ふわふわさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ふわふわ

ふわふわ

映画(182)
ドラマ(1)
アニメ(0)

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

ジョージ6世アルバート(コリン・ファース)と言語療法士のライオネル(ジェフリー・ラッシュ)が徐々に心を通じ合わせる所、エリザベス妃(ヘレナ・ボナム・カーター)の献身的な姿が良かった。コリン・ファースの>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

3.0

ティム・ロス目当てに観た。
誰がどの陣営かややこしくて退屈な場面が多かったな…。ティムはさらっと悪くてキスシーンもあって良かった。全編フランス語で進むけどティムはロシア生まれのイギリス育ちと言う事で英
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

音楽とファッション、最高に良かった!!
エステラとクルエラの演じ分けが素晴らしかった。数日前観た女王陛下のお気に入りでの悪女役といい、クルエラといい、エマ・ストーンの悪態ついた演技は本当に魅力的。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

発想が面白い。
個人的には主人公がすごくビートルズファンじゃなく「一部の歌詞を忘れかけてる」とことかが良かったな。
唯一ビートルズを知ってる二人が出てきて責められるのかと思いきや、ハートフルな展開。
>>続きを読む

ポリー my love(2004年製作の映画)

3.5

真面目で型に嵌って生きてきたルーベン(ベン・スティラー)が自由奔放なポリー(ジェニファー・アニストン)に恋して型を破れるよう努力する所がおバカなんだけど健気で応援したくなる。
ベン・スティラーのラブコ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

女王に愛欲も絡めて取り入る女性二人のドロドロ権力争いが癖になりそうに楽しかった。
サラ(レイチェル・ワイズ)を悪女と解釈する人もいるみたいだがサラは女王に嘘がつけないし国のために行動した人。
ほんとの
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.1

ストーリーは良いけどちょっとカエルの時間が長過ぎるような(^^;)シャーロットがとても明るくて優しくて良い子であちらを応援したくなったかな。
星に恋するホタルのレイのエピソードが良かった。
1920年
>>続きを読む

ファニーゲーム U.S.A.(2007年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

胸糞鬱映画として有名だけど主人公一家があまりに愚かなのでむしろ「この人達早く死なないかなー」とサイコな気持ちが味わえた(笑)
理不尽な暴力より何より「僕は映画の登場人物ですよー」って言うメタ視点が苦手
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.3

顔良し、性格良し、お金持ち、だけど身長136cmの男性と結婚できるかどうかと言うフランス映画。
アレクサンドルがいい男過ぎて、ここまでいい男なら136cmでも結婚出来ると思った。しかもバツイチで普通体
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

俳優のメンバー構成的にケヴィン・スペイシーが黒幕なんだろうなぁ…と思っていたらやはり…。当時見ていたら(ケヴィン・スペイシーがここまで大物俳優になる前)絶対違った感じ方だったはず。
ケヴィンが黒幕なの
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

パディントンがとにかくかわいい。
毛並みのCGがすごい。
ロンドンの町並みが美しい。
最初は冷たかったお父さんがどんどん心を開いていってくれるのがほっこり。
ニコール・キッドマンが出てると知らずに見て
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.0

縁の下の力持ちな仕事でも見てくれてる人はいる。
動き出せば何かが変わりだす。
仕事がんばろうと思える一本。
追い続けた25番のネガフィルムが何だったか分かるシーンがすごく好き。
グリーンランド、アイス
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

日本では感動ドラマ売りをしているが、認知症体験型ホラー。
斬新な見せ方がすっごく良かった!!
認知症の人はこんなにも不安な景色を見て体験をしているのかと新鮮すぎた。
観た日はしばらくテンションが上がっ
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.5

すっごく痛快!
ジャンゴとDr.シュルツ、スティーブンとカルビン・キャンディの二組の黒人と白人の対比が良かったー。
個人的にはスティーブンとカルビンのド外道二人の確かな絆が好きだったな。

マンディン
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.5

とにかくロバート・ダウニーJrとジュード・ロウのコンビが良い。
女性陣も魅力的。
ロンドンの町並みもとっても素敵で頭を空っぽにして観られるアクション映画だった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.4

噂に違わぬ良い映画だった。
マチルダはとてもかわいいしレオンはかっこいいのに朴訥な感じがとても良い。

スタンスフィールドを演じるゲイリー・オールドマンのエキセントリックな演技も良い。

12歳の少女
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死ぬ前リストの映画は良いね。 
モーガン・フリーマンの真面目な良い人、ジャック・ニコルソンのひねた富豪の友情が良かった。
ちょっと二人の過去の掘り下げがサラッとしててもう少し深堀りしてほしかったかな。
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.7

おすすめしていただいて観ました!
大好きなハイスクールジャンルのロールモデル的な作品かな!と思った。
思春期ならではの自意識過剰、反発がリアルで、決して青春の明るさだけでは終わらせず刹那が漂う点。5人
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

発想が斬新でさすがディズニー。カナシミのキャラが好き。ヨロコビは自信過剰でちょっとうざい。
ライリーのイマジナリーフレンド象のビンボンが健気でかわいい。
自分の頭の中にもヨロコビやカナシミ、ビビリなど
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

3.0

音楽がすごく良い。
ターザンがイケメンかどうか微妙^^;ジェーンも美人なような違うような…。
ジェーンのパパのキャラ、象のタントーのキャラが良い。
悪役のクレイトンの死に方がエグい。

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

大好きなタイプの青春SFムービー。
落ち込んでる時や元気の無い時にすごく良い。
ザック・エフロンは甘い顔で爽やかでかっこいいなー。
見た目は17歳なのに自分の子供たちに父親のように接して引かれるとこ面
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.2

舞台がアメリカな分個人的に1より好き。
師匠との修行の場面がしつこくて途中何の映画を見てるか分からなくなった。
ラストは良かった。

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

3.5

パラレルワールドの恋愛モノ。
恋しか知らず、思い上がっていたラフがもう一つの世界で愛を知り最後にした決断がすごく良かった!ラストシーンの後は幸せになれていると想像。

主役もヒロインも美男美女だし友人
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.0

アクションはかっこいいし各キャストも素敵。
個人的にはタランティーノ映画はアメリカが舞台のほうが好き。
笑いのシーンがやりすぎて、しつこく感じたなー。
オーレン・イシイとソフィの百合っぽい関係性は好み
>>続きを読む

夢の旅路(1997年製作の映画)

3.0

ティム・ロス目当てに見た。
アートでファンタジーで少し難しいけど雰囲気が良い。
ティム・ロスは厭世的だけど恋してからはロマンティックで中々楽しめた。

ヒロイン「俺と一緒に来てくれ楽園を探しに行こう」
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

3.0

ほんの50年前程に黒人がこんな不当な扱いを受けていたこと。
分かっているつもりだったが映画で観るとショックを受けた。
ものすごい勇気で立ち向かった人たちは本当に素晴らしい。
孫を亡くしたおじいさんの場
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.5

今まで観たタランティーノ作品とは一味違う大人のラブストーリー。
主演のパム・グリアが成熟した美しさでめちゃくちゃかっこいいぃ!!90年代ファッションもたまらん。
ロバート・デニーロがチンピラクズおっさ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人と人との繋がりの暖かさ、優しさを感じた一本。
“死んだから悲劇”ではない。
そこに救いがあるかどうかが大事。
最悪な家族と貧困に苦しむマギー(ヒラリー・スワンク)がボクシングで夢を掴み、大好きだった
>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

4.0

ズーランダーの続編ようやく鑑賞。
1に負けないバカバカしさで3分に1回笑ってた。
ベン・スティラー天才。
元祖キメ顔ブルー・スティールと新キメ顔マグナムのことを思うだけで今後も元気出そう。
キーファー
>>続きを読む

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

4.0

ジャック・ブラック主演映画は個人的に当たりが多いけどこれも良かった!
ハッピーなラブコメにして、ルッキズムに関しても考えさせられる。
楽しくて元気が出る良い映画。

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.5

タランティーノ監督による過激なおとぎ話。 映画の力は歴史をも変える。
タランティーノの映画愛が詰まっている。
ショシャナ役のメラニー・ロランが美しい。窓際に佇むシーンが特に印象深い。
個人的にはタラン
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

10年ぶりぐらいに再視聴。
時間軸の入れ替え、一見無駄とも思える会話劇。小ネタ満載。
登場人物がみんなキャラが立っててよい。
名シーン満載。
見る度に新しい発見。

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.5

ディズニー好きなのにこちらは見逃していたので視聴。
勝手に少年がメインで希少生物の恐竜を保護して導く話と思っていたら正反対でびっくり。
CGの美しさや小動物の可愛さは満点。
お話は少し捻りがなかったか
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

前半の胸糞悪さが後半20分に昇華され、ものすっごくスカッとした!!
かっこいい女たち!!
タランティーノ映画のどうでもいい会話楽しい。
ゾーイ・ベルがかっこよすぎて惚れた。

リトル・オデッサ(1994年製作の映画)

4.0

10年以上ぶりに2回目再視聴。
以前観た時とは年齢によるものか感じ方が違った。
ティム・ロスが好きなので彼目当てに当時は観た。
当時は父親がクソすぎる!と思ったけどジョシュア(ティム・ロス)の年齢も超
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の感覚で考えるとウィルは“愛する人に出会えたのだから何も安楽死しなくても”と思うけど、首から下が全く動かないという苦しみを考えるとそれも仕方ないのか…とも。
ウィルとルーが幸せだったのなら良かった
>>続きを読む