Fumieさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Fumie

Fumie

映画(624)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッドナイトクロス(1981年製作の映画)

4.5

欲望、を、観た方ならわかると思う。
ちょこっと沈んでたジョントラボルタが再起した作品、らしい。
カメラワーク、見逃がすまい。
花火とジャックとサリー!

レボリューション めぐり逢い(1985年製作の映画)

4.5

いまどきこんな映画を観る人いないと思いますが、
1970.アメリカ、独立戦争の壮大な歴史絵巻。
この頃、わたくし、懐古趣味。

しかしながら、久々、泣いたわ。
パチーノのおおきく見開いた眼、
ナスター
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.9

ヴィンセントギャロ。
の、見開いた大きな瞳のパッケージに、いつか観ようと、やっと今。
どうして観るのをためらいつつも、観ることになるのか、観てわかった。
ビリーが、レイラの何かが、私だから。
人なら誰
>>続きを読む

スケアクロウ(1973年製作の映画)

4.1

時代を超えて観るべき映画。
滑稽、でも、何処となく寂しい、を演じるフランシス。

マックスが立場逆転して、シャツを一枚一枚脱いでくとこ、いーなあ。

ベンゴ(2000年製作の映画)

3.2

フラメンコ好きにはたまらん、と、思う。
アントニオカナーレスが踊ってる。

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.4

お初のコーエン兄弟。
アカデミーなんだけど、
私は、
そっかあ。
背が低くて変な顔、ブシェミ‼︎
このころ
人気よね。

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.4

無言のエレベーターのシーン、背筋が凍る。
寡黙なライアンのこころをずっと考えながら観てしまう。

シャンヌのパリ、そしてアメリカ(1998年製作の映画)

4.0

シンレッドラインの原作者Jジョーンズの娘ケイリージョーンズの半自伝的小説の、家族愛のドラマ。
監督が、眺めのいい部屋、日の名残り、の、ジェームスアイボリー。

親として勉強になる。家族で観たらよいかも
>>続きを読む

リスボン特急(1972年製作の映画)

5.0

すみからすみまで、カッコイイ!
まいべすとしーん、は、
アランドロンがくわえ煙草でピアノを弾いてるとこ、に、カトリーヌドヌーブ登場。
リチャードクレンナが列車の中で身支度を整えるとこ。

強盗団のドン
>>続きを読む

マダム・マロリーと魔法のスパイス(2014年製作の映画)

4.0

2つのレストランの間の道をこえることは、国境、人種、偏見をこえること。

シェフたちが怒りを包丁にこめ、ざっくんざっくん!ここ、すき。

ブライトン・ロック(2010年製作の映画)

1.8

つたない愛。
ヘレンミレンとジョンハートはよかった。

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.0

クザヴィエドラン。
もいっかい恋愛を勉強しよう。

ミスター・アーサー(2011年製作の映画)

3.8

ロマンティックラブコメ❣️
こころにぽっかりあいた穴を埋めてくれる、おとぎ話のような映画です。

ナポリ湾(1960年製作の映画)

4.0

クラークゲーブル&ソフィアローレンのラブコメ❣️
ナポリ、カリブ島、青の洞窟、も楽しめるけど、なんてったって、会話や駆け引き、やりとりがセンスがよくて

8歳にしてナポリの男のナンドは、ルチアのことを
>>続きを読む

夜になるまえに(2000年製作の映画)

2.5

キューバ出身の亡命家レイナルド・アナキスが死の直前に綴った自伝をもとにした、シリアス。

ジョニーデップとショーンペンが、ちょっとだけ、でちゃうのよ、見逃さないでね

プレッジ(2001年製作の映画)

4.1

ペン監督は自然を綺麗に挟み込むのよね。
後味は確かに悪いけど
途中のジャックニコルソンは
微笑ましく、素敵だ。
あったかいシーンもあり、
でも、最後は苦しいよー!

つめたく冷えた月(1991年製作の映画)

3.8

おバカっぽいけど、
異端の作家、チャールズブコウスキーの短編2作をミックスしたヒューマンドラマ。

よい子は観ないほうがよい。

REDリターンズ(2013年製作の映画)

4.2

いやはや痛快!
役者がそろってるね〜

マルコビッチが、「俺たち、じじいか?」なんておっしゃるとことか、もー楽しいんだな。
世界をまたにかけてのアクションコメディ?

じじいが頑張るなか、イビョンホン
>>続きを読む

テナント/恐怖を借りた男(1976年製作の映画)

3.7

お初のポランスキー。
堪能!

静かあに展開していって、しかし、ところどころにチビ怖を挟み、ラストにかけてこれでもかあ!と恐怖に導いてく。
見応えあったわあ!
けど、も一回は観られません。
なんと主演
>>続きを読む

ジャックポット(1974年製作の映画)

3.6

ロバートアルマン監督。
カード、競馬、
ギャンブラーなビルとチャーリーは、ギャンブルがきっかけで、意気投合し....
ギャンブラル資金のためにクルマさえ売っちゃう!
ギャンブルがテーマでもあるので、勝
>>続きを読む

イン・ザ・スープ(1992年製作の映画)

4.5

映画を愛する人たちへ。
you are angel.
おかしいんじゃないの?
映画の原点か?

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.2

ジムジャームッシュの長編1作目。ハンガリー出身のウィリーは、NYに10年住んでいる。

あひるぐちなんだよね、ウィリー。

退屈な場所から出ようとしない人、退屈でない場所で退屈する人。

わりと好きで
>>続きを読む

媚薬(1958年製作の映画)

3.6

ギムノヴァクがさいこーに美しい!
ちょっと古いけど、かわいいラブコメです。

カリートの道(1993年製作の映画)

5.0

いま
観終えて余韻に浸ってるとこで、うまくレビュー書けないとは思うけど、
アルパチーノは私の永遠のヒーロー。
彼、いつも、100パーセントマジ、だよね。

叶わないもの、が、ロマン。
年齢を重ねてるか
>>続きを読む

シーズ・ソー・ラヴリー(1997年製作の映画)

3.5

ただただ主演のショーンペン演じる男に魅了される。
娘がカッコイイのよ、9歳なのにビールのんじゃってさ。
そうそうワインのコルクがあかないとき、あの飲み方をやってみよ〜かな、後片付けが大変だけど。

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

4.3

私は、好き!
この映画、ひとことで言うと、奏でる。かな。

アダムとイヴが絡み合ってねむるシーンなんか、最高‼️

p.s.
blood切れは、私にとっては、赤ワインが切れたのとイコールかな?

ゴスフォード・パーク(2001年製作の映画)

4.2

殺人事件は雨の日。
事件が起きるまでが長いのだけど、

登場人物の心の深きを読むと面白い、いい作品と思います。

エレファント・ソング(2014年製作の映画)

4.1

戯曲を原作とする心理劇を映画化したサスペンス。
グザヴィエドラン主演。
なかなか困難な映画ですが、さまざまなモチーフを繋ぎ合わせていくと見応えがありますね。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.9

ちょっとしたシーンのひとつひとつが面白くて、印象的。
細かいコメントはありません。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

きっと ここが帰る場所(2011年製作の映画)

4.0

30年隔絶してきた、亡き父の遺志を捜しに。

人生は予想しないことばかり起こる。
美しく、怠惰で、静寂だ。
あこがれの女性のように。

ロードムービー。
美しい。空気も、空も、太陽も、山も、木も、人も
>>続きを読む

ムッソリーニとお茶を(1998年製作の映画)

4.6

大好きな女優さんが5人勢揃い。
1930伊、フィレンツェ。
異邦人でありながら真剣に生きてる女性たち。
ムッソリーニもヒトラーもなんのその!

シシリアン(1969年製作の映画)

3.6

ジャンギャバン、
アランドロン。
ラスト、すっげーカッコイイ。
ラブリーファンタスティック!
最初の脱走シーンからワクワク!
計画のひとつひとつが現代の映画にも反映されてるんじゃないかな。

タップス(1981年製作の映画)

2.9

トムクルーズ、ショーンペン、まだ青年のころ。

陸軍幼年学校が閉鎖の危機に。

グッド・シェパード(2006年製作の映画)

4.2

大戦のときの米、情報局。マットディロン主演。
信じられるものはなに?緊張感がいっぱい。友達も敵かもしれず、孤独感がただならない。
スパイのようなちいさなkeyが見逃せなく、二回もみちゃった。