マンゴーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.7

父を探して43億km。

宇宙という、世界の外側に飛び出すのに実際は人間の内へ内へと向かっていくお話。
あんな孤独で不便なところにずっといたら精神に何らかの異常をきたして差し支えないと思うよ!

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.1

エンディング力入りすぎじゃない!?

バカバカしくて良かった。

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

3.8

うわ!!神様!!!

これノンフィクションなのかよ。なかなかパキスタンに旅立たないし旅立った次の瞬間帰国してたりして全体的にダラッとしてるんだけどニコラスケイジの演技がとんでもなくうまいせいで見てられ
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.5

撮影の規模に驚かされた。メイキングもかなり面白い。
彼の罪は赦されたのだろうか。

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

1.2

ミシェルの姉御が出ると知ってすごく楽しみにしてたんだけど
必要最小限のアイデアと自己満足の任侠映画って感じでしたね
女医さんのキャラクターもすごく面白かったから勿体無い
同じ素材で誰かもっと楽しく料理
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

タランティーノ作品なんだから普通に観られる映画じゃないってのはわかってたはずなのに。終始彼の趣味に付き合わされた感が否めない。
ああもう畜生!嫌いじゃないわよ!好きだわよ!理屈じゃないのよ!

196
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.7

このままでいます、って。ねえ。
彼女は神の犠牲となったのだ。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.5

私もスパイで貴方もスパイ。どいつもこいつもスパイ。青と赤のネオンに浮かび上がるブロンドなシャーリーズセロンの横顔が美しい。私にはやや難解でした。

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

1.8

アンハサウェイかわいいと念じ続けないと観るのを続けられない。

思ったんと違う…クズの見本市とクズオブクズが出てくる…ストーリーの運び方もよくわからない。アンハサウェイはかわいい。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.9

ノリノリの音楽とバイオレンスアクションと映像のド派手さに度肝を抜かされるよね。
ロック様とステイサム兄貴の罵り合い、英語のままで楽しんでみたい…相当酷いんだろうな。そこもこの映画の代え難い魅力のひとつ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

淡々と日々の幸せを積み重ねるのだ。
タイムトラベルの用途なんてそれ以外にないのだ。

気が付いたら子供が入れ替わってるって相当なホラーだなぁ…

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

強くてニューゲームなザックエフロン。父親のように優しい17歳の同級生に迫られたら絶対好きになっちゃう………

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.4

センスのあるB級ゾンビは貴重であるから大事にしなければならない。わたしが中2であれば大喝采号泣間違いなしだ。
是非とも夏休みの夜に駄菓子持ち寄り集まって鑑賞したい内容だった。

主人公の顔に確信を持っ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.7

エージェントMの新米物語。だけどHのやってきたお仕事の解明でもある。主人公の有能ぶりが見てて気持ちいい。なんせ私はあなたを見つけた。アイ・ファウンド・ユー!

カンフー・ヨガ(2017年製作の映画)

3.7

ジャッキーと冒険物が好きだった私からしましたらこれぞ求めてたものでした 加齢によるアクションパワーの減退は否めませんがソコをインドパワーでうまいことアレしてくれたと思っているのでとても良きです!まぁ細>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

シリアスなシーンは唄のおかげで軽く、良いシーンは唄のおかげでより鳥肌が立つ。全編通して反逆してやる!できる限りポジティブに!!ってパワーに満ち溢れている。サントラを買わなくてはならない。ヒュージャック>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

最近ではなかなか見ない、往年のミュージカル映画黄金期を思い出すような、それでいて音楽も表現もスタイリッシュ!何度も走馬灯が訪れている…

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

3.0

定番のジャッキーチェンもの。ワルの相棒と刑事ものと民族交流ものも健在。中国の観光地みたいなとこもいくつか。すごいアクションがちょっとオマケについてきた?ぐらいで、かつての勢いはないけど安心感はどっしり>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3


フレディマーキュリーもクイーンのことも予備知識ゼロで鑑賞。とてもよかった。孤独との闘い、創作、挑戦、ライブ。アーティストは自分の中のエネルギーを放射して大勢のひとびとに与え続けるのだな。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.9

前半、あまり起伏のないストーリーにこども向けなのだろうかと少々不安になりましたが 後半はポケモンが織りなす壮大なバトルシーンに釘付け。ピカチュウはひたすらかわいい。推しポケのメタモンがちゅるるんとして>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

ミュージカルもの作るとディズニーは天下一品なんだから…!もう…!もう…!!
あと民族の文化を物語に最大限活かすっていうのも毎回感服する。色とりどりの装飾、骸骨の街、放り込まれたセノーテなどなどが物語の
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.4

クリスプラット目当てで鑑賞。孤独な宇宙のアダムとイヴ。
途中までは、絶対ろくな終わり方しない…と構えていたけどわりとファンタジーなエンド。子供はいるのかな、小説は出版されたんだろうな、などなどその後を
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.8

この展開はズルい。ズルいとしか言いようがない。今回も安定の人命軽視で安心。ガラハットを信じたいけど正気を疑わざるを得ない不安が余計に物語をドキドキさせる!

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.9

おもしろかった!!SFがかっ飛びすぎてファンタジー!そんなに派手なアクションはないけど愛は全てを救う系だしちゃんと爆発もする。カーラのキャラ付けはよくわからないけど可愛いし常にオシャレなので良き。

メカニック(2011年製作の映画)

4.1

ステイサムがやっぱりかっこいい映画。ステイサムが役にはまっているというかいつものステイサムにしか見えない。その他の命はまるで木っ端のように扱われる。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

2.2

目玉喰われる描写とか、ほのグロティム要素は多いんだけどストーリーはやや子供向けで単純。テンポも遅め。素材は面白いからもっと活かしてほしかった。

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.1

グーグルアースで家への道を見つけた瞬間から息がつまりそうでした。

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

1.4

食べちゃいたいほど大好きだもの、ってそういう意味になったのか!いくらでも深読みすることはできるけどちょっと面倒かも。これは大人の映画ですね

ニキータ(1990年製作の映画)

3.0

彼女風の男の愛し方、チャーミングすぎて真似したい