ganaiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.0

DolbyCinemaで鑑賞したけどあまり恩恵無かった。

海外とか評価厳しめだったので期待せずに観たので却って楽しめたかも。

コスチュームで分かってしまうけどDC先行作品の「シャザム」関連作で、ブ
>>続きを読む

マッドゴッド(2021年製作の映画)

2.5

予想はしてたけど84分間ずっとキモカワと黴と錆と糞尿塗れの悪夢を見せられているようだった。というかあまりの濃さに悪酔いして時々マジで夢に落ちかけた。

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.5

いい具合にくだらなくて面白い。

MCU本編でもそうだがドラックスとマンティスの噛み合わない掛け合いが最高!

来年はデビッド・ハッセルホフをゲストに是非(笑)

グリーン・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

意外にもクリスマス・ストーリーだった。

原典の「サー・ガウェインと緑の騎士」を全く知らなかったのだけどパンフレットによるとかなり忠実に作られているらしい。

アーサー王と円卓の騎士といえばエクスカリ
>>続きを読む

聖なる証(2022年製作の映画)

3.5

19世紀のアイルランドで4ヶ月もの間食事をせず水だけで生きている少女が現れ、彼女を観察するために英国からフローレンス・ピュー演じる看護師が派遣されるのだがやがて凄惨な真実に辿り着く。

とある罪悪感か
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

4.5

制作時から存在は知っていたが長年観られず、エヴァンゲリオン放送後に出来た友人の伝手でようやく鑑賞出来た作品。

その後ガイナックスが販売したDVDも購入したが、まさかアマプラで配信される日が来るとは思
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を面白いって言っちゃうとあのシェフに負けた気がする。

出された料理の解釈に戸惑う作中人物達同様に観てるこちらも試されているような不安になる作品だった。

レイフ・ファインズにアニャ・テイラー
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像してたよりかなり重い話でした。

予告のビジュアルからは新海誠の前二作品から地続きの世界の話なのかという印象を抱いたのですが意外にも我々の住むリアル世界に繋がる話でした。

幼い頃の不思議な記憶を
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

Dolby Cinema3Dで鑑賞。

前作のラストでティチャラ国王がワカンダの鎖国を解いて各国の貧しいアフリカ系の人々に貢献しようとした希望的な試みが彼の死により頓挫してワカンダが国際的に孤立、ヴィ
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

2.5

アナ・デ・アルマスは好きだし頑張ってたけど女性が暴力や性的搾取に晒され続けるのは見ていてつらかった。

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.0

最近何かと落ち込み気味だったので元気が出るかなと思って鑑賞。

ミリー・ボビー・ブラウンがカメラに語りかけて状況説明する分かりやすい脚本で「ストレンジャー・シングス」や「ゴジラ」シリーズよりも明るくコ
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.0

ラジオで町山智浩さんが紹介していたので鑑賞。

低予算ながらアイデアで恐怖を引き出して制作費の何倍も売り上げたヒット作らしい。

就職面接でデトロイトにやってきたテスはAirbnbで借りた郊外の民家に
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

監督 竹林亮「MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」

10月中旬からの先行上映の評判が良かったので観に行ったら凄え面白かった。久しぶりに劇場で大爆笑したわ🤣

出演者は東
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.5

4K IMAX版を鑑賞。
最初の公開のあとDVDも買って散々観たけどやっぱり良い。

見どころばかりのこの映画だけど終盤近く、アラゴルンの戴冠式の後で全ての人間たちが4人のホビットに膝をついて感謝の意
>>続きを読む

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.5

まさかこんなところでリリィ・シュシュに再会するとは思わなかった。

アンドロイドやクローン技術が確立している近未来。中国系の女の子ミカを養女にした白人ジェイクと黒人カイラの夫婦がミカの為に東洋人の容姿
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.5

アメリカ人の友人がクリステン・スチュアートの演技を絶賛していたのでずっと観ようと思ってた作品。噂に違わぬ熱演でした。

恐らくダイアナ妃が離婚と王室との決別を決意したであろう1991年のクリスマスの3
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞。

3時間の長尺だけど眠気も尻の痛さも無縁の痛快傑作だった(もちろん水分控えて尿意も完璧にコントロール)。

「バーフバリ」のラージャマウリ監督が1920年のイギリス支配下のインドを舞
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.5

4K IMAXで鑑賞。

何度観てもヘルム峡谷の合戦と終盤のサムのセリフは良い。

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

3.0

観ないつもりだったけどそえまつ映画館のお二人がオリジナル公開時と印象が違うと評価されてたので3D IMAXで鑑賞。

確かに色彩鮮やかで3Dの奥行きも深まっていたように思えるが一番感心したのはエンドロ
>>続きを読む

プリンセス・ダイアナ(2022年製作の映画)

2.5

故ダイアナ妃の結婚から葬儀までの報道映像を時系列MC無しで繋げたドキュメンタリー映画。

同じく10月日本公開のドラマ映画「スペンサー」の予習のつもりで観たのだけど、つい先日亡くなったエリザベス女王と
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

内容知らなかったけど永野芽郁が骨壷抱えてベランダから飛び降りるポスターを見た瞬間に劇場で観ようと決心しました。

たった一人の友達だったマリコさんの自殺を知ったやさぐれ女のシイちゃんは、毒親の家に乗り
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

想像の斜め上を行くラストでした。

クリスマスの夜に羊小屋で産まれた子供の話なのでキリスト教的な文脈なのかと思ったら神話的な文脈のストーリーだった。

予告編でも分かるように娘を亡くした羊飼いの夫婦が
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.0

「ロード・オブ・ザ・リング 旅の仲間」IMAX 4K

ディスクでも持ってるし今じゃサブスクで見放題だけど劇場の大画面、大音響で観ると違うなぁ。

オリジナルの出来が良いから何度でも飽きずに観られる。
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

4.0

スコアはオリジナル版に比べてのサプライズや追加情報についてのもの。

追加されたのは本筋とは関わらないコミカルなシーンがほとんどで、削ったシーンはたぶん無いので今後のMCUの展開への影響も変わらない。
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

劇中のクラリスの結婚式が9月13日という設定にちなんだプレミアム上映で鑑賞。

OPの次元の足の撮影ミスが修正されたり音声がサラウンド化されてたので2014年だったかに4K化した時のレストア版だろうと
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

本作の原作者にしてユニークな魚類学者さかなクンの半生を描いた作品かと思いきや、好きな事に真っ直ぐ過ぎる人の生きづらさや、それを突き詰める事による可能性を描いた青春映画だった。

「男か女かはどっちでも
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.0

Dolby Cinemaで鑑賞。

最高に頭が悪くて楽しい映画。

カレン福原は絶対殺し屋だと思ったんだけどなぁ〜🤔

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAXで鑑賞。

「ゲット・アウト」「アス」と毎回直球ホラーかと思うと肩透かしを食らわせてくるSFホラー系黒人監督ジョーダン・ピールの新作。

予告編を見るとピール版「未知との遭遇」か、それともいつ
>>続きを読む

キング・コング(2005年製作の映画)

3.5

公開当時に劇場で鑑賞。

髑髏島はコングを守る子宮、恐竜の暴走は射精、それを生き残ったジャックが囚われのヒロイン アンの元にたどり着くのは受精、コングの捕獲は出産、エンパイヤステートビルは男根のメタフ
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.0

2018年にタイで起こった少年サッカーチーム13人の洞窟遭難救助事件を「アポロ13」の名匠ロン・ハワード監督が映画化。

知事の要請で海軍の精鋭が駆けつけるが
雨水で満たされた洞窟内の捜索は困難を極め
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

3.5

「グラン・トリノ」と「アンブレイカブル」を混ぜたようなスタローンのリアル・スーパーヒーロー・ムービー。

お気楽に見るにはちょうど良く面白い。

ハンマーで戦うところはオールドボーイかストリート・オブ
>>続きを読む