しもださんの映画レビュー・感想・評価

しもだ

しもだ

映画(258)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

ディカプリオが全くディカプリオに見えなかった。これってほんと凄いことだと思う。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大雑把にいうとユージュアルサスペクツ+ファイトクラブという印象。

なんというか他の映画でもこんなんあったなーって部分があって、あまり目新しさがなかった。

あと個人的に2回目のどんでん返しはない方が
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.8

漫画を途中まで読んでて、続きの内容が気になってたから観た。
が、ちょうど自分が漫画で読んだ内容までしか映像化してなくて残念。

続きが気になるやつは漫画買えってことか...。

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.7

タランティーノ作品はレザボアドッグスしか観たことないけど、それにかなり近い作品だと思う。

第1章は眠くてつらかったけど、第2章からはそんなの吹っ飛んだ。

会話のやり取りとか、構成とかそういうのが独
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.1

NASAの人達の知能レベルの高さに脱帽。
ただ途中からはレベルが高すぎてついて行けなくなる。でもよく分からんがなんか面白い。

上手く言えないけどそんな映画。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

師弟愛とかそんな生易しいもんじゃない
ラストシーンの極限状態の魂のぶつかり合いは圧巻。思わずヘッドホンつけて2回見てしまった。

藍色夏恋(2002年製作の映画)

3.8

なんかもういろいろ夏いね。

台湾映画にも名前が出てくるキムタクすげえなって思った

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.4

7に向けて予習。
40年前だけど機械類のデザインセンスが素晴らしい。
フォース含め設定にロマンが溢れる作品。

SFといえどサイエンス・フィクションではなくサイエンス・ファンタジーだなこれは。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.1

OPの時点で、「あ、この映画面白いんだろうな」と感じた。
演出の仕方とか音楽がもう完全にフォレスト・ガンプ。かなり好み。

ロバート・ゼメキスの作品をもっと見てみたいと思った。

綱渡りのシーンは手
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.2

この結末は予想できなかった。
真実の行方もそうだけど、裁判系映画は内容について触れるとネタバレになってしまうのが難点。

何が真実で、何が嘘なのか。約60年前の映画だけど見やすいしおすすめ。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

いろんな人がオススメするから見た。面白かった。

主人公がただの金を稼ぎたいだけの奴という訳ではなく、いろんな背景や心情のもとで行動を起こしてるところがよかった。
嫌な奴に見えないというか、共感しやす
>>続きを読む

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.0

とってもいい映画。何年後かにもう一度見たい。

リリー・フランキーいいなあ。

デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(2015年製作の映画)

3.6

日曜朝にデジモンを見て育った世代として新作は本当に嬉しい。

ストーリー云々ではなく変わらないデジモンたちとか曲とか進化シーンとかとにかく懐かしいなあと思い出に浸れる感じです。

とりあえず第1章とい
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.4

お洒落スパイ映画。
スパイ映画だけど、緊張感とか見せ場とかあまりなかった印象。

相棒ものかなーとも思ったけど、結局最後まで主演二人が協力することもほとんどないし、そんなに信頼関係が築けたようにも思え
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

最強の殺し屋の復讐劇。

キアヌ・リーヴスが銃で容赦なく敵を殺していくお話。
でも銃アクション映画というよりは背負い投げアクション映画だなって思いました。

序盤の雰囲気がかっこいい。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

主演二人がかっこよくてかわいい。
特にロバートデニーロが演じるベンの言葉の一つ一つが本当に紳士。これは見習いたい。

笑えるところもけっこうあって最初から最後まで楽しめる素敵な映画でした。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.9

免許合宿のときに男7人であの花を一気見したのはいい思い出。関係ないか。

冒頭からなかなかエグいことやるなあと思いつつ、高校生ならではの無気力さだとか、その中から出てくる必死さだとかに共感するところが
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

4.1

なぜか思ったこと全部書いてしまったのでいつもより感想長いです。まとめてないので大分ちぐはぐです。

原作既読。
原作と比べて冒頭部分はあっさりし過ぎな感じ。個人的にはもう少し丁寧にやって欲しかったけど
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.7

キャメロン・ディアスが途中からメンヘラになってて怖かったです

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

脚本が優れてるかとか意外性があるかとか言われるとたぶんそうでもない。
けど、「英国のスーツ姿のエージェント」が戦う姿はやはりかっこいい。

話が進むに連れて話のスケールや演出がぶっ飛び始めて、とてもエ
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

4.1

下ネタがどうこうより、スーパーの店長の適当さとエピローグの投げやり感が最高にツボだった(笑)

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

空中、水中、車、バイク、その他いろいろと盛りだくさんの内容で最後まで飽きなかった。
トムクルーズかっけえ。

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.7

グロい。
正直人が無意味に死んでく映画はあんま好きじゃない。
が、この映画はそれがラストシーンに謎の爽快感を生んでいると思う。。

不思議な映画だ。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

1作目の時点でこんなに「恐竜を蘇らせるのは危険だ」と訴えかけてるのに、結局テーマパーク完成させるのかよっていうツッコミがどうしても出てきてしまう(笑)

まあでもやっぱりジュラシックパークは面白い
>>続きを読む

BORUTO NARUTO THE MOVIE(2015年製作の映画)

4.2

原作最初から読み直したくなってきた。

親世代、子供世代どっちのキャラにも魅力があって凄い。
これ以上の続編がない(?)のが本当に悔やまれるなあ。

予告のボルトの◯◯は完全に詐欺でしょ(笑)

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.7

チコのあざとさに商業的なものを感じた。
とりあえずかわいいマスコット出しとけ的な....。

細田守作品は現実世界にifのファンタジー要素を入れてるところが好きなんだけど、今回はファンタジー要素が多過
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.4

一体どんなゲームが始まるんだ!?っていうワクワク感はすごいよかった。
ただ、いろいろと無茶があるというか.....オチが納得いかない。
ツッコミどころ満載でした。

エスター(2009年製作の映画)

3.9

思ってた以上にサイコなホラーだった。
こんな子どもいたら家どころか街からも離れたい。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

出てくる料理がすごい美味しそう。

フードトラック始めてからが特に面白かった。久々に心温まる系の映画見たけど、やっぱりいいもんだね。

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.3

期待してたのとちょっと違った。

精神病棟のイカれた雰囲気とコメディの雰囲気が変に混ざってどっちも中途半端だった。

空気人形(2009年製作の映画)

3.7

半分くらいペドゥナって人の可愛さで構成されてる。

もうあと半分は切なさと変態とメンヘラで構成された映画。