親方さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

4.0

申し訳ないことに
途中で島田さん同様
腹が痛くなって抜けてしまったので
完璧なレビューではないよ。
また観る機会があれば
再投稿するかな。

思っていた以上に熱い
将棋アクションだったね。
特に島田
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.9

最後の20分をただ観るために
イライラを耐え抜いたかいがあった。

このコンビはいつみても良いね。
本当にお似合いの二人だ。

あらゆる刑事ドンパチ映画の要素を
上手いこと組み合わせてあって
ただただ
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

映画館で観れて良かった。
是非とも手拍子ありとかで
観てみたいかもしれない。

最初から最後までテンポが良く
盛り上げかたも
しっかりしているため
ストレスはあまり無く観れたね。

キャラクターは最初
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.8

思っていたものと違って
純粋な愛の話であって
オールドボーイを作った監督にして
はドロドロとせず
綺麗な形の映画だったかな。

物語は3部構成になっていて
それぞれに同じ物語でも
違った面白さがあった
>>続きを読む

インナー・ワーキング(2016年製作の映画)

3.9

もし 人間の内臓それぞれに
感情があったらっていう話

現代社会の皮肉たっぷりで
非常に肉付きの良い話だったね。

実際 体内も嫌なことは嫌だと
思ってるのかもしれないね。

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.8

愛は誰も理解できない
たとえ 方程式があってもね。

あらゆる人間の愛というものを
あらゆる視点から描いてたね。
それが観ていて
気分の良いものだった。

ルークという自閉症のキャラが
いるんだけども
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.3

あのゲームの内容を映画で
再現しようとすれば...
そんなの無理に決まってる。

ゲームは経験しているので
大体のことはわかったね。
その分少しは楽しめた。
アクションに関しても
結構な再現をしていた
>>続きを読む

マン・ダウン 戦士の約束(2015年製作の映画)

3.9

一生続く戦争ごっこ。
恐ろしい。

いきなりな展開から始まり
何があったんだろうと思わせてから
過去の回想に入っていく
この回想が時系列がバラバラで
最初は混乱したが
徐々に明かされてくる
内容によっ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

予想以上の冒険活劇 最高。
というか マッドマックスだろ。

映像は誉めなくて良いだろう。
今回は歌や役者 キャラクターといい
なかなか気に入るところが
多かったね。

ただキャラクターに
感情移入で
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.9

今回はいつもの展開よりも
さらに凄いいつもの展開になってたね

今回はレナード ニモイに捧ぐ
作品になっていたね。
途中といい最後といい
昔のシリーズを思い起こさせる
ような作りになっていて
クルーと
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

今回は展開がかなり急で
謎解きも少し雑になってたような
気がしたけども相変わらずの
ラングドン教授だったね。

本当に物語が始めから
早すぎてついていくのが
面倒だったな。
それでいて
途中の衝撃のシ
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.8

ようやく
ちゃんとX-MENが結成される物語

ストーリーは前作程ではないが
今までの作品を観ていたからこその
楽しみが凄くあったね。
ただ 結構早めに展開されて行くから
ついていくのが
難しいよう
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

イーストウッドにしては
珍しい作風だったし
とんでもなく快くなれる作品だった。

あらゆる視点から
飛行機を見せていって
最後には機長たちの視点が
あって同じシーンでは
あるんだけれど飽きはしなかった
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

前作から正当な進化をしていた。
イリュージョンも話もね。

今回は前作を観ていたからこその
楽しさが全開だったね。

モーガンフリーマンの立ち位置は
相変わらず
モーガンフリーマンだった。
ラドクリフ
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.0

ジョングッドマンの狂気に
恐怖したよ。

2度3度のどんでん返しは
飽きをもたらすものだが
この映画の場合は
それがあっても十分に面白い。

予告を観ていると面白さが
半減しやすい
でもそのわかってし
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

キャラが面白い。
特に Vが最高の悪役だった。

アクションは確かにスムーズだったが
あまり見易いものでは無かったかな。

エグジーが最後のあたりで
ハリーに似てきてたのが
立派になったなと思える。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.3

これは面白い
ガンフー
新しくて綺麗なアクションだったよ。

この映画に関しては
キアヌリーブスやウィレムデフォー
イアンマクシェーンの
3人のおっさん達の格好の良さに
惚れてしまった。
特にイア
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.9

ケビンコスナーの悪っぷりが
とんでもなく発揮されていた。

話はちょっとSF的な話だったが
基本的には
家族愛的な話ではあったね。

最初にも言ったがコスナーの
獣っぷりが大いに出てくる
演技ではワク
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.7

ラッセルクロウと女の子以外が
基本バカばかり。

ライアンゴズリングが
基本バカだったり
ラッセルクロウが
ワイルドなキャラだったりと
凄く役どころが珍しかったね。

意外なところで伏線が出て来てて
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.5

4DX + ドニーイェン
+ トニージャーで この評価

とにかく何も考えず この映画を
4DXで!!

アクション俳優好きなら
トンデモナク 頭がスッキリするほど
爆発するぐらいだ。

久しぶり
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

夢追い人の明るくも悲しい物語

最初からの曲の始まりから
気分が上がったが途中はちょっと
退屈だったと思える。
だが流石チャゼル監督
中盤からの盛り上げ方は
凄まじいものだったね。

ミュージカル映画
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

3.3

タイトルとは全く違う方向へ
行ってしまったがまあ悪くない。

キャストアウェイ時代の
トムハンクスが中年のおっさんに
なって色々な活力が
無くなってしまったという表現で
全てが語れそうな気がするよ。
>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

3.1

笑えた でもストーリーは無い

キャラクターは凄い魅力的ではあると
思う元がアニメな分
そこはしっかりしてる だが
それを全て活かしきれてないね。
そのせいで基本的に
グダッてしかいないな。

アクシ
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.9

純粋すぎた裏切り者
予告からの言葉を使うが
本当にその通りだった。

ジョセフゴードンレビットの演技は
そのままスノーデンが
演じているような気がするほど
精巧だったね。それがラストの
演出で活きて
>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.9

ティムバートンにしては
そこまで奇妙に特化していなかったね
だからこそ 面白い。

吹替で観たが近年希に聴く
良吹替だったと思うね。
特に玄田さんが元気そうで何より

奇妙な子供たちのそれぞれの
能力
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

3.6

渋くて格好いい
ハードボイルド ルパン三世シリーズ
今回はその石川 五ェ門篇

約一時間という短い時間ながらも
五ェ門のプライドや葛藤など
キャラが好きならば気に入るであろう
構成になっていた。
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

遂に来ちゃったよ
何でもありの魔法使いが

序盤からアクションの連続で
飽きさせることが無く
そしてIMAXだからこそ楽しめる
あの没入感のお陰でテンションが
常に高い状態でいることができたよ。

>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.5

キャストが豪華過ぎるおバカ映画

とりあえず主人公はバカで
敵役は頭は良いが変態で
世界観も変なものばかりで
笑えるところが多かったよ。

前作は観ていないため
世界観は掴みきれなかったが
観ていても
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.7

これを待ってたんだよ
この銃撃戦を!

物語は昔懐かしの西部劇と同じで
勧善懲悪だ。それでいて
個性豊かな7人の仲間たち
この7人の仲が良いところを
見るだけで何故かほっこりする。
前に観た西部劇風な
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.0

物凄く静かな映画だ
静かなのに惹き付けられた。

特に目立ったBGMもなく
基本的に環境音にて
ことが進んでいく
そして大きな音も特に無く
静寂なシーンが多いにも関わらず
目の前にて繰り広げられる
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

人を惹き付けてしまう
カリスマは場合によって
危険な存在なのね。

撮り方というか演出的なものが
まともじゃなかったよ。
正直に言ってイカれてる。
だがそこがこの怪物/悪魔をより
深く掘り下げる事に繋
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.8

とにかく容赦が無さすぎて
敵が可哀想だったよ。

展開は予測のしやすい
王道だったけども格闘シーンや
何よりも銃撃音とかが
良くてね。痺れるよ。

ただちょっといらない会話が
多いというか余計なシーン
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

薬中 アル中のどたばた劇

トイレの中の秘宝を探すシーンとか
笑えるところが多かったよ。
それに薬を吸い続けることが
最高の人生だと言っておきながらも
途中で薬のヤバいところも
しっかり演出していると
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

過去の記録から

コリン ファースの演技が
見事だったよ。

この障害の演技としてただ
言葉を詰まらせながら話せば
良いわけではなくて
そこでちゃんと目が泳いだり
動揺がしてないとリアルには
ならない
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

今までのシリーズでの集大成に
なったんじゃないかな。

凄く同年度に公開された
007 スペクターと
似ていた所もあったが
あちらが派手な方向に変わったなら
こっちは今までとは違い
地味にはなるけど諜
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

4.0

過去の記録として

松田優作が渋くて怖いね。

目付きが本当に誰かを殺したことの
あるような本気の目で
人に迫っていく
一瞬にして
近づいたら死ぬと思わせる
演技は晩年の彼だからこそ
できたことでも
>>続きを読む