GMさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • GMさんの鑑賞したアニメ
GM

GM

外科医エリーゼ(2023年製作のアニメ)

3.4

原作で無料の分だけ読んでいました。
アニメの展開に、???こんなだっけと思ったら、どうやらアニメ用にシナリオが書き直された感じでしたね。
まとまってはいたけど、ちょっと軽く観れるようになったかと。
>>続きを読む

0

マッシュル-MASHLE-(2023年製作のアニメ)

3.7

サラッと見れるアニメ。
小難しくもないし、そこまで心揺さぶられるものでもない、ノンストレスアニメ。
時々、ふふって笑えるシュールな感じも好き。

魔法の世界において、
魔法使えない主人公が筋肉で全て解
>>続きを読む

0

ミギとダリ(2023年製作のアニメ)

4.0

シュール系コメディと思ってたら
ミステリーと家族愛が混ざって
最終回で涙腺弱い自分はホロリ。

今までは少年ボイスといえば
女性声優さんが務めていたと思うのですが
今回はずっと男性声優さん。
女装時の
>>続きを読む

0

虚構推理 Season2(2023年製作のアニメ)

3.5

例の如く、話は面白い。
そして、完全にオーディオブックだった。

淡々と話が進むので
作業用としてオススメ。

0

虚構推理(2020年製作のアニメ)

3.4

話は面白いけど、アニメだと淡々としてるなーっていう感想。
オーディオブック聞いてるみたいでした。

0

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年製作のアニメ)

3.4

思春期症候群からくる各キャラクターの問題の非現実な表現方法がとても面白かった。
のだけど、、、、なんか主人公が受け付けられなかった…。
俺だけは違う感が出てるのがどうも苦手。

妹の話はよかったけど、
>>続きを読む

0

盾の勇者の成り上がり Season 2(2022年製作のアニメ)

3.4

2期はちょっと駆け足すぎた感じ。

霊亀の話とかもっとジックリ書かれてたけど
ザーッと終わってしまったので、あまり感情移入しないまま次の展開。
そっちはそっちで、駆け足だったので気が付いたら終わってた
>>続きを読む

0

盾の勇者の成り上がり(2019年製作のアニメ)

3.7

異世界召喚系でこんなひねくれた主人公は珍しいってことで
コミカライズ版を買いました。
ちょっと足早ですが、原作通りで満足。

せっかく勇者として召喚されたのに、理不尽な目にあい
それゆえに性格が歪んで
>>続きを読む

0

トモダチゲーム(2022年製作のアニメ)

3.5

原作マンガ、読み済みなので
大体のゲームの流れとかルールとかは把握してるのですが
中途半端なところで終わってしまったので、ショボン。

この手の話は大好物。
主人公がなかなか手段を選ばないのも今風です
>>続きを読む

0

魔法少女 俺(2018年製作のアニメ)

3.0

実は原作も持ってるんですが
すんません、3話で飽きました。

ED後イラスト見たさに6話まで頑張りましたが、ノリが数十年前な感覚に陥って最後まで観れず。

元々は出落ち漫画ぽかったので、深夜アニメ感覚
>>続きを読む

0

4人はそれぞれウソをつく(2022年製作のアニメ)

3.6

宇宙人、超能力、忍者、女装男子とそれぞれ秘密を持った女子校生徒たちの話。

ゆるふわ日常系かなーBGMとしてはいいかと思いきや、
思った以上に軽快なテンポのコメディで
ネタもアホすぎて面白かったです。
>>続きを読む

0

ヴィンランド・サガ シーズン2(2023年製作のアニメ)

4.3

原作履修済み。

シーズン1よりシーズン2って、戦闘もないし地味なんだよなーって思ってたら、すごく深く丁寧に作られてて最高でした。

原作の空気感を崩さず、何ならアニメだからこその演出が加わって
それ
>>続きを読む

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

4.0

原作購読中。
とても素敵な作品なので、これに目をつけてアニメ化してくれた方に感謝!

こんな青春時代を過ごしたかった系。
スマホがある時代なのに、とても平和でゆっくりした日常。

まだ原作未完だけど、
>>続きを読む

0

ロマンティック・キラー(2022年製作のアニメ)

4.1

原作もフルカラーだったので
それが動く感じかなーと思ってましたが
アニメならではの、面白い動きも加わって最高でした。

少子化対策で乙女ゲームが現実に!
とかいうコメディ設定。
とにかくヒロイン?が男
>>続きを読む

0

解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ(2023年製作のアニメ)

3.3

昭和と平成の狭間アニメ。
コメディとエロの軽さもそんな感じ。

ノンストレスで惰性で見れる。
なんかアニメ見たいけど、チートとかハーレムは飽きたなぁーという人にはいいかも。

ちなみにタイトル間違えて
>>続きを読む

0

SKET DANCE(2011年製作のアニメ)

4.0

本誌の掲載順番が後ろに下がった時
必死に毎週アンケート出しまくった漫画のアニメ化。
単行本も当然買ってます。

原作のテンポを崩さず、
会話劇の多い回がほとんどだけど
耳に心地よいテンポ感はアニメなら
>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

3.8

アニメまでの原作読み済。

面白かったです。
いちいち決めポーズカッコいいし、エゴイスト覚醒の演出もバトルものっぽくて好み。
試合の流れはアニメの方がわかりやすいですね!
まあ、テレビアニメなのでCG
>>続きを読む

0

組長娘と世話係(2022年製作のアニメ)

3.5

日常系ほっこりアニメ。
ヤクザと幼女の組み合わせは王道なので、
それ以上でもそれ以下でもなく。

作業用として、たまにチラ見しても絵が崩れず可愛いので良き。
ネタが令和なのが良き。
平和なアニメで良き
>>続きを読む

0

不滅のあなたへ Season2(2022年製作のアニメ)

3.8

シーズン1から引き続き即効鑑賞。
途中で止めるとか無理無理。
この辺りからは原作未読。

じーさんばーさんいなくなって寂しかったが、子安さん演じるボン王子の登場で一気に華やかに。最高すぎる。

シーズ
>>続きを読む

0

不滅のあなたへ(2021年製作のアニメ)

3.9

原作途中まで。
見始めたら止まらないだろうな、という予想通りの結果に。

独特な世界観だけど、とても惹き込まれる作品。
不死身モノでここまでアイデンティティがない状態からスタートははじめて。

一話の
>>続きを読む

0

ましろのおと(2021年製作のアニメ)

3.8

シーズン1までは原作履修済み。
津軽三味線甲子園「松吾郎杯」まで。
シーズン2も是非たのむ。

全話ずーっと三味線弾いてた気がする。
奏者や気分で音を変える雪の演奏の違いが素人でもわかる。
しばらく三
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第2クール(2022年製作のアニメ)

4.2

シーズン1より日常系メイン。
いつでも気楽に観れる感じ。

そんな事よりアーニャが相変わらず可愛い。
あと新キャラ、夜帷の
「すううううううううき!」がアニメで観れて嬉しい。

シーズンは長くやりそう
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第1クール(2022年製作のアニメ)

4.2

成功が約束されたアニメ。

原作は当然履修済。
ちゃんとクォリティ保てるか?と
読者たちの期待を見事にクリア。

アーニャが原作越えした可愛さなのが素晴らしい。
最強のファミリードラマアニメです。

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

3.3

楽曲は良かったけど
ちょっとどういうスタンスで、見ればいいのかよくわからんかったです。

日常風にしては、けいおん!ほどでもなく
ぼっちちゃんの成長物語にしては、時々はいるよくわからんギャグで薄まっち
>>続きを読む

0

異世界おじさん(2022年製作のアニメ)

3.9

原作履修済。

原作だと文字多すぎるウンチク読むのが大変なので、それを音にしてくれてありがとうー!って感じ。

わたしはとても好きなんだが
どうやらこの手のオタク(セガ信者)特有の早口語りがダメな人は
>>続きを読む

0

ヴィンランド・サガ シーズン1(2019年製作のアニメ)

4.0

原作履修済。

1話からいきなり絵が崩れてるとこあるけど、
心の目で観ました。

村の襲撃シーン、戦闘シーン、
とにかく人の部位飛びまくり。
この辺では漫画よりアニメの方がえぐいです。血生臭です。
>>続きを読む

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

3.8

この手のアニメは一気見に限る。
おかげで目まぐるしく変わる状況の変化に置いてかれずにすんだ。
シュタゲよりわかりやすい、ひぐらしよりは厨二病感マイルド。

原作はリアルタイムで観てたが
途中で何だっけ
>>続きを読む

0

ポプテピピック 第2期(2022年製作のアニメ)

3.4

前期よりBパートの勢いがAパートに負けてる印象。
AC部の高速紙芝居はすごかった。
後半の話数でだんだん気が狂いはじめてるのがさすが。

0

ポプテピピック 第1期(2018年製作のアニメ)

3.4

夜中のテンションと
元ネタ解説書あると良きアニメ。
声優詳しい人は面白い。

0

クールドジ男子(2022年製作のアニメ)

3.1

漫画も途中で飽きてしまって
アニメならと思ったけど、やっぱ飽きた。

「男子高校生の日常」系のアホな話が好みなので、癒し系は合わなかったのかなと。

何となくこれもそのうち実写ドラマになりそうだなと思
>>続きを読む

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

3.5

原作履修済み。

アニメはコスプレの製作工程より
ラブコメに舵を切ったシナリオになっていた。
1クールの短い期間ならと、その選択肢を取ったのすごいなーと思った。

ながら見だったので動きの演技がーとか
>>続きを読む

0

地球外少年少女(2022年製作のアニメ)

4.0

ネトフリにてアニメ鑑賞。
映画の前編後編と同じなのかな?
少しずつ見ようと思ってたが、終わりの引きが上手くて結局全6話一気見。

カリオストロの城のシーンを思い出させるところや全体的に昔のガンダムと電
>>続きを読む

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

4.2

アニメは3話からというが
このアニメのはじまりはもっと先。
動き出すまで我慢して観ろ!
飛ばさずちゃんと観ろ!!
信じて待て!!!
と言われなければ脱落するくらい長いし、しんどい。
ただし、そこを脱す
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

3.9

最初、なんかよくわからんアニメだなーと思いつつも
気づいたら最後まで観れるアニメ。
そして、うおおおおおお!ってなる。
このアニメが名作と言われていた理由にも納得。
一気に観るべし。

0

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(2013年製作のアニメ)

3.7

原作ゲームプレイ済み。
ゲームやってないと、ぽんぽん話や推理が進んで雰囲気しかわからなそうだけど、プレイした人には思い出すのにちょうどいいテンポ。
大山のぶよはやはりレジェンド。モノクマがホント最高す
>>続きを読む

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

4.0

作業用アニメ。何周したかわからない。
絵がなくても話の流れが把握できる。
息継ぐ暇もなく、つらつらと流れるセリフはラジオドラマ以上。
特に小津の演技は癖になる。

0
>|