GMさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.0

おバカ映画。
若手男性陣の裸祭りと綺麗な海の世界。
漫画原作らしく、アニメもあるようなのでちと気になるところ。

なんかポスターの強烈なイメージだけあって
当時からこのポスターは某界隈に何も言われんの
>>続きを読む

きまじめ楽隊のぼんやり戦争(2020年製作の映画)

3.4

感情を入れない演技、動きもあえて機械的。絵に左右されない感じがファミコン初期のドット絵感に既視感を覚えた。

何故、戦争をしてるのか、誰と戦ってるのか、誰もわからないけどそういうものだとして日々お国の
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

パークは映画館、ワールドは4dxで鑑賞済み。
シリーズ観てるはずなのに、全くキャラクター覚えてなかったせいか、感情移入はできなかったものの、ストーリーはわかりやすい総決算だったなって感じでした。

>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

TVで視聴。
イケメンパラダイス不良映画やろーって思ってたら、全然違って、ちゃんと原作を上手く編成して、見応えがありました。

中学生→高校生にしたのは英断。さーすがに中学生は無理があるし。
原作もア
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.4

ちょっと期待値を高く設定しちゃってました。
元々、テレビのドキュメンタリーで
グッチ家の話を観てたので、ドロドロ具合はそっちのが強かったかな、と。

映画の方はどちらかというと、人間の感情の揺らぎとか
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

R18のホラーだったから
すごい身構えてたけど、蓋を開ければ
思ったより優しいサスペンスホラーでした。

悪夢の正体の目的がはっきりしてるので
結構安心して観れました。
あと諸々のツッコミポイントは力
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白かった。
タイトルから想像してた話と全然違って
アニメや漫画みたいなことになってた。

遺伝子操作され訓練された子供たちがーとかいうネタは日本だとアニメや漫画であるけど、それを実写でできち
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

3.0

プレイヤーの周りの人たちに、すごい迷惑な呪いのゲーム。
サバイバルと名を打ってるけど、
サバイバル要素はない。

主人公がプレイしたレベル1までが
いたたたたた!ってなった。
なんだかんだで、主人公の
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

前作鑑賞後に新作で期待してる展開の全部盛りに加えて、
当店のサービスですって、もうひと展開きたーって感じで超満足でした。

予習してよかった!
開始1分から楽しめました。
マーヴェリックがクールにカッ
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

新作を見るために予習。
テレビで再放送とかしてたのを何となく敬遠して見ずにいたので、
今回腰を据えてちゃんと観ました。

青春爆発だねー!って感じでした。
熱いし、暑い。
画面が全体的にオレンジでピン
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

悪ふざけグロ映画はキングスマンと同じだろうという事で、序盤からバンバンやってます。
最初のシーンの意味深な感じは一体笑

ハーレイの鼻血はいつもと同じ。鼻血出してても可愛いし美しい。
拷問シーンは最早
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.5

年金を打ち切られたじーさんたちが
残りの人生のために銀行強盗する話。

この作品自体はライトで王道で、
軽く鑑賞できるが
何年後か先、この話が笑えないくらいになりそうだなーと思った。
世知辛いぜ。

羊とオオカミの恋と殺人(2019年製作の映画)

3.2

この作品はあくまでラブコメファンタジーで、マンガの中の世界です。
現実に照らし合わせた矛盾とか倫理観とかは気にしない事が前提の映画でした。

主演の2人が可愛らしいです。
福原遥は声もさることながら、
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.0

プロ集団が作った最強の同人映画って感じでした。
シンエヴァシリーズを実写にした様な感じでもあったかな。
まさにサイエンスフィクション!

個人の性癖丸出し、俺はこれが好きなんじゃ!俺ならこうやる!って
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

雨の日にぼんやりのんびりと観ると良さげな映画。
3時間という長尺で感情の起伏は穏やかなのに最後まで飽きずに観れた。

西島さんの珍しい姿が観れたり
岡田将生の役とかは岡田将生じゃないとできないなーとと
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

夕飯食べながら観る映画じゃないのは確か。

前作と間をおかずに観ると
クラリス役が変わっていたので
最初、誰??ってなった。
レクターが無双すぎてワロタ。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

これが諸々の作品に影響を与えた作品なのねー!と納得。

話の内容がシンプルでよかった。
ただ刑事の一人行動は頂けないけども!

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.9

アベンジャーズシリーズを観に行ったつもりだったが
マルチバースでホラー映画の世界に飛ばされた感じ。

思ったより、マジで死に方殺し方が
ホラー映画みたいにエグいです。
これはこれで、面白かった。

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

3.3

ドラマ版を観ていたので
ちょっと期待しすぎた。
予告の動画が一番ワクワクした…。

最後のやり取り、あんなん後ろの連中にもバレるやろ。ってとこでなんか急に熱が冷めてしまったわ。

あと個人的に気になっ
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.2

何者にもならず、ただ数としてだけの存在になった人たちの話。
日本らしいって思った。

前半は三大欲求満たされて、ただ言われるがまま、脳死状態での生活に慣れる人、
後半はそれに抗い、戸籍も金もないけど、
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.6

原作マンガ途中まで、ドラマも途中まで。
前半に大体のダイジェストが流れるので
すぐ本編に馴染め、綺麗にまとまって終わったと思う。面白かった!

この手の映画にリアリティを求めるのはナンセンスという事で
>>続きを読む

僕の彼女はサイボーグ(2008年製作の映画)

1.1

なんだこれ?何を見せられてんだ?
ってなった。

主人公に都合のいい描写ばかりで
起こる事件も事故も天災も、主人公の人生の彩りのためにあるようなものばかり。
いや、フィクションはそれでもいいのだけど、
>>続きを読む

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.3

ドラマはラブコメファンタジーで何とかなってたけど
映画になるとファンタジー要素が何処かへ飛んだため、演者の力量がモノを言う物になってしまった。

結論として、演者二人の互いに恋してる感の熱量が足りなく
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.4

吹き替え版で鑑賞。
演出も前回を上回るキラキラ感があり
ショーとしても楽しかったです。
今回はモフモフした動物がいっぱい出て嬉しい。
すごいモフモフ具合です。たまらん。

よく稲葉浩志をキャスティング
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.4

頭使わないでゲラゲラ笑える映画が観たい!と思って鑑賞。

おそらく原作に結構忠実な作りで
特に無駄に衣装のクォリティが高い。
デザインもすごいが、それを作った人もすごいし、着こなしてる人もすごいです。
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.1

毒にも薬にもならない作品。
入り口は面白そうだったので多分原作は面白いんだろなと。
アニメぽい、むしろアニメでやってけれと思った。

広瀬すずは可愛い。
櫻井翔はどう見ても学生って感じでした。

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

3.3

前作に引き続き視聴。
個人的には前作の方が好き。
いきなりミュージカルがはじまったので、あー今回がファイナルなのかなーと思ってたら、続編あるようで。マジか。

悪役のボス、ずっと堂本光一かと思ってまし
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.6

コスプレ映画と侮るなかれ。
かわいい女の子のぶっ飛んだ狂った演技が最高に良いです。
ノリノリに演技してる感がよきよき。

パディントン(2014年製作の映画)

3.4

血も出ないし、武器もおもちゃみたいな形だし、これぞ全年齢対象映画!
悪役に花がある。
誰も死なないし、イギリスの街並みはいいし、マーマレードは美味しそう。
血みどろ系、鬱系、クソ映画系などの合間に良き
>>続きを読む

任侠学園(2019年製作の映画)

3.6

作業用として観てましたが、出てる俳優さんが豪華で時々手が止まりました。
なんか最近、西島さんばっかり観てるなー。

任侠コメディなので、軽く観れます。
コメディとは言え、西田敏行と白龍のやりとりで一気
>>続きを読む

うちの執事が言うことには(2019年製作の映画)

1.3

作業用にーと思ったのですが
びっくりするほど、目が滑るし耳も滑りました。

深夜のアイドルドラマかとおもったら、これ映画なんですね、マジか。
それくらい話がぶつ切り。
原作は少女漫画らしいので、そっち
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

原作は本誌を何となく、アニメは最初の方だけという感じで鑑賞。
本編を観なくても、多分話はわかる感じのスピンオフストーリーだったのでよかったです。

音楽とエフェクト、アニメーションがオシャカッコイイ系
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

オンラインゲームあるあるネタ満載の映画。NPCに愛の手を!

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.7

作業用にーと思っていたら、主演の男子高校生役の2人がとても良くて、誰やろーと見たら、なんとジャニーズ。
創楽役の子もどこかにいそうな普通な感じでよかったし、
親友の中弥役の子も何この子いい奴すぎる!と
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

コスプレ映画。
鑑賞後は原作を読みたくなる。

さすがに15歳と19歳が並ぶと
子供と大人の顔の差が辛い。
『ハリポタシリーズ』のようにメイン三人はオーディションかけて子役発掘させても良かったんではな
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.4

映画館でも観たけど、金曜ロードショーでやってたのでもう一度。
話の内容忘れていて、何なら別の映画と混同してた。
邦画って何で最後のシーン、山奥の別荘が多いの?