あひるとかえるさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「僕は姿を見せないことで存在する」


ハイブランドの知識は0
それでも知っている感覚が出てきた


「君はこの業界で年を取りたい?」

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

きれいな話に笑ってると
冷たく長いナイフが首にある

ある2人の物語として価値があっても
それだけを見せるには
あまりにも酷い現実が溢れ過ぎてる

分類で差別していることを
個人の素質で凌駕して認めら
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「なぜ話せないかは話せない」

こんなん笑うわ

「俺って50に見えるか?」

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.5

犬好きは観てはいけない

画がとにかく良い
ウェス・アンダーソン、映画じゃなくてカット集とかでじっくり見た方が良いのか…
いや、映画の良さもあるよね…と不安になる

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これはコメディ

4コママンガみたいなぶっつけと
やけくそ気味の軽さで爽やかに〆

松本はみんな好き
お酒たくさん飲みなね

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あの生活環境でどうやって好奇心だけではないスマートな思いやりを身につけるのか…と思わなくもない。

内面を兼ね備えた金持ちって強いんですね…

アキームが変わらず自分の国を大切に思っていたり、親が子ど
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

サラのビンタが良すぎ

まじで目が覚めた

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.6

面白かった?
ところどころ気持ち悪かったなー

エンドロールのピカンが綺麗

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

それぞれキャラクターが最高なので
娯楽としてかなり愛着ある

動きのキレがかっこよくて
楽しかった〜

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.3

かなり期待通りの
スナック感覚で観れる映画

頭空っぽで観すぎて特に感想もない

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いや〜〜
ゾンビ出てきた時ニコニコしちゃった

頭良くてスマートで素直なやつ最高
ラリってるけど

どんぐりころころ強すぎ

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

多分合わなかった
てかめっちゃ地雷

大切な最後の気づきが
体感でもかなり短かったからか
その前までに展開されていた
ガチガチに人を呪うシーンを
解く以前にさらに固めた感じがする


なんで最後またバ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「道は分かるね?」

本当に呆気なく人は死ぬし
伝令を伝えた後に拍手喝采はないし
たった一言で攻撃は止まる
出口が見えるわけではない


やるせなさに無意味さに
まじでほんとなんというか

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

♪パンガボンパンガボン

絶対悪役だと思ったよ
森の美しさにため息が出る

ずっと前に観たのは字幕だったか思い出せない
とても綺麗な映像に集中できたので歌以外は吹き替えも良かった

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます




うーーーーーん




これはバッドエンド

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

臓物


スナイパーのジャクソン
衛生兵のウェイド


アパムの絶望的な再会は
かなり重い

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

"気球操縦士と花嫁"

実話は男2人と覚えておこう


嵐の上が晴れなのはやっぱり不思議

高度の表現が好き
天才スピヴェットでこんなのなかったっけ

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「もう後の色々なことは
 どうでもいいんだよ」


大人が洗剤かけられても分からないものを

子供にあの常識を植え付けるのは
どこの誰なのか何なのか


あとりんこさんの諸々
武装の為の装いじゃないと
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「出来事自体の危険性は高くないが
 ウソは事態を悪化させる」

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

少ない記号でも豊かな表現
音と映像が気持ちいいから
イヤホンで観れてよかった

情報量の少ない映画が観たい時に良い

女の子には意識してみていたけど
1回目は気づけなかった
もっかいみたらちゃんと聞こ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほとんどの大人が
ずっと誰かを思っていて
形が違うだけだった

対話は難しい

SWEET CHILD O' MINE
とても素敵な祝いの服と歌
ああやって歌を贈られたくなる

パターソン(2016年製作の映画)

3.6

これから観る人へ

突然怖いことが起きたりしないので
安心してゆっくり観てください

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「よもやよもや」


泣きました

オリジナルのストーリーを
祈ってしまうほどの真っ直ぐな目が


あの言葉は呪いじゃんね
全員にいつ自分が入らなくなったのか
だからあの子にはあの言葉を送った
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「反射で」


引き込まれて
あっという間に終わってしまった
苦しい場面がある


「息はできるか?」


賢くて優しくて
面白く伝えられるアビーが
ずっと怒ってるけど
怒りに取り込まれていなくて
>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「彼はなんて言っていた?」

バイコフスキーさん
レオンさん
ジョンよ
炭鉱で働く人たちよ



自分の名前めちゃいいと再確認できた

ガタカ(1997年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

「風にさらわれた」

「高い所は苦手だ」

「息子が君のファンでね」


どれだけ長い間、観なかったか
観られてよかったと心から思う。

なんて印象的な青さ
爪と髪とあらゆるものとが落ちる