はななななこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

はななななこ

はななななこ

映画(220)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった映画
最初は思っていた話と違うので、ん?ロマンス映画?ってなった
途中から偏見とかがテーマなのかなと思って観てた
ラストでここに至るまでのストーリーの意味がまったく違うものになった
>>続きを読む

未来惑星ザルドス(1974年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

高速で仕事終わらせて観に行った
その甲斐がある作品だった
よくわからないことが多くて、DVD買って何回も見直したい…

自然の摂理に反してしまったことの罪
禁断の果実に手を出したアダムとイブは、本当は
>>続きを読む

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待し過ぎていた感じはあった
ジェンダー映画として扱うには雑過ぎる
本人も別に女の子になりたいのとは違うみたいだったし
男の子がミスフランスになりたいと思うのは良いと思うけど、その動機づけとい
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ありがちなテーマだし、雑なつくりなのは否めないけれど、私はかなり好きでした

飛行機や地震、卵など色々不自然なシーンがあったけれど、
まだ完成し切ってない世界を表していたのかな?とも思った
プログラム
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
面白かったけど、少しだらけたかな
第二の殺人(狩り)が行われるまで、結構だれた
まあそのおかげで夫婦のパワーバランスとかはわかったけども

一旦吹っ切れた後の、動物の狩りに見立てた殺人シー
>>続きを読む

ジャバーウォッキー 4Kレストア版(1977年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

正直わたしには合わず、ちょっと寝てしまった
画面は意外にもきれいなところもありつつ、ドン引きするシーンもありつつ
基本はイギリス流ブラックユーモアなので、笑いのツボが合わないとかなりきつい映画でした
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ラブロマンスだけど、コメディ要素もサスペンス要素もあって、意外とラブシーン少なくて観やすかった
オダ・メイとサムのやり取りが面白くて好き
オダ・メイはずるくて詐欺っぽいこといっぱいしてるけど、性根がと
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり大好きゾンビ映画
久しぶりの鑑賞だったー

ゾンビ映画としては展開は王道
まあ当たり前なんですけど
でもなんでこんな普遍的な面白さがあるんだろう
このときはゾンビって単語も出てこなくて、見た目
>>続きを読む

新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まだ前編のみだけど、忘れないように記録

ナウシカは漫画を読んだことがないので、途中から初めて聞く名前とか展開になってきた
中村七之助のクシャナがとても素敵だった…
かっこよかった…

途中水を放出し
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

実は初鑑賞
王道で面白い
恐竜を観たときの大人たちのきらきらした目が良かった

話はパニック映画だけど、ちょっとホラーみもある
まあでもスピルバーグなので、期待は裏切らないですね
長く愛される理由があ
>>続きを読む

アンデス、ふたりぼっち(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんでこんな辛い目に…!??っていう映画
人間がどんだけ自然にお願いしても、自然は人間に容赦がない
ふたりでは頑張って生きていけたけど、ひとりになるとどうしようもない
一緒に行った人が最後山へ自殺しに
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ニコラス・ケイジが好きな人にはとても楽しい映画でした
筋肉で無双する清掃員のニコラス・ケイジが観たい人はぜひ…!
ホラーちっくだけど、怖がらせる気は全然ない
ほとんどシュールギャグでした
誰かと笑いな
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定というか漫画家とサイコパスのやり取りとかもっと面白くなりそうなのに、ちょっと惜しい感じがずっとしてた
そもそも最初の犯行を見つけるくだりがまず不自然
そのあともずっとどっか不自然な行動があって、面
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

チンパンジーの存在がわからなくて、色々調べた結果、
これは全部エゴで動物を見世物にする人間達に起こる罰なのだそうで
(チンパンジーをテレビショーに利用したり、
馬を得体の知れないものに食わせようとした
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ひとこと言うなら、ちょっと期待し過ぎていたかなー
羊の子どもが凶悪になったり、血祭りになったりそういう展開が来ると思っていたので、最初終わった時は拍子抜けした感じが否めなかった
ホラー映画だと思って避
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

良い映画が観たいということで、名作といわれるフォレスト・ガンプを鑑賞した
はじめて観たけどちょっとなめてた
とても良い映画でした

ファンタジーな部分も多いけど、ファンタジー過ぎない
コメディな部分も
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

目的がわからない
大量虐殺を目的とするなら、動機が足りない
子どもの憎たらしさも気になったけど、インテリアの趣味の悪さも気になった

最後のシーンは、過剰なまでに自分の子どもにしか興味ない親を表現して
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督の意図はわかりやすくもあったけど、それが果たして面白いどうかは微妙
ホラーとして観たら期待外れではある
でもこのサムネイルを観た人はホラーとして観ない気もする
お化けがたくさん出て襲ってくるシーン
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

正直期待値を上げすぎていた
翻訳があんまり良くないのか、なんとなくセリフが滑って感じることが多かった

愛や人生を説くのはいいけど、長女と次女に態度が違う時点で納得し辛い
長女の旦那さんはとても良かっ
>>続きを読む

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

設定は結構好き
ディストピア感があって良かった

謎の部分が段々と解明されていくけれど、ちょっと駆け足感があった
夫婦の奥様の方は、倫理観に反してることはわかりつつも常識的な部分が垣間見れた
でももっ
>>続きを読む

ガッジョ・ディーロ(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

心温まるはっぴ〜な映画だと思って鑑賞した私たちを嘲笑うかのような悲しい差別のお話でした

ジプシーといえば私は何故かシャーロック・ホームズが出てくるのですが、
ジプシー初知りは普通どこなんでしょう
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

好きとまではいかないけど、短いながらにしっかりホラーしてた
最近ホラーを観てもイレギュラーなものが多かったので、新鮮な気持ちで観られた

限られた場面展開だったけれど、工夫された演出だったと思う
むし
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、それ以上に観てて苦しかった
まあ仕方ないよね、とあんまり深く考えないように、流していたことを、目の前に急に突きつけられたような気がして、映画の面白さを感じる余裕がなかった

女性として
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何故人はスプラッタ映画を観るのか
観ているとその疑問がふつふつとわいてくる、そんな映画でした
何故こんな誰の得にもならないグロシーンを観ているのか
人間の不思議ですね、本当に


普通のスプラッタ映画
>>続きを読む

フッテージ デス・スパイラル(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

primeを漁っているときに発見してサムネイルに惹かれて鑑賞
最近だらだらしててレビューかくのサボっていたから、久しぶりにレビュー書く

設定がホラーにしては難解すぎて人によったらつまらなく感じそう
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

グザヴィエ・ドランだいすき
久しぶりにドラン作品鑑賞した

終始、マティアスに「何やってんの〜」という気持ちになりながら観ていたけど、
封印していた気持ちに向き合わなければいけないときがきて、
周りの
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

この間、スパイの妻でみた夫婦だったけど、今回の映画だと、またガラッと違った雰囲気の夫婦役をやっていて、ふたりの演技力の高さを感じた

結婚後のふわふわした感じの夫婦ごっこが、結婚とはなんだろうという気
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観ていて感動した
釘付けになるほど集中して観られた

昔デッサンの講習会を受けた時に、全然知らない方の講評で、「この構図は東京物語みたいだねぇ〜」とおっしゃっていた先生がいて、
それ以来なん
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画ってときどきどうしようもなく理不尽なことが起こるよなって感じですが、
これはまさしく理不尽のかたまり
何も悪いことをしていないのに、勝手に標的にされる
まさしく巻き込まれ事故!最悪ですねぇ
>>続きを読む

霊幻道士(1985年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キョンシーというものの存在を漫画やらなんやらで知ってはいたけれど、
全く触れたことがなかったので、せっかくだから観てみた
女の子?がいたような記憶があったけれど、これは違う映画の話だったみたい
実家に
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

メアリーの総てを観たので、せっかくだからと鑑賞した
原作も読んだことあるけど、あんまり覚えてないのもあって、え?こんな話しだっけ?の連続だった
怪物の喋らない演技は見ものだった
まあ自分勝手な人間がい
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんだかずいぶん朝ドラみたいな画面だなと思ったら元々NHKのドラマ用に作られたものだったのね
なので映画として観るとすごく淡白というかスケールが小さく感じる
そして演出が舞台っぽくて、映画の良さはなか
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

昔、午前十時の映画祭で観たのを再度鑑賞
なんの前情報もなく、有名な映画だからということで観に行ったので、
はじめて鑑賞した時は衝撃を受けて、映画館で泣いたのを覚えている

テーマが繊細で難しいので、う
>>続きを読む

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フランケンシュタインの原作者を描いた映画
一体どのようにして、フランケンシュタインがうまれたのかを主軸にしている

フランケンシュタイン自体は読んだことがあるけれど、あまり覚えていないので、
もう一度
>>続きを読む

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

可愛らしいアニメーションだったけど、時代背景は結構重くて暗い話だった
どんな時代であれ、子どもたちは大人になる前に将来のことや現実に悩み、思春期を過ごす
変わらないことのひとつである

やりたいことや
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

犯人の動機とかは最近にしては結構しっかりしてて面白かったけど、
テレビ局爆破はやり過ぎじゃない?
爆破させたかっただけやろ

メインの話をもっと掘り下げても良い気もするけど、
2時間もたないのかな、そ
>>続きを読む