ふーさんの映画レビュー・感想・評価

ふー

ふー

映画(52)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.7

ニコラス・ケイジ主演なのにB級映画館がすごい
凶悪なはずの着ぐるみたちが可哀想になってくるw
サクッとスカッと見られる映画

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.3

もはやスマホは落としてないし刑事ものっぽいけど、これはこれで面白いかもw
個人情報の取り扱い、気をつけなきゃ行けないね...

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.1

ストーリーはそこそこだけど、成田凌のサイコパス演技がすごすぎるww
最近架空請求とか詐欺とか個人情報抜かれるとか怖いよねぇ
気をつけないと...!

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

お酒を片手に鑑賞🥂
カニバリズムのお話だけど、ポップな雰囲気なのが面白い
最後の方のお祭りの時の男の子、美味しそうに見えてきちゃったw
お肉が食べたくなる映画だな...

オットーという男(2022年製作の映画)

4.7

妻を亡くした堅物老人が、底抜けに明るい隣人家族に出会ったことをきっかけに、生きることを楽しめるようになっていくお話
元々正義感の強いオットーではあるけど、だんだん明るく人に優しくなっていくのを見ている
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.4

説明がないまま物語が進んでいくのが怖い
最後まで救いがなくて、映画と言うよりドキュメンタリー映画を見ている気分になった

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

阿部サダヲのサイコパス演技が凄すぎる
穏やかな顔してパンを焼いている感じで爪を剥がしていくところとか最高
洗脳というか狂気が移っていく感じ、怖くてちょっとわくわくしちゃう

ロブスター(2015年製作の映画)

3.7

斬新な設定、ルール、独特な世界観
ヨルゴス・ランティモスワールド全開な映画だった
ラストは2種類の解釈あると思うけど、やっぱりロブスターかなぁ…

チェイサー(2008年製作の映画)

4.3

これは胸糞悪い映画界の最上位に来る
もっとうまくやれたタイミングはたくさんあるよね......
警察の無能さもだし、犯人の人の立ち回りが本物のサイコパスって感じがする
吐き気を催す邪悪

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

娘に歪んだ愛情を注いでしまう毒親のお話
途中の逃げるシーンの緊迫感がすごい
最後助かってハッピーエンドかと思いきや、しっかり後味悪いの最高

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

ミステリーよりもカイアの人生を辿るお話という感じ
自然の美しさと見終わったあとの余韻が良い
最後ちょっと驚いたけど、頭が良いと言われていたし、幼少期の体験から人を傷つけることがそれほど悪い事だと思って
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.9

ありがちなロボットが暴走しちゃう系のSFではあるけど、ミーガンが見た目も受け答えもリアルすぎてずっと不気味
ミーガン役の子、演技力すごすぎる...!

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6

続編はSFとヒューマンドラマ要素が多め
別物ではあるけど、これはセットで見るべき
海外のオタクってあぁいう感じなんだねw
ちょっと新鮮

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

ホラー映画かと思ってたけど、タイムリープものでテンポもよく面白かった!
主人公がチャーミングでとてもかわいい

夜を越える旅(2021年製作の映画)

3.3

途中からの展開に驚きはしたけど、結末に少し物足りなさはある
ただ全体を通しての雰囲気はとても好き
小夜役の女優さんが独特のオーラがあって良かった

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.9

高所恐怖症の人が見たらきっと失神する
ずっと動悸止まらんし手汗がすごい
途中からちょっと違和感を感じてたけど、そういうことか......
見終わった後しばらく天井見上げてた

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.8

思ってたんと違うww
途中からめちゃくちゃ笑ってた
好き嫌いだいぶあると思うけど、B級映画好きには是非勧めたい

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.8

アル・パチーノが終始ギラギラしている映画
序盤のチェーンソーのシーンと、ラストシーンが印象に残っている
お金や権力に溺れると悲しい結末になってしまうね...

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

設定とか展開が斬新で笑ってしまったw
最後はわちゃわちゃパニック映画って感じ
しばらくエレベーターの「チン!」の音がトラウマで怖くなりそう…

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.8

72分ワンカット撮影、撮影陣役者陣本当にすごい
臨場感がものすごい

カヤは最初しっかりしていたのに、最後は怯えてしまっていて、極限の恐怖に晒されたら人ってどうなるか分からないんだろうなと思った
会話
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

どこの国でも権力の絡むところは人間関係のドロドロがすごい
メインの3人は皆人間的で魅力的なのに対し、周囲の男性達は揃ってぱっとせず影が薄め
その対比が上手くて面白いと思った

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.4

こういう現代ファンタジーめちゃくちゃ好き...!
全部の話で泣いてる
ラストは途中で想像がついてしまったけど、綺麗にまとまっていてよかった

これから過去に戻りたくなることがたくさんあるんだろうな
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.1

学園コメディ映画と思って軽い気持ちで見始めたけど、普通に面白かったw
あとキャストが豪華で目が幸せ🙏

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.3

新しいことを始めるって勇気のいることだけど、わくわくもすごいんだよね
私もなにか新しいこと、始めたくなったなぁ

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.3

女子が誰もが1度は憧れる王道シンデレラストーリー
ジュリア・ロバーツ演じるヴィヴィアンが感情大爆発でとても魅力的
やっぱり人が死ぬとか病気とかで泣くより、ハッピーエンドで泣くのが良いね
何回見ても名作
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.2

思ってた以上にしんどかった
実話を元にしてるのが更にきつい

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.0

短編ながら終始不穏な雰囲気がよかった
健太郎さん、子供のにはとても優しい

サファリ(2016年製作の映画)

3.2

トロフィーハンティングという言葉はなんとなくは知ってたけど、改めて見るとえぐい…
これからVR技術が発展して、少しでも少なくなるといいな

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

爽やか青春映画
たくさん悩んで成長していく過程を見ているうちに、最後はこちらも前向きになれる感じがする
10代の時に見たかったなー!

突然のロッキーホラーショーで笑った
見ておいてよかったw

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.6

思ってた内容とちょっと…いや、結構違っていたけど、最後は前向きな終わり方でよかった。
手当り次第に物を壊したり家の壁をぶち抜くのめちゃくちゃ気持ちよさそうだなw
…というのが見た直後の感想だったけど、
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

ファンタジーで独特な世界観
愛ってこういうことなんだろうな
見た後余韻に浸れる映画

悪人(2010年製作の映画)

4.2

誰かにとって「大切な人」が、他の誰かにとっては「悪人」になる
そんなことを考えさせられる作品だった
見終わったあとの何とも言えない切なくてやりきれない感じ、好きです