こうじさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゴジラ×メカゴジラ(2002年製作の映画)

-

ゴジラシリーズ26作目

ミレニアムシリーズ4作目

初代ゴジラは死んだが、倒した方は現在では不明

そんな時に2匹目のゴジラが

初代ゴジラ以外にもモスラ、サンダ対ガイラとも関係ある世界

ゴジラだ
>>続きを読む

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年製作の映画)

-

ゴジラシリーズ25作目

ミレニアムシリーズ3作目

ゴジラ第1作目のみ設定を引き継いでいる、アメリカでもゴジラのようなものが、と言っているのでハリウッド版はあるのかな?

平成ガメラの金子監督なので
>>続きを読む

ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年製作の映画)

-

ゴジラシリーズ24作目

ミレニアムシリーズ2作目

初代ゴジラを倒せなかった世界線の話

子供向けを意識してか、演技が大袈裟

昔よりカメラが高画質になっている分、特撮面で粗が目立つ

命令無視で上
>>続きを読む

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

-

ウルトラマン詳しくないので、エヴァ感を感じる

自主制作でお金ないから、しょうがないよねって所と、良くこれだけやったなって所が有る

監督の特撮愛を感じる、良い意味でオタクの妄想を実現した映画

ウル
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

-

実際に起きた事件を元に作られた作品

未解決事件なのでスッキリはしない

サスペンス風、ホラー風ではあるが、淡々と進む捜査劇

主人公がこだわる理由が分からない

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

-

実写並のリアルさと、アニメらしい可愛いキャラや動き

音や色が綺麗

可愛いのに、どこかオシャレ

絵本のような世界観から、急にスリリングな展開へ

主人公周りの優しさ、幸せなラストに癒される

誕生日シンドローム(2021年製作の映画)

-

大人になりたい子供、子供に戻りたい大人

だけど大人になっても、中身は子供のままで、ちゃんとした大人になりたいと思ってる

アニメというよりイラストってイメージの絵柄

待つには遠すぎた初恋(2018年製作の映画)

-

切なさと、不条理

言葉の壁と、重要性

言葉では通じない心の内

思い通りにならない気持ち

ラストのセリフを読み取れるか、で作品の面白さが決まる

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

-

魔法の雨で一瞬青春を取り戻し踊る老夫婦

音楽とダンスで魅せる幸せな時間

最後に姿は戻ってしまうが、心は変わり、人生を2人で前向きに楽しんでいく姿が