ヱキストラさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング(2019年製作の映画)

4.0

原作の最終回みたいな急展開でビックリした...。これ映画でやっていい内容なの笑?

激怒(2022年製作の映画)

3.0

クラファンしてたのですが公開前の騒動もあって正直かなり熱が冷めた状態で鑑賞。

上記の事件があったからか、それとも単純に作品と自分の相性が悪かったのかいまいちピンとこない作品でした。

全体的に薄味で
>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時間経つごとにキャラの違和感は徐々になくなっていったけど、ブラッドレイは最後まで舘ひろしだった笑

あとハボックが半身不随にならなくてよかったけど、大佐盲目のままなのか...

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.5

思ったよりも金田一さんが何もしてくれなかった

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.8

アンチャーテッドの実写化ってそれ『インディー・ジョーンズ』じゃん、っていう予想を遥かに超える面白さ。

しっかりアンチャを映画に落とし込んでた!

BLEACH(2018年製作の映画)

3.0

BLEACHは『るろ剣』じゃなくて『ドラゴンボール』路線で作ってほしかったなぁ。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

狂ったイケメン枠はもうお腹いっぱいだよ、と思ったが想像以上にぶっ飛んでた坂口健太郎。

ファブル的なアクション期待してたので、ちょっと物足りなさは正直感じたけど、終わり方が良かったなぁ

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ファブル的な感じかと思ったら想像以上に緩い作品。

結局『殺し屋』という職業がこの2人にとっての天職だったというオチは、こういう作品には珍しくて中々新鮮だった。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前作あんだけ引っ張ったスマウグとの対決は15分くらいで決着がついて、残りの時間は以降のドタバタ騒ぎ。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.5

樽たちの逃走&戦闘シーンがメチャクチャ好き。あんな映像初めてみた

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メチャクチャ親切丁寧な列車テロリストいて笑った

映画オリジナル展開割と好きですよ

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

トーリン、とんでもないツンデレキャラだな...。

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後でまさか主人公グリムが闇落ちするとは...。

女神の継承(2021年製作の映画)

5.0

『実録霊媒師24時』的な見やすいドキュメンタリータッチから、後半急にアクセル全開に。

シネ・ギャラリー静岡で見たので途中退席できないまま、最後はガチガチに震えながら見ましたw

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

5.0

久しぶりにみたら思ったよりも序盤ハードすぎてビックリした。

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台(2020年製作の映画)

5.0

囚人たちが『ゴドーを待ちながら』の演劇をする話。

趣味悪いな〜と思ったらまさかの実話。
流石にラストのアレはフィクションかと思いきや、アレも実際の出来事だったとは...。

ラスト直前までくると囚人
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

4.0

序盤襲いかかってくる婆さんが何者なのか徐々に分かってくるアクションシーンが好き。

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.5

面白かった〜

いつもどおりラスト体温冷やしてからの奇襲パターンと思いきや、最後の仕掛けで大満足☺

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.3

やることなすこと全部裏目に。
銀行強盗なんてするもんじゃないですね。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.5

最後のダンブルドアの粋な発表が好き。
こんなノリノリな校長先生見たことない。

整形水(2020年製作の映画)

3.0

美女よりも愛されるブスのほうがいいけど、それじゃ納得できない。私は愛される美女になりたいっていう主人公の貪欲さは嫌いじゃないなぁ。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

Ado目的で鑑賞。

依存しすぎたファンに潰されそうになる姿は、ちょっと現実のAdoとリンクする部分もあってハラハラした。

それにしても暫くワンピースみてなかったのだけれども、今の敵ってまどマギみた
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.3

能力を理解し始めるまでの下りがピークだったかなぁ。

SFというよりもミュータントのオリジン的な感じで見ていたので、こんな能力目覚めても苦労するだろうなぁ〜と思いました

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

4.5

未来の自分たちから逃げる方法が好き。

キアヌ・リーブスの出世作ではなく、一つのSF作品として大好きです。

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.3

TOKIOの松岡くんと、工藤静香さんが主役務める作品。

ゴスペル×ギリシャ神話は中々新鮮。エンディングもゴスペルで聞きたかったなぁ〜

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あの世の存在が大学教授によって証明された世界の話。

あの世というのが、あったかもしれないパラレルワールドというオチは良かったが、その次のループ設定は何とも...(゜゜)

期待してたテーマからブレた
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

タイトルに入ってるのに、いい意味で月を盗むまでのカタルシスがない。