Dwarfさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

-

シリーズ3作目ともなると作中に10回くらい死にそうになるお間抜け主人公にも慣れてくる

催涙ガスシーンと合成丸出しプライベートジェットは最早コントとして観ると愛おしい

RED/レッド(2010年製作の映画)

-

特別好きなノリではないけど悪くない

ブルースウィリスがツヤツヤだった

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

-

知る人ぞ知る老舗頑固親父の人気ラーメンが新しくカップ麺で登場した感じ。

何か色々と足りないけど手に取っちゃうし美味いし食べやすい。でもなんか色々物足りない感じ。わぁ

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

応援上映があったら2時間ずっとスクリーンに向かって尖った石を投げてると思う

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

-

これ一本で1ヶ月分のアクションを摂取できる

終盤の組み手はもはやプロレス


とりあえず観終わった瞬間に4の上映館を調べました。明日観てきます

追記:翌日鑑賞無理でした。
必ず期間内に劇場で観ます

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

-

空気感とテンポがほんとに全く刺さらなかったんだけどエルファニングが笑顔だったので良しとします

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

-

007 二作目

前回よりパワーアップした面白さ
ボンドガールがひたすら一途で推せる

美女の誘いとあらば召集時間をも延ばしてしまうボンドの意志の弱さとプレイボーイっぷりに愛をこめて

良いビジネス(2017年製作の映画)

-

ショートムービーの作りって実はシンプルですごく難しいな⁇

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

-

会話なんて60点の連続でいいや

短編映画たくさん見ていきたい

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

-

この手の映画にしては珍しい短尺

死ぬ直前まで冗談を飛ばし合うジジイの友情に憧れる

切腹(1962年製作の映画)

-

無駄がないシナリオとカメラワークすげ〜

武士ってめんどくさい生き物

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

-

ようやく見始めた007一作目。音楽が素晴らしい。長い道のりです

昔のセット特有のガバガバ背景大好き
スマートでタフだけどとんでもないドジをやりそうな雰囲気があるボンドでした。

バトルシップ(2012年製作の映画)

-

ノリも画も設定もスーパー軽い

観る人を選ぶおバカ映画。だがこれでいい。

キャラクター(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

恐らく捜査班誰1人として「セブン」を最後まで観たことがないであろうノーマークによるザル警備から生まれたラストに感動。涙ちょちょ切れ

アバンタイトルは素敵

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

-

みんなクイルが大好きだなぁ
人形に固執するドラックス可愛い
明らかに変な場所にカチューシャつけたグルート超可愛い飼いたい
イースター編もぜひ観せてもらいたいなと、せめてもの願望

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

もはやお決まりとなったMCUお得意の天丼展開にやや辟易しつつもやはり泣かされてしまうガラクタチームの愛とジェームズガンの手腕、どストライクな美術に乾杯をしつつロケットとグルートを一緒に抱擁してあげたい>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

・キャシー可愛い
・量子人やモードックのビジュアルがいい
・話が比較的わかりやすく展開がしつこくなくていい
・キャシー可愛い

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

-

やっぱりティチャラがいないブラックパンサーは寂しすぎるな

僕もシャチに捕まって移動したい

トップガン(1986年製作の映画)

-

トムクルーズが若すぎる

撮影現場めちゃくちゃ暑そうだな、サウナか?

整形水(2020年製作の映画)

-

整形水、だいぶ使い方自由なんやな

記念すべき?記録500本目

アルゴ(2012年製作の映画)

-

超久しぶりに映画みた

馬鹿みたいな話だけどすごい面白かったな

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いよいよやりやがったな(最高)という感じでした