリーズがベースなのはちょっと残念

物語冒頭はちょっと世界観の説明的な感じでちょっと退屈
村を襲
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.8

ウィスキーのことは全くわからないけどお仕事モノの映画としては関係なく楽しめた

特に光太郎の最初、好きでもない仕事を淡々とやるって感じから途中、やる気を出すけど、ちょっとだけ空回りしつつも仕事に向き合
>>続きを読む

人間の境界(2023年製作の映画)

4.0

キービジュアルから予告まで白黒で何でだろう?と思ったけど
少し見づらくすることで描写を柔らかくしているのかなと感じた

特別、人の頭が・・・とかホラー映画のようなグロや残酷描写はないけど現実の残酷さが
>>続きを読む

マイ・スイート・ハニー(2022年製作の映画)

4.0

久しぶりに韓国のラブコメ観たけど、やっぱり面白い

40過ぎの大人のラブコメって感じかと思いきや
幅広い年代で観れるラブコメだった

チホの不器用だけど真面目・・・というのか嘘がつけない性格というのか
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.7

青春映画だと思って観に行ったけど、かな~り重た目な青春映画

各々三者三様の悩みが何とも印象的

水のないプールを中心に語られる会話劇とも言える
正直、後半よくあの会話からあんな風に落ち着くなと思えて
>>続きを読む

タイガー 裏切りのスパイ(2023年製作の映画)

4.1

本編を観て初めてシリーズものであることを知る
作中にTiger「3」って出てくるから、コレ3作目?ってなる

正直、まったく知らないシリーズだったけど最後まで楽しめるスパイアクションだったのでシリーズ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

予告の時から思っていたけど、ゴジラがメッチャ軽快、どうしても直近の-1.0と比較してしまうけど、あちらの重厚感のあるゴジラとは真逆の印象

ただ、コングと違って基本好き勝手ハチャメチャに動いているのが
>>続きを読む

キラー・ナマケモノ(2023年製作の映画)

2.5

ホラーと思っていたけど、実際に観たら思っていた以上に笑ってしまった

スコアは低いけど、怖くて(ちょいグロあり)笑える映画を観たいというのであれば結構オススメかも

ナマケモノのアルファの不自然なくら
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.4

長かった、長かった・・・けど、インド映画で初めて泣いた
過去に観てきたインド映画がアクションばかりなのもあったけど、本作はちょっと毛色の違うインド映画を観れたのは良かった

初登場時のパワンがキービジ
>>続きを読む

陰陽師0(2024年製作の映画)

3.8

予告を観た時にCGを使ったアクション満載の映画・・・かと思ったらそんなことなかった

アクションとミステリーを足して2で割ってそこに陰陽師要素を盛り込んでちょっぴりロマンスを入れた感じ

中盤からクラ
>>続きを読む

貴公子(2023年製作の映画)

4.0

最初、物語の主人公が分かりづらい印象

貴公子という人物像が見れたと思ったら次はマルコがメインに話が進み
二人のやり取りがその内、コラテラルみたいだななんて思えてくる(〇し屋と一般人という意味で)
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.0

スクリーンから配信に切り替わる前に映画館で予告を観ていた時に面白そうな作品と思っていて今回、ようやくスクリーンで観れると思い観てきたが正直、ジョーのとにかく何が何でも夢を・・・というスタンスはちょっと>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.2

今回は服部メインの回ということもあってか殺陣のシーンとか気合入っていてコナン以外のアクション成分多めって感じ

恒例の阿笠博士のクイズは一工夫されていたのが印象的
まあ、クイズの内容ではないけど

>>続きを読む

リンダはチキンがたべたい!(2023年製作の映画)

4.1

吹替版で鑑賞

チキンを食べたいという動機だけで長編に広げたなぁという感じがあった

本作の独特な絵の具で塗ったようなキャラや風景は印象的、特に各人物を単一色の表現が新鮮だったけど、時折出てくるミュー
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.7

最初はのんびりバカンスしていて、そこで出会ったガビに何かあるなとわかりつつ、やっぱりトラブルが起きて、そこから最悪の展開が・・・とか思っていたら、思っていたのとは違う展開

金で全てが合法化するという
>>続きを読む

毒娘(2024年製作の映画)

3.0

「変な家」に「スイート・マイホーム」
そして本作「毒娘」と家に関連するホラーが3作も・・・・・・

日本では家モノのホラー映画ブームでもきているのだろうか?

と、予告でホラーと思い期待して観てきた本
>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.3

前半はホラーとしてはパンチが弱いかなという印象

日本だけなのか元々、そういう処理がされているのかわからないけど、一部シーンではモザイクに違和感・・・・・・特に最後まで観るとあの演出必要だった?・・・
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

I-MAXで鑑賞

原爆開発という重いテーマの上に約3時間という長い上映時間

シンドいだろうなと思いつつ観に行ったが、そんなこともなく鑑賞できた

脚色は入っているんだろうけど、それでも当時のアメリ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.5

舞台が田舎から都会に変わって旧作のメンバーもある程度、活躍させて前作以上のお祭り感
本作の中に新しい家族みたいなのがテーマにありそうだけど敵の設定やストーリーも含めてかなり大味な気がした
作品的に派手
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.5

予告を見た時からどんなループ映画になるのか気になっていたけど

内容を知っていくと、かなり斬新なループものだった
フィクションではあるけど、決してできなくはないループの設定は面白い
ループしているのに
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.1

観る前からちょっと上映時間長いかなと思ったけど、やっぱりちょっと長く感じた
けど、テンポよく次の話へと進んでいくので長いと思いつつも、それをシンドイと感じることなく観れた

まだ、最終巻までのエピソー
>>続きを読む

変な家(2024年製作の映画)

3.6

ホラーとしてはそれなりに楽しめた

最初はタイトル通りの家の間取りのおかしさを追求していき、ついには不法〇入する過程は映画としては面白かったけど、以降は結構普通のホラー
・・・かと思ったら、後半は何か
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.7

あまりピクサー作品で人間が主人公の作品というのがあるからかもだけど、思っていた以上に思っていた以上にコミカルで面白い動きをしていた

突然、レッサーパンダに変わってしまう体質に四苦八苦するメイを支えて
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.4

最初予告を見た時はドッグマンと呼ばれる男がバリバリに活躍するアクション映画だと思っていたら全く違った

キャッチコピーのダークヒーローも公式サイトに書いてあるバイオレンスアクションもどれも該当しない・
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

吹替版で鑑賞

TSUTAYAの更新で更新特典で別の作品を探していたら本作のDVDを見つけてこちらをレンタル

印象的だったのはストーリーよりも演出面
部隊が1918年だからか表現がレトロっぽい感じが
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

3.5

観る前は上映時間、ちょっと長いかなと思っていたけど、実際に観ると逆に足りなかったのかなという印象

安吾の胸に秘めていることや少年を守るために動く貴瑚とか、もっと深堀してほしかったかなぁと思うけど、た
>>続きを読む

マッチング(2024年製作の映画)

4.0

序盤で出てくる被害者カップル(夫婦?)がテーブルに肘ついて手を握っているから何で腕相撲?とか思ったのは私だけだろうか?

マッチングアプリが題材な割にはマッチングアプリの要素はイマイチ
あと、輪花の友
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.3

吹替版で鑑賞

細かいこと気にしなければ普通に鑑賞はできる・・・・・・けど、ミステリー映画としてはイマイチ、というか予知で全部ネタバレしてしまうと謎もへったくれもない

やってることが漫画やゲームの世
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

4.4

調布シネマフェスティバルで鑑賞

映画自体はテレビで観たことはあるがスクリーンでは初めて
何とも変わった世界観、物語冒頭で女児が空賊に人質としてさらわれるのにのんきな空気・・・かと思いきや戦争による悲
>>続きを読む

>|