Sakanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.3

めちゃめちゃ好きな映画だった。
みた後元気が出るし、わたしも頑張ろうって思える作品。
やる気を出したい時また見よう!

エル役なんか見たことあるなーって思ってて途中で"Big Little Lies
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

怖いって聞いてたからずっとみてなかったんだけど、ついに満を持してみた。
ハードル上げすぎてたからか、そんなに怖くて、むしろ笑えるところもあった。

話は飛び飛びな気がして完全に理解出来ないった。
解説
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.7

ティモシーシャラメはいつも通りかっこいいし、映像とか音楽とか演出が好みだった。
一夏のスリリングな思い出、夏に見てよかった。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.2

漫画が面白いからやっぱりアニメも面白かった。
ほのぼのする〜
星野源と森山未來なのもほのぼの要因

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

安定にパフォーマンスシーン最高!!
いつかはみんなそれぞれ別々の道を進まなきゃいけないことを自分の大学生活とも重ねて考えて寂しい感じがしたけど、違う道に進んでも家族だしいつでも一緒だっていうベラーズの
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

3.5

思いの外面白かった 笑
漫画の実写化ってハズレが多いイメージだけど、グールは割と良かった。
赫子とか捕食シーンとか実写にするとこんな感じになるんだ〜って新しい感覚だった。
松田翔太面白かった〜

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりトイストーリーは面白い!

けどラスト友情じゃなくて恋を取ったのはちょっとウッディー!!ってなった。
やっぱり3で終わりで良かったかな。

自分の使ってたおもちゃたちにごめんって気持ちになった
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.1

なんで音を出したら殺されちゃうのに子供を新しく持とうと思ってしまったんだろうってまずはじめに思ってしまった。赤ちゃんがいたらそれこそ泣いたりと自分自身でまだコントロールできないんだから〜。
滝の下なら
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めて鑑賞した。
はじめは貧しい家族に1人の女の子が入ってきて、、、って思ってたけど見てるうちにあれ?これみんな家族じゃないのか?ってなって想像してたストーリーと違った。
血の繋がりは全くないけど、本
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

現実世界ってこんなもんなんだろうなって思った。犯罪を起こした本人達や関係者が出てくるのが斬新だと思った。

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

先週アニメ復習したから2倍楽しめた気がする。
現代版アラジンって感じだった。
アニメーションよりジャスミンが強くて、女性が活躍できる社会にっていう現代を表していると思うし、ジャスミンが国王になるのとか
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.1

久々にみたけどやっぱり面白い。
ディズニーキャラクターが出てくるところとか細かいところまで見逃せない。
ディズニー好きだな〜好きで幸せだな〜って改めて思った

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.4

アカデミー賞の基準が未熟な自分にはまだ理解できてないなの感じた。
なかなか人生うまくいかないけど、周りの人と支えあえばなんとかやっていけるような気がした。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

安藤サクラがどんどん痩せてくのがすごかった。
はじめ自分もだらっとしちゃってたけど、最後まで観たら自分もかっこ悪くてもいいから頑張らなきゃって思った。

パージ(2013年製作の映画)

3.0

パージって考えたら悪いことだって分かるのに、みんな洗脳されててパージのおかげでアメリカは平和なんだって思うの怖いと思った。
今の世界も悪いことなのにそれのおかげでよりよい社会になってるみたいなことって
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんだかとってもリアルだった。
共感できる部分も結構あって、できないところももちろんあって、、、
他のことはどうでもよくなっちゃうのに、本人の前では本当の気持ち言えないの歯がゆかった。
愛ってなんだっ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とにかく血がめちゃでてて段々血を見るのがやになった。
この結末は想像してなかったけど、よくよく考えたらよくあるパターンだと思う。
見終わってすっきりもしないし、逆にモヤモヤが残った。
→って思ってたけ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ映画なはずなのにフランス映画みたいな雰囲気があった。
愛がテーマだと思った。
2人が幸せになって欲しかったけど、バットエンドとも言い切れない結末が逆にしみた。

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全てが可愛い映画だった。みんなを幸せにしていくけど自分のことには臆病なアメリがおじいさんのおかげで幸せになれて良かった。みんなを幸せにできるアメリすごく素敵だし、好感がもてた。
パリに行きたくなった〜
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

天才作家の妻と同じような作品だった。男女差別の色濃く残る時代、才能があっても女性が活躍するのは難しかった。まだまだ男女差別は無くなっていないけど、少しずつ改善してきてはいると思う。未来がもっと男女平等>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.6

音だけを頼りに映画を見たことがないから新鮮だった。ラジオみたいに音だけじゃないけど、視覚からの情報が他の映画見たいにないのがよくて、この映画の作者はよく思いついたなと思った。
思い込みってダメだなって
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

いろんなキャラクターが出てきて面白かった。ハラハラドキドキした。

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

3.5

感想を言葉にしたいんだけど、なかなか感じたことを表す言葉が見つからない、、、
ただ感じたことは、みる人の年齢や性別で感じることが違うんじゃないかということ。
この歳で見てよかったと思う。
グレン クロ
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

ドレスとか宮殿とかすごい綺麗だった。
人間の欲深さを実感した。権力や地位は人を逆にダメにしてしまう側面もある気がする〜
オリヴィアコールマンの演技は圧巻だった

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

切ない恋だったけど、エリオにとって、貴重な人生の経験だったんだろうなって思う。まだこんな恋愛したことないから、オリヴァーとエリオが羨ましいと思った。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.1

グランドブタペストホテルの時みたいなブラックユーモアもありながら、作品の中に犬と人間だったり、日本人と海外の人だったりの共生も盛り込んでいてすごくいい映画だった。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.5

全体的に暗くて観ててだんだん暗い気持ちになった。けど、憎しみで憎しみを解決するんじゃだめだと教えてくれる作品だった。人種差別とか地域差別とかも問ている映画。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ感動した!インド映画らしい踊りやダンスもありながら、大切なこともちゃんと教えてくれる映画。宗教も国も文化も違うけど、助けたいっていう気持ちだったり、他の人のためにって気持ちだったりは共通だ>>続きを読む