ヱキストラさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

グリーンバレット(2022年製作の映画)

4.0

青春×殺し屋作品。
国岡がいっちょ前に師匠ポジなのがクスっときた。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

序盤:あー、今回はこんな感じでいくのね
中盤:池松壮亮、いい顔で泣くなぁ…
終盤:えっ

劇場版 センキョナンデス(2023年製作の映画)

4.5

笑いあり涙ありの選挙映画。

シネ・ギャラリーで上映していたので最後に舞台挨拶があったんだけど、お二人共ノンストップで喋り続けたのも印象的。

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

4.0

モキュメンタリー作品見てるのを忘れるぐらいグッと引き込まれた。

ハロー!?ゴースト(2010年製作の映画)

4.5

後半ジャンルが変わったかと思うくらいの急展開、だけど最後はクスっと笑えるような締めくくりでしんみりとせず、ハッピーな作品だった

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

あれぐらいの距離感がちょうどいいんだろうな〜といった感じ

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

突拍子もないことであればあるほど離れた別世界の自分とコネクトできる理論を用いて、あそこまで身体張ったのにあんまりじゃないw?

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

力量のなさを自覚しながらもドラムしたい気持ちが抑えられない玉田が最高。

自分が夢中になれるものに出会う瞬間っていいですよね!

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.5

大きな事件が起こるわけでもなく、なにかが解決するわけでもないけれど、気がつくとボーっと最後まで見てしまう。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

タイトルで何となく展開の予測ができちゃうんじゃ…と思ったんですが、そうきたか〜っていう感じ。

北村一輝と椎名桔平の取り調べシーンの沈黙がたまらなかったです☺

あと、本編とは全然関係ないですが、湯川
>>続きを読む

イケてる私とサエない僕(2011年製作の映画)

3.0

最後余り者同士をカップリングする展開が好きになれない。

それでも、愛してる(2009年製作の映画)

-

うつ病の社長が、ある日ビーバーのぬいぐるみを通して会話をするようになってしまう話。コメディ的な設定かと思いきや、終盤まさかの展開でビックリ。

ナレーションは一体どちらだったんだろう

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.0

予告と本編で感じる印象がガラッと違うのが面白かった。でも最後までノレなかったなぁ

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.5

復讐を自分の代で断つブラパンの精神が良すぎただけに何だかなぁ。

だからこそ☓☓☓が出てきたんだろうけど。

デンデラ(2011年製作の映画)

4.0

姥捨て山に捨てられた老婆達は、自らの手で山奥に村をつくり生活していたが、ある日冬眠できなかったクマが襲い来るという話。

アクションは多いけれど老婆なので体力的にも限界があったり、雪山かつ資源も乏しい
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

5.0

作品としての面白さにもビックリしたけど、最近の幼稚園ってあんなかんじなんですね

マスター 先生が来る!(2021年製作の映画)

3.3

お気楽なジャケットとは裏腹に結構シリアスな展開多めのインド映画でした。

『RRR』や『バーフバリ』を期待して見に行くと終盤からの展開にビックリするかも(ここまでやるんか…って自分は結構ビビりました笑
>>続きを読む

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.3

ミュージカルは素晴らしかったけど、わりと校長先生の言い分も一部正しいところもあったり(いや、もちろん手段は酷いんだけど)、マチルダ側の言い分に納得できないところもあったり、色々とモヤモヤしてしまった。

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.5

ゾンビ☓ミュージカル作品
しっかりゾンビしてたし、しっかりミュージカルもやってた

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

自分の好きな相手に対して、ついついちょっかい出したり、なぜか恋のサポートをする下りがたまらなく好き

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.5

ホロコーストから逃れるために、自分はペルシャ人だと主張するユダヤ人が、ナチ将校にペルシャ語を教える話。

ギリシャ語は一切わからないので架空の言語を作って、暗記、教えて、テストの繰り返しなんだけどいつ
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.0

気軽に楽しめるドラマ映画。
無邪気な小栗と闇小栗を楽しめるのは、鎌倉殿の13人とコレですね!

未来戦記(2022年製作の映画)

3.5

韓国映画かと思いきや香港映画だったんですね。

知っている俳優が誰もいなかったので、誰がどうなってしまうのか全く予想できず、ハラハラしちゃいました。

アイアンマンを彷彿とさせるパワードスーツ関係のア
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

途中カラクリが明かされてからは面白かったですが、それまで色々なところへ振り回されっぱなしの人生で可哀想...と思ってしまった。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.5

胸をチクチクする展開ばかりだけど、最後は熱い感じだった。

RRR(2022年製作の映画)

5.0

もうほんとお腹いっぱい!
ここで終わりかな〜っていう瞬間が3回くる映画でした。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

すごいキレイな作画で不気味なもの描くのいいっすね...

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

4.8

ジョン・ウィック的な感じな解決かと思いきや予想外の結末でビックリ。

暴力に対してより大きな暴力で...っていう作品もいいけど、コレはこれで良かった。

我々の父親(2022年製作の映画)

4.0

ラランドのサーヤさんオススメの作品。
ドキュメンタリーあるあるだけど最後の字幕が一番衝撃だった

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.0

ガッツリとしたミステリーではなくて、明るく楽しい気持ちになれるエンタメ。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

あの存在が許される世界観なら、そりゃこういう存在も出てくるよね

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

犯行の動機は結局分からずじまいだけど、病院の体質が何かしらの影響は与えてそう。