がちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

  • 967Marks
  • 25Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.6

再視聴。このエピソードが1番好き。アナキンの葛藤とラストの演出。

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

3.4

EP2の続編なのだが、EP2とEP3をつなぐ要素ってあんまり見つけられなかった。続きをSeason7まで見るのはちとキツイか。。。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

劇場版で見たけどアマプラで再視聴。ミサトさんの最後のセリフがちょっと変わった気がするのは気の所為?

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

4.1

比較的意味でよりは日米双方をより冷静に描写していたと思う。ダイナミックな戦闘シーンはまさにエメリッヒ監督らしい。
とは言え、日本側は、ほぼ山本五十六と山口多聞中心で、もう少し零戦操縦士なんかの心理描写
>>続きを読む

合葬(2015年製作の映画)

3.5

彰義隊の流れはよくわかるが、あんまり戦争のシーンとかはなくて3人の若者の心の移り変わり中心。ちょっとおどろおどろしい感じや異質なBGMとかはおもしろいチャレンジと思う。

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ボヘミアンと話の大枠同じなのに料理の仕方が全く違う。

your song ただのラブソングだと思ってたけど、こんな背景があったなんて。。。エルトンジョンは知ってたけど、バーニートーピンという存在は知
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.3

存在を知らなかったが、クリントイーストウッド監督作品って事で試聴。珍しくちょっとミュージカル、メタ独白など面白い試みがあり。4者4様のキャラ描き方が素晴らしい。
やっぱり家庭を省みないとこうなるよね。
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.4

うーむ。。キャラの。背景が全くわからん。。。
最初のワンダーウーマンはかっこよかった。

真実の行方(1996年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まあ、途中から展開は読めてしまった。
エドワード・ノートンだからこそこの役ができたって感じ。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.9

オリジナル劇場版。初鑑賞。
82年の映画なので、この後の色々な作品に影響を与えた感は随所にあり。
最後のやり取りはなんだか分からないが寄生獣を思い出した。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

2巡目。ようやく一通り完了。
ホログラムの技術はシビルウォーだっけ?この頃からミステリオ出す予定だったんだろうか。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.7

2巡目。
キャプテンマーベル強すぎ。
何度見ても10年にもなる全てのmcu作品を集約させたなと思う。

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.3

2巡目。テーマは、「(おそらく女性に向けた)お前には無理だ」の否定。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.1

たまたまCSでチラ見したら、佐藤二朗と弟のキャラのコメディテイストが面白くそのまま見てしまった。山田孝之はいい役者だなぁ。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.2

ここから2巡目。
ジャネットの能力が何なのか気になる。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

ここまで三巡目。
やっぱりガーディアンズの雰囲気にみんなが巻き込まれるなw

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.2

3巡目。キルモンガーがやはり憎めない。今更ながら黒人運動家の代弁者みたいなセリフ。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.3

3巡目。
マイティ・ソーの今までのイメージをガラッと変えた良作。邦題が謎。なんで原題使わなかったんだろう。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

3巡目。吹替版。
トニー・スタークの言葉にすべて凝縮されている。
「スーツ無しじゃダメなら、スーツを着る資格はない」

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.3

三巡目。
ヨンドゥがカッコ良すぎる。最後もそうだが、ロケットに本心を打ち明けるところも好き。
テーマは「父と子」

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.9

三巡目。テーマは、「時間」。
・タイムストーン
・医術も魔術も時を重ねて探究と経験が必要。
・永遠を求めるカエシリウスと、「死があるから人生は輝く」と言うエイシェントワンの対比。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.5

三巡目。
この頃からヴィランが、「ザ・悪者」というよりも色々と深みが増してきた描き方をされてきたように思う。
全体的なテーマに「復讐の連鎖」があり、最後のジモとのやり取りで、ティチャラのセリフが超カッ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.3

スピンオフとしては最高。カーシーンよりもド派手なアクションがモリモリ。ニトロの使い方がいつものワイスピと違う(笑)

ライアンレイノルズの立ち位置がイマイチわからんかった。

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

三巡目。日本語字幕。
ルイスの話は空気間同じで再現されてて面白い。バンクピムがスコットと境遇重ね合わせる感じが今回よくわかった気がする。

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.3

通算3度目?
エンドゲーム見終わってからMCU見直し。
ワンダとヴィジョンとか、この時からある程度伏線貼ってるなあと。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.9

段々とお金のかけ方がヤバくなってきている。アマプラで次作をプライム配信始まったので、見ていない間の作品が見られて良かった。

|<