たーさんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

Kanon(2006年版)(2006年製作のアニメ)

3.6

冬に見たくなるやつ
KEY作品で最後に見たからか既視感あったのが悪かった

0

AIR(2005年製作のアニメ)

3.7

夏に見たくなる作品
過去編があまり好きではないのが辛い
ラストの為に通しで見てしまう

0

CLANNAD 〜AFTER STORY〜(2008年製作のアニメ)

4.9

高校卒業後の話
全メディアの中で1番泣いたやつ
反則なぐらい泣ける
正直これで泣けない人は、どうかしてると思う

0

CLANNAD -クラナド-(2007年製作のアニメ)

4.4

KEYの1番好きなやつ
泣き系なのに日常パートも楽しい
クール?な岡崎とテンション高い春原の掛け合い楽しい
風子の話大好き
春原が思い出せないとこマジ辛い

0

けいおん!(2009年製作のアニメ)

3.8

まずあの原作をこれほどのものにしたのが凄い
テンション高いOPがクセになる
この辺りの京アニは最強感ある

0

らき☆すた(2007年製作のアニメ)

4.2

1話完結日常系では1番好き
ゆるーい雰囲気とオタクネタがいい
ボケツッコミが漫才見てる見たいで楽しい
爆笑じゃなくクスッと系

0

彼氏彼女の事情(1998年製作のアニメ)

3.8

1話がかなり好き
回によって全く違うテンポや演出が凄い
原作漫画そのまま載せて動かしたり、実写入れたり最終回は完全にエヴァ
原作途中だったからだけど、滅茶苦茶ぶつ切りで終わる

0

ゾンビランドサガ(2018年製作のアニメ)

3.6

基本的にはアイドルスポ根もの
ゾンビならではのギャグは好き
宮野のキャラが宮野でしかなく卑怯

0

新世界より(2012年製作のアニメ)

4.4

SFホラー得意な貴志祐介作品をアニメ化
原作未読
実写ではチープになりそうだからアニメで正解
回によって作画は安定してないし、微妙な点は多いけど、それが気にならなくなるぐらい話が面白い
反転する世界や
>>続きを読む

0

五等分の花嫁∫∫(2021年製作のアニメ)

3.7

制作会社が変わった2シーズン目
制作会社が変わっただけでここまで面白さに差が出ることに驚き
絵や演出がよくなり、前作では死んでたキャラ達が可愛く見える
コメディ要素も面白くなった
映画で完結するのは最
>>続きを読む

0

五等分の花嫁(2019年製作のアニメ)

3.3

家庭教師の意味はそれほどなく、ただのラブコメでキツい
テンポ悪くイライラする描写多くて辛い
キャラが死んでる

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

3.7

ホモサピエンスとかリアルインコとか出てくるから、しまじろう世界なのか、ドラゴンボールのように動物になるのが流行ってるのかとかって感じに思ってたけどなるほど
それが特技に繋がるのは上手かった
ストーリー
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

4.2

アニメを作る女子高生達の話
浅草氏の妄想が可視化する世界観ワクワクする
妄想世界では色が淡くSEは声で表現したりノリノリで考えてるの楽しい
アニメ制作描写が楽しく、動いてこそアニメってこだわりがいい
>>続きを読む

0

ラブライブ!スーパースター!!(2021年製作のアニメ)

3.5

学園アイドルのスポ根ものシリーズ
主人公がアイドル顔じゃないのが印象的
ラストライブはアイドルよりもこの舞台作ったの1年生のシロート達が作ったのか凄いなーって感じ
チーちゃん可愛い

0

ガールズ&パンツァー(2012年製作のアニメ)

4.1

各校をアメリカやドイツとかをモチーフに、それに合わせて第二次世界大戦で使用された戦車で市街地戦、密林、雪原などで戦うスポ根もの
アヒルさんチームとかコソコソ作戦とか緩い感じがいい
対戦相手は格上で物量
>>続きを読む

0

機動戦艦ナデシコ(1996年製作のアニメ)

4.4

ギャグと恋愛と恋愛に比重が大きいロボアニメ
なのに設定はシリアスでSF要素も面白い
仲間が死んでも仲がいい人以外は、そこまで関心がなかったりと妙なとこがリアル
戦闘は勢い任せで微妙
人間模様とボソンジ
>>続きを読む

0

海賊王女(2021年製作のアニメ)

3.4

作画、音楽、演出、キャラデザ、キャラクター凄くよかった
バトルもいい感じ
話以外は最高に近い
でもこーゆーお宝の謎探す系は後出しでなんでもありだから面白くなくなる
ワンピースやフルアヘッドココ、パイレ
>>続きを読む

0

takt op. Destiny(2021年製作のアニメ)

3.0

作画とキャラデザは凄くいいのにお話が面白くなさすぎる
指揮者の必要性がわからない
タイタンかわいい

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

4.2

こーゆーアニメや漫画でしか表現できない系好き
小難しいことは考えずに、ありのまま楽しむと楽しい
EDは単純に銀杏BOYZの漂流教室でもよかったかも

0

ぼくたちのリメイク(2021年製作のアニメ)

3.3

映像作るアイデアとかは面白いけど上手くいきすぎてモテまくりなのが辛い
後半の展開は好きだけどやっぱキツい

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

3.7

原作は3.6
主人公側にキャラデザいいのがいないのが痛い
おにぎりの具しか喋らない人は女子受け狙いすぎてて辛い
敵側のデザインはよい
回り込むようなカメラワークとか、アクションの魅せ方とか上手い
アク
>>続きを読む

0

四月は君の嘘(2014年製作のアニメ)

3.2

ピアノ弾けなくなった主人公の成長物語
演奏が聴きたいのに毎回独白が入ってきてまともに聴かせてもらえない
漫画では演出としてアリだと思うけどアニメでやると完全に演奏がBGMにしかなってない
マジでヒロイ
>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー Season 2(2021年製作のアニメ)

4.5

シーズン2になりトウカイテイオーとメジロマックイーンが話の主軸に
前作より圧倒的にレースが面白い
スパートかける際の踏み込む足にクローズアップを多用するようになったり、仕掛けてる感が増した
日常パート
>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー(2018年製作のアニメ)

3.7

スペシャルウィークが主人公
日常パートはいいけどレースがあまり面白くない
魅せ方よくなく単調
スズカの天皇賞とグラスの宝塚記念は凄くよかった

0

ぼくらの(2007年製作のアニメ)

3.9

原作は4.3
なるたるよりかなりわかりやすく希望がある作品
監督の発言で問題になったヤツ
途中までは原作基準だけど、それも原作のがいい
オリジナル展開はこれはこれでアリと思うけどヤクザパートはいらない
>>続きを読む

0

なるたる(2003年製作のアニメ)

3.6

原作は4.5
すごーく中途半端なとこで終わるので何もわからずじまい
原作のなんとも言えない間をアニメで表現しようとすると物足りない感じになる
アクションも漫画よりわかりづらいのはマイナス
リメイクした
>>続きを読む

0

龍の歯医者(2017年製作のアニメ)

3.8

戦術兵器的な『龍』の歯から出る虫歯菌を退治する話
色々設定ありそうだし、キャラも多く魅力的だが、本筋じゃない細かなところは説明されないけども、テンポよいのでアリ
視線やカメラワークでみせるのもよい
>>続きを読む

0

灰羽連盟(2002年製作のアニメ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

優しいのにどこか寂しい世界観
煉獄の話なのに、天使の輪作る金型でパン焼いたり、緩めなのが心地よい
名前の由来も色々考えられるのもよい
最終話のクオリティは凄い
DVD BOX持ってるヤツ

0

無能なナナ(2020年製作のアニメ)

3.8

原作は4.0
SFサスペンスもの
1話のオチからのガラっと世界が変わるのは面白い
アニメ部分だけだと暗殺推理の繰り返しだけなので2期を期待
るーすぼーい原作だと車輪の国を早く高クオリティでアニメ化して
>>続きを読む

0

School Days(2007年製作のアニメ)

3.8

誠が何故モテるのか不思議なお話
アニメラストもいいけど、原作の飛び降りEDのが好き

0

人類は衰退しました(2012年製作のアニメ)

4.0

妖精さんの可愛いけど黒く純粋なキャラの魅力につきる
主人公が名前ないぐらいツッコミぐらいしかしないのがよい
好きな回とそうでもない回の差が激しい
無人島回好き

0

ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 絶望編(2016年製作のアニメ)

3.3

原作未プレイなので2やらずに3へ
1とは別物でイマイチハマらず

0

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(2013年製作のアニメ)

3.7

原作未プレイ
デスゲーム的ノリ好き
キャラもぶっ飛んでるのばかりだけど好き
ゲームそのままのお仕置きや推理シーンもよい

0

TIGER & BUNNY(2011年製作のアニメ)

3.9

アメコミ風ヒーローバディもの
主人公2人は好きだけど他キャラが魅力ない
前半は面白いけど後半は急失速
藤原啓治のキャラいらなかった

0

東京マグニチュード8.0(2009年製作のアニメ)

3.6

地震の恐ろしさがよくわかる
泣き系で有名だから展開読めてしまったのがマズかった

0

彼方のアストラ(2019年製作のアニメ)

4.1

原作が5巻なだけあって12話で凄く丁度良い
キャラとかギャグはキツいけど、ストーリーと設定は面白かった
終盤の展開で一気にポイントアップ

0