みんくいさんの映画レビュー・感想・評価

みんくい

みんくい

映画(119)
ドラマ(0)
アニメ(0)

すべて、至るところにある(2023年製作の映画)

3.0

理解しようと観るのではなく
リム・カーワイ監督の感性が漂っていくのを見つめている感じの映画

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.0

原作、アニメが好きなので、
一応観ておくか、と言う感じで鑑賞。
ちゃんと作られていて何も文句はありません。
でも個人的には原作とアニメで十分かなぁという気持ち。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

原作ファンで狂児のキャスティングに若干不安がありつつ、野木亜紀子脚本は間違いないだろうと鑑賞。
「犬王」をはじめ、男同士の関係性を描いたら日本一だと思う野木亜紀子、今回も最高の仕事でした!
ただ、やっ
>>続きを読む

SUNRISE TO SUNSET(2023年製作の映画)

5.0

漫画「QP」トリビュートアルバムで、
「Weight of my pride」を知り、衝撃を受け
毎日何回も聴き続けた。多分人生で1番聴いた曲だと思う。P.T.Pの曲はそれから聴き始めたけど、メンバー
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.1

なにも戦後の日本に来なくても!
絶望感が凄かった。
実際に戦争が起きている現在、
かなりメンタルが弱っているせいか、
素直に楽しめなかった。
平和な時に観るから、ゴジラは面白いのかも。

ルー、パリで生まれた猫(2023年製作の映画)

2.8

これを日本で作ったら炎上しそう。
どういう環境で暮らすのが幸せなのか、
それは猫にしかわからないだろうけど。

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.8

必死に足掻いている人々が傍目には面白くて愛おしい。
コメディに上手く現在の社会が落とし込められている。

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

2.5

ひたすら情緒不安定の人物を見続けるのはキツかった。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

思ったより観客の年齢高めで驚いた。
キャスティングで犯人バレさせない決意を感じる豪華な俳優陣
とはいえ、かなり早い段階で犯人はわかっちゃう
エンターテイメントとして楽しめる作品
整くんの言葉が響く

探偵マーロウ(2022年製作の映画)

3.1

この時代の感じが好き
マーロウが歳取りすぎな気がするけど、
その後のマーロウととらえればいいのかな

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

3.5

ちょっと後半の展開が安易な気もするけど、良い歌声とオペラ座を堪能できた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

宮崎駿の遺言、最後にこれだけ言っておきたい!というものだと感じた。
描かれた世界は今の混沌、もうダメだ。
なんとか新しい世界を作ってくれというメッセージとして受け取った。
あと、おばあちゃんは大切に!
>>続きを読む

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

3.7

本を介した2人の関係性の尊さに涙がでた。たくさんの本がでてくるけど最後の本の言葉の美しさに震えた。
本好きは必見の映画!

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.5

潔癖気味なので、スクリーン直視が辛い場面がしばしばでしたが、糞尿まみれの時代劇青春ストーリー!嫌いじゃないです。
言葉遣いなど、時代劇ぼくなかったりするけれど、やはり黒木華の存在に安定感が凄くて、時代
>>続きを読む

大名倒産(2023年製作の映画)

3.0

こうゆうコメディタッチの時代劇は最近ちょくちょく作られてきたけど、1番軽い感じ。豪華だけど、ビシッと締めてくれる俳優がいないのが残念。
どんな形でも時代劇を作ってほしいから文句は言えないか。
終始ゆる
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.0

メインの登場人物誰は弱さを抱えて生きている。その弱さゆえに他人を攻撃してしまう。誰かの弱さに共感して観てしまうと、とんでもないダメージをくらう作品だった。ラストはそういうこととしか思えないので、美しい>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

靖子ぉ!ありがとう!ありがとう!
今まで何度か小林靖子に感謝してきた人生だけど、今作はさらにひれ伏したい。
刀剣乱舞にも帰ってきてもらいたい。

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

3.0

家族をテーマに、ちょっと泣かせるいい話。エンディングはいきものがかり!いかにも日本映画。
それ以上はないって感じではなあるけど、
観たいと思う出演者で演技もよかったし、文句はないです。

トゥモロー・モーニング(2022年製作の映画)

3.3

二大ミュージカルスターの共演!
期待して観に行ったら、ミニシアターの観客は1人だけで、貸し切りでした。
もうちょっとプロモーションしてもよかったのでは?
まぁ内容的には、離婚寸前の夫婦が未練たらたら歌
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

ミニシアターでやっと観たけど、
途中で、おじいさんが「こんなもん観とったら頭おかしくなる!」と言いながら出ていった。
下ネタ場面では、おばあさんが1人退場。
まぁ気持ちはわからないでもないけど、ラスト
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

オリジナルを知らず楽しめる度は
シン・ゴジラは100%
シン・ウルトラマンは70%
シン・仮面ライダーは50%
くらいじゃないかなと思う。
昭和の仮面ライダーを知らない人はどうやっても半分くらいしか楽
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.1

やっと観た。
みんなが言ってることがよくわかる。
ひたすら面白い。

仕掛人・藤枝梅安2(2023年製作の映画)

4.5

前作は回想場面の繰り返しがあってちょっと中だるみ感があったけど、二作目はそういうこともなく、令和の時代劇として最高レベル。
地獄の過去を背負い、さらに行先も地獄という覚悟を持つ男2人、一蓮托生の道行。
>>続きを読む

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

2.0

特にファンでもなくなんとなく観た一作目がとても良くて、ゲーム始めたり舞台配信観たりしていたライト層ではあるけど、2作目とても楽しみにしていたのになぁ。
舞台は時代劇にしてほしかった。現代の背景では刀剣
>>続きを読む

裸のムラ(2022年製作の映画)

3.8

「裸のムラ」、石川県を離れて数十年、帰省するとまだ知事が同じなのかと驚いていた。特に金沢の保守的で、変なプライドがある土地柄のムラ社会を容赦なく描いていて、とても面白い。
知事選がメインかと思ったら、
>>続きを読む

やまぶき(2022年製作の映画)

3.0

監督が配信はしないポリシーなので、劇場公開を逃すとなかなか観ることができない。このザラザラした映像は配信では伝わらないだろうな。
終盤の展開はどう捉えたら良いのか?
なかなか手強いなと感じた。
他の面
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

CGが無ければ100点だったのにっ!違和感感じるCGで一瞬冷めてしまう。
世界市場で戦える出来の作品なんだから、もっと製作費かけて、より完成度が高い作品にして欲しかった。
原作未読で観てから、サンデー
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.5

おばさんだって夢を持って輝ける!
チャーミングなおとぎ話。
とはいえ、不可欠な家事労働を担っているのに、透明人間扱いされたり、華やかな仕事の裏に苦悩があったり、今の働く女性につながるテーマを感じる。

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

2.8

信長と濃姫のラブストーリーに絞ったのは、一般的にはわかりやすくよかったのだろうけど、個人的には特に惹かれるものはなく、淡々と観るだけだった。

仕掛人・藤枝梅安(2023年製作の映画)

4.0

令和に梅安、まずは制作に感謝。
とても良かった。
梅安と彦次郎、お互い地獄の孤独を抱えている2人、誰よりも理解し合い仲良く過ごすけれど、刹那でしかない、いつ終わりがくるかわからないのだと分かっている。
>>続きを読む

あのひと(2014年製作の映画)

2.7

公開時観られなかった作品をイベント上映で鑑賞。
なんだかよくわからない映画、といえばそれまでだけど、戦前の映画はわりとこんな感じかあった気がする。
幻の脚本を現代で映像化するなら、このちょっとシュール
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは泣くやつでしょ〜と思ってたけど、やはり泣けた。どんな時にも希望を持つ、なかなかできることじゃない。人間の本当の強さって、こういう所に到達できる可能性なんだろうな。
ラストの現代パートは、今も戦争
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

途中でもう涙でるし、ニヤニヤしちゃうし、音出ない拍手しちゃうし、良かった以外に言葉がでない。

>|