ぬかぬかさんの映画レビュー・感想・評価

ぬかぬか

ぬかぬか

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 75Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ひゃくはち(2008年製作の映画)

3.3

予備知識なしで観たけどよいです‼️ラストが好き🎵人にはいろんな役割があるんだよなあ~ってしみじみ…
現役高校生より、ヒト年とった大人の方がグッと来るかも☀️

イン・ザ・ヒーロー(2014年製作の映画)

3.8

予備知識なしだったので、シネコンで部屋まちがえて入ってしまったかな?って焦りました。観ていて気恥ずかしくなるくらいベタなんだけど、気づくとはまってしまってた…って感じ。疲れたおじさん必見🎵

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

4.8

途中までは、どうなるのかヒヤヒヤ、ハラハラ…😣
でも、心が洗われました❗️
途中、全く別物の作品だけどスリービルボードのあるシーンが頭をよぎりました。観て良かったです☀️

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.7

結構、オリジナルに忠実に作ってあるなぁと感心しました。過去と現在の配役もいい感じ。なんだけど、個人的にはやはり、韓国番が好き‼️

海街diary(2015年製作の映画)

3.7

是枝監督、まさかまさかのコミック原作の映画。ちゃんと是枝節でした🎵

ミルコのひかり(2005年製作の映画)

4.5

夜、こどもたちだけで冒険する場面で、見えない彼らと、目の見える子どもの立場が逆転してるのに目から鱗な感じでした🎵微笑ましい。

人生、ここにあり!(2008年製作の映画)

4.3

笑って泣いて考えさせられる作品。元気になれます。イタリアらしい作品❕

雪の轍(2014年製作の映画)

4.0

the文芸大作⁉️って感じで重厚。カッパドキアに行ってみたくなる。

サン・ジャックへの道(2005年製作の映画)

4.3

いろんなことを考えさせられる作品。中の悪い姉兄弟が微笑ましい。終始不機嫌顔の姉ちゃんが何気にイイヤツでホッコリ🎵

サーミの血(2016年製作の映画)

4.2

予備知識なしで鑑賞、ただただ圧倒されまくり…。街に出たエレの得たもの失ったものは?母さんはどんな気持ちで娘を見送ったのだろうか?ひたすら考えさせられる…

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

パルムドールをとったことは喜ばしいのだけど、密かなファンとしてはメジャーになりすぎてほしくない気持ちがあるのが正直なところ。
チョイ役が豪華でビックリ❗️
子役の二人も自然でナイスですが、何と言っても
>>続きを読む

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.0

クレイアニメだから重くなりすぎずじんわり来ます。誰でも失敗あるけど許すことの大切さを考えさせられました。このラスト、たまりません‼️

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.6

字幕版で見ました。何気にシモンがイイヤツ🎵優しい気持ちになれます☀️

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

3.9

すごく、勇気づけられた。
マリーナ、カッコイイ‼️

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.5

復讐モノと思いきや、奥が深い?!ゴールを見せずに終わらせるところも心憎い!すさんだ心が浄化されました!感謝!!

王の運命 歴史を変えた八日間(2015年製作の映画)

4.3

ソン-ガンホ、ユ-アインの演技に圧倒!息子役のソ‐ジソブの子ども時代の子役がソ‐ジソブ似で、ビックリ?!ラスト5分くらいしか出てこないけど、ソ‐ジソブの舞いにもヤられました!あの存在感ってすごい。

トンマッコルへようこそ(2005年製作の映画)

4.0

南北分断に対する思いがつまっていて、切ない話なんだけど、ユーモアでくるんであって、笑って泣いて考えさせられる。

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

4.3

キムギドクが、監督ではなくて製作や脚本の作品って、毒気が和らいでて、見やすいけど、やはり心が、がさつく感じの後味が、ちょっと癖になる。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

the女の友情って感じの映画。邦画だと、たぶん、くさくなったり、あざとくなりそうなのですが、韓国映画だからか、素直に感動できる!観賞後の、爽快感が癖になる!

建築学概論(2012年製作の映画)

3.9

恋愛映画にありがちな、"すれ違いもの"で、ベタなのですが、やはり、キュンキュン来ます。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.2

作品としては悪くないけど、手持ちカメラで撮っているので、酔いました。

白馬の伝説(1992年製作の映画)

4.5

前情報なしに観に行って、ハンカチがグッショリ…あの旅は母さんが導いたんだなあ~って感じ。誇りを持って生きるって大事だなあ…子役がかわいい

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

4.2

心がホッコリ、優しい映画です。さあこれからだ!ってタイミングであっけなく主人公がああなっちゃったのはあのラストのためだったのですね!

マンハント(2018年製作の映画)

3.2

福山雅治、お歳をめしましたね。
私の中では「バリでの出来事」のイメージのハ-ジウォンが、これまた年を重ねて、大人の女性って感じになってて、自分も歳とったんだなぁ~って思わされる。。
舞台が日本なので、
>>続きを読む

キリクと魔女(1998年製作の映画)

4.5

ミシェル-オスロのアニメは
芸術的です!
「なぜ、魔女は意地悪なの?」のセリフに考えさせられる。
あの、じい様、母さんだからこそ、キリクがすごいんだなあ~って思わされる。

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

3.9

カトリーヌ-ドヌーヴの貫禄たっぷり!
なぜか、松坂慶子とカトリーヌ-ドヌーヴがダブってしまう…?!

サンドラの週末(2014年製作の映画)

4.3

強く、優しくなるためには、試練を潜り抜けないといけないんだなあ~
試練を経て、ホントのわかり会える仲間ができるんだなあ~

灼熱の魂(2010年製作の映画)

4.6

ただ、ただ、圧倒されました‼️
ギリシャ悲劇とかがベースにある感じ。