うさんの映画レビュー・感想・評価

う

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

細かいところまで理解できている訳ではないが、特に前半、めちゃくちゃ面白かった。

お家の周りがあまりにも治安が悪すぎる。
風呂に入っていたら天井に張り付いていたおじさんを発見して全裸で家を飛び出したら
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

世界観、美術、キャラクターがとても良かった。でも、ストーリーは退屈に感じた。期待値が高すぎたかも。

主人公の成長物語で
段階①
無知な子供。家に閉じ込められ、外の世界を知らない。父親の言いなり。
>>続きを読む

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.3

山下美月の水崎氏ハマってる
春日部地下神殿と、鹿島海軍航空隊跡地が出てきた

虐殺器官(2015年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

すごく緻密に作られた話だ
小説で読んだ近未来の突飛なテクノロジーが映像化されていてワク、ワクとした。が、多くのテクノロジーについて説明が少なくて、原作未読で趣旨を理解できる人がいたらすごいと思った。
>>続きを読む

屍者の帝国(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

出てくるキャラクターは原作と同じだが、特に後半、話の展開は全く別物だった。
フライデーが美少年だったり、ハダリーが巨乳キャラだったり、アニメチックなキャラデザになっているのがあんまり好みじゃなかった。
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.9

底抜けに明るいんだけど何故か泣けてくる、最高の映画だった。
人生で観た映画でトップ10に入るくらいチャーリーとチョコレート工場が好きなのだが、これもまた別の意味で大好きだった。
ウォンカのような人間像
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.7

アイナジエンドがあまりにかわいい。痩せて髪型真似してああなりたい。
キリエの女子っぽいねっとりした雰囲気とか、ルカのか弱い雰囲気が、アイナジ本人の雰囲気と全く違うのにはまって見えた。

スマイル(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

精神科の廊下を歩いていたら、部屋にいる患者がこっちを向いて笑っているのが見えるところ怖かった。
事件の大元を探すサスペンス要素もあった。
主人公は途中錯乱してはいたけど、真正面から立ち向かう強さと頭の
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

CARGOゾンビ
・噛まれてからゾンビになるまでの潜伏期間が約2日と長い。
・ビジュアルが今まで見たゾンビ映画の中でもトップクラスで気持ち悪い。あらゆる顔の組織が溶け腐り、ジュクジュクとした虫の卵が集
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

#生きている ゾンビの特性
・噛まれることによってのみ感染する
・噛まれてすぐには発症せず数十分間の潜伏期間がある(つらい!他人の感染を見分けられないし自分は噛まれたら即意識失いたい!)
・生前の習慣
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.4

停職寸前・絶体絶命のポンコツ麻薬捜査班が麻薬の密売を取り締まるため奮闘する話。誰が見ても面白い王道ゴキゲン映画。最高すぎてまるまる二周見た。ベテランが好きな人は絶対に好きだと思う。

今まで見てきた無
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.3

ラブドールが心を持ち外の世界を知る話
人間の汚い部分を描く暗い作品だが、一方で絵本のようなファンタジックでやさしい雰囲気も持ち合わせていて好きだった 
序盤のペドゥナの人形のような無機物的な美しさと、
>>続きを読む

ライオン・キング2 シンバズ・プライド(1999年製作の映画)

3.8

血統や故郷、育った環境が全てではなく、何者にでもなれる、どこにでも行けることが大きなテーマ
自分が育った群れに馴染めず、「俺の心にもスカーと同じ闇があるのかもしれない」と思い悩んでいたコブが、シンバに
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.8

期待値100で見に行ったけどそれを大きく超えられた・・個人的に2020年最高映画・・永遠にこの世界観に浸っていたくなる、観賞後現実に引き返されるのが辛い作品でした。初めてパンフレット買いたいと思ったん>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

4.5

何もわからない状況で閉じ込められ徐々に恐怖でパニックになる俳優さんたちのリアルな演技が素晴らしかった。生意気で我が強いリポーター、理屈っぽく短気な警官、研修医、娘を最優先しようとする母親、アジア人の家>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルもあらすじもよくあるB級ホラー映画っぽいんだけど、死ぬほど面白かった..誰の心にもある偽善的な人格に強く訴えかけてきて苦しくなるが考えさせられる・・登場人物の大半が倫理も品性もない邪悪な高校生>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.8

異世界ものアニメを見ている感覚。癖の強いキャラクターたちが自分の利益を求め奔走する。両親ともにアメリカ人だが生まれてからずっと日本在住で日本語しか話せない男性、円を求めて日本に移住した中国人、そしてそ>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実写の方は何もない田舎の中で一人似つかわしくない美少女に夢中になる野暮ったい男子小学生たちが印象的だったが
アニメ版は近未来の都市開発が進んだ清潔な街で暮らす小綺麗な中学生たちになっていた

制作会社
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!佐藤健の自分に酔ってる雰囲気が獅子神にピッタリだったしハマり役だった・・木梨さんも予想以上にダメダメおじさんになりきっててよかたな

原作の隕石云々の話は省かれて新宿無差別殺人がメインだっ
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.8

特殊な外見を持つ人々の群像劇。正直イロモノ映画だと思ってたが予想以上に良作だった…受け入れるも克服するも、愛してくれるひとを見つけるも理想を追い続けるも、自分の愛し方は自由だ、、

美術に並々ならぬこ
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2003年のホラー映画。最後の最後まで見る側を混乱させ続ける。陰鬱だけどアールヌーボー的な旧家と美しい姉妹が出てくるおしゃれな映画だった。古典的な音でビックリさせるタイプのホラーだけど怖いのは三箇所く>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

本当に面白かった・・話が次々予想外の展開になっていく疾走感あるハラハラ映画大好き・・数十年の出来事を描く、スパンの長い映画もあるけどこれは始まりから終わりまでが一二時間のスパンの短い映画で、それもリア>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった・・序盤から涙が止まらず顔をビショビショにしながら見た。大人になってから泣くと心が洗われたような清々しいきもちになるので良いな〜

生まれつきの障害のため人とは違う顔をもって生まれたオ
>>続きを読む

ほえる犬は噛まない(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かわいくてホッコリするダークコメディ。ペドゥナが可愛すぎてキュンキュンした。お顔が整っていると言うだけじゃなくて、表情とか雰囲気とかが愛くるしいんだよな・・2000年の映画なので20歳くらいか?

>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

現実的で共感しやすい苦しさもありつつ、一方でどこか地に足つかない夢のような雰囲気も併せ持っている映画だった。
そういう意味でTwitterで重力ピエロと似た雰囲気を感じたという方がいたが共感・・。
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

科学者は人間を創造することを試みたが魂は一から作ることができなかったため、実在する人間と魂を共有し複製することでクローンを生み出した。ドッペルゲンガーの行動は全て地上の本体たちに連動している。という設>>続きを読む

PicNic(1996年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

精神病棟に隔離されていた若者3人が世界最後の日を見届けるため外の世界へ探検にいく。心に闇を抱える3人のそれぞれ異なるぶっ飛び具合がおもしろい。精神病棟内では、不気味な看護師たち、奇妙な幻覚、白い服で均>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとした会話や喧嘩がリアルで可愛い。呂律が回っていないように感じたがそんなリアルな雰囲気を出すための演技なのかな
きになる先輩の気を引くためについた嘘が取り返しのつかないところまで大きくなり、3人
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

胸が熱くなる、手に汗握る王道カーレース映画。
死者が出たレースも題材にするのはどうなのかと思ったけど、その分レーサーの覚悟や厳しさが伝わった。
ゲーマーがカーレース界の王になる過程にワクワクした。
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像美。1秒1秒にどれくらいの労力がかかったんだろうと想像してしまう。
全てが一つの家の中で展開する閉鎖的で不気味な雰囲気。
コミューンの中で大人に支配されて育った少女は、自分も豚に対して支配的に振る
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「他人に見られてはいけない」という母親がかけた呪いのせいで、まともな人に助けを求めることもできない。

コンビニ店員や父親、いじめられっ子の高校生がもっと手を差し伸べられていればこんな最悪の事態は避け
>>続きを読む

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.5

平成時代のギラつきを思い出す映像。主人公に共感ができなくて、前半は特にもどかしかった。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

異世界の不思議な文化にときめく。詳しい説明がなくカオスな世界が次から次へと展開していくのが好きだった。青鷺が初めて喋ったシーン、おばあちゃんたちが荷物を囲んでモゾモゾ動いているシーン、顔のない無個性な>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

子役の男の子2人が胸が痛くなるくらい美しい。子供の世界に大人は深く踏み入ることはできない。前半に不可解な出来事や伏線があまりにも多く散りばめられていてもう一度見たくなる映画だった。登場人物それぞれが完>>続きを読む