HALIさんの映画レビュー・感想・評価

HALI

HALI

映画(59)
ドラマ(49)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.5

優しくて歌が上手くて控えめで素敵で、彼に襲いかかる出来事は辛すぎて、切なくて泣いちゃったよ。
猫が超絶可愛かった。シャーシャー

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.4

名作って最初から名作の香りがぷんぷんしますね
みんな可愛くてキレキレで常に手元に置いて元気になりたいときこの作品で元気になりたい
ミュージカル映画は苦手だけどこれはストーリーも素晴らしくて気に入りまし
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

4.8

むかしむかし、フジロックへ出発する前日の夜に観てしまったせいで向こうで撮った記念写真の顔が全てブルースティールになってしまった思い出の映画
テレビで放送していただき久しぶりに鑑賞しましたが、あまりにも
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

うそでしょ、の連続の連続で
苦手なグロシーンまでうっかり見てしまったけどとてもとても面白かった
主人公のふたりがとっても優しくて、なんでこの人達が巻き込まれた!?
馬鹿馬鹿しいのかもしれないけどきっと
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

5.0

まさにウォンカはじまりの物語
彼が作るチョコレート並にいろいろ詰め込まれていてユニークで大満足
パディントンでお馴染みのあんな人やこんな人、イギリスといえばのあのお方まで出演されて、玉手箱のように心躍
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

4.0

丁度いい、心地良く静かで
思ったより軽く観られてよかった
不倫さえしなきゃよかったのに…

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

5.0

野球を全然知らないものですが
村上の逆転、大谷の最後、佐々木くんの裏で泣く姿に何回観ても号泣です
本当に何回も号泣です
こんな素敵な感動をより大きく受け取ることができた野球ファンの方々が羨ましい
で大
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

5.0

埼玉県民、埼玉の真ん中ら辺で観ました
盛りだくさんでオリジナリティー溢れるというか大暴走していてずっとクライマックス的大満足です
もはや何が何だかわからなかったけどw
インド映画を観た後のような疲労感
>>続きを読む

バウンティー・ファイター(2010年製作の映画)

3.8

休日に何となく観られる楽しいストーリー
本物のプロレスラーの方なんですね!
シスターとの掛け合わせも平和で良い!

デリシュ!(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

フランスの田舎の景色や建物はじめ画面に映るものがどれもとことん美しくて惚れ惚れの連続でした
鶏が毒を食べるシーンは一体どうやって撮影したのか、という事が最後まで気になって仕方なかった

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

4.0

建物も森も日本よりずっと素敵
想像していたより忠実で面白かった

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

程よい難関と熱いロック愛でたまに観たくなります
キッズにもおすすめできるのに大人が観ても楽しめてちょうどいい

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

3.9

ジャパニーズ北欧オリーブ的な映画は苦手なのですが実和子姐さんを拝みたくて
大人より高校生におすすめなのかしら

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.2

キャストも建物もパーティーもNYまでの道も海も小説を読みながらイメージしていたままだったので映画で描かれ切れていないシーンもすんなり補足出来た
すごい!

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.4

素朴で優しいこのお話がとっても素敵な物語になるのはこの素晴らしい2人の大女優がいるからこそ!
最高級の材料で焼いたみたらし団子のよう、毎日食べたくなるような楽しい時間でした

ツインズ(1988年製作の映画)

4.0

なんとなく観られて、ほっこりして、観終わっても観る前と景色が全く変わらないような、ちょっとあったかくなる、こういう映画が観たい日のほうが圧倒的に多い気がする、すきー!

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.7

善悪でなく生きる人の話
ラストに驚いて自分自身と考えた
湿地の暮らしが美しくうっとり
一度でいいからあんな暮らししてみたい

ゆりかごを揺らす手(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ホラー?な内容の映画は苦手ですが楽しめました
凶器がスコップとかそういうの好きです
ご主人がとってもいい人なところもいい
子供たちを殺したいっていう目的だったら無理だったので安心
こわくておもしろかっ
>>続きを読む

キャットウーマン(2004年製作の映画)

3.4

ハリウッド作品はあんまり好きじゃないけどこれは好きだった
なーんかいい

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

テンポ良くフレディの生涯に触れられて、音楽が生まれる瞬間は心からわくわくするし、孤独なフレディに泣けてくるし、ファンションも楽しいし、猫様方が劇的にかわいいし、大好き。大好きな映画。

以前初見で飛行
>>続きを読む

今日よりもっと!!/歩く女王(2016年製作の映画)

4.0

気軽に観られて楽しかった
朝ドラみたいな気楽さ
いろいろがちょうどいい塩梅

猫侍(2014年製作の映画)

4.0

とってもとってもかわいい白猫さんが
イカ耳しているだけで満足でござる

ブータン 山の教室(2019年製作の映画)

5.0

主人公の目線でただただ美しい場所にいられてしあわせ
おかっぱのポムザムちゃんは女優さんかと思ったら実際にルナナに暮らす女の子だそうで、!
彼女にめろめろになりっぱなし
ネパールの車のない道の先の村の空
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.3

有名なお話なのでストーリーは知っていたけどデヴパテルさんが出演してるので楽しめました
彼の出演作ではこの作品のキャラクターが1番好き、かっこいいい〜〜
優しい青年、こういう演技がぴったりですね
オース
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

4.2

ピザ!を食べてみたい2人の情熱で料理人になった姿も見たいな〜なんて思いながら、最後のオチに笑いました
様々なシーンに合わせて、音楽が素晴らしかった
みんな演技が上手い!
私もドーサのほうが美味しいと思
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

血が流れる映画が苦手なので苦労しましたがとにかく凄かった!確かに製作費97億だった。
エンターテイメント。気合いが違う。妥協が無い。
やっぱりインド映画凄い!面白いとかつまらないとか超えてではなく、そ
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.8

同じ部屋にずっといる12人の男達の会話
だけのはずなのに
セリフがとっても良く練られていてとっても面白い!会話内容の丁寧の極み!!



。。。で、真犯人は…?

ビッグ(1988年製作の映画)

3.5

軽く観られるのに
大事なことを教えてくれる!

ゴヤの名画と優しい泥棒(2020年製作の映画)

3.6

単調なので寝落ちを繰り返して3日間かかってしまったけど観てよかった
こんな裁判のある世界であってほしい
最後の「彼の戯曲は一度も、、」というところがかわいい😂

舟を編む(2013年製作の映画)

4.2

以前原作は読んで、忘れてしまったけど面白かったという記憶だけでキャスティングも知らずに観たところ、続々と出てくる豪華なキャストの皆さんに喜びながらゆったりとした空気感ながらテンポがよくて、楽しめました>>続きを読む

ローズメイカー 奇跡のバラ(2020年製作の映画)

4.3

こういう雰囲気のタイトルの映画って映像はキレイなんだけど物足りないとか寝てしまうものというイメージでしたが、ブラックユーモアとコメディがとてもちょうど良く混ざって、かなりお気に入りの1本になりました。>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

埼玉県民なので正常な判断が出来ないのですが
くだらなくって、どうしてヒットしたのかも分からないけど、スーパーかなり大好きです。。。
欲を言えばもっとディスってほしい。。。
長年バカにされ続けて完全にM
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.6

タイムループは苦手だけど、なんとか楽しめました
ってかこういう作品に出会えたことだけで充分楽しい
もっと早く変えちゃえばよかったんでない?コード何メートルあるわけ?とかいうどうでもいい疑問もさらにどう
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

自然であることとか自然な流れであるからこそ辛くて切なくて、だけど風が通るように心地よく、みんなの気持ちがよくわかる映画でした
嫌な気持ちになることもなく、もどかしさも必要最小限でこの独特の浮遊感は俳優
>>続きを読む