ryoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ryo

ryo

映画(443)
ドラマ(52)
アニメ(0)

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

ゴッサムシティ相変わらずヤバい街!
個人的には満足!!
キャスト結構ハマってた。
ロバートパティンソンのブルースはモラトリアム強めでよかった。でもあの顎は絶対正体バレるわ。

いきなりクソデカ文字でタ
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

-

事前知識入れてなかったがまさかのディストピア舞台のSF!
酒飲みながら観て序盤セリフないから大丈夫か…と思ったがめっちゃよかったー。

セリフほぼないし(自動化されまくった結果みんなクソデブになった未
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

予備知識一切なかったがこんなハードな話なんか…。
歌とダンスはとても良いし、どのシーンを切り取っても美しいんだけど、話が絶望的に自分には合わなかった。
そもそもミュージカルにリアリティなんて求めないか
>>続きを読む

PASSION(2008年製作の映画)

-

ビジネスの世界に身を置いていると論理的思考を持てとか言われてデザイン一つとっても根拠を話さなくちゃいけないけど、人間って本来は矛盾を孕みまくってるじゃん!
登場人物の抗いようのない感情に振り回されてい
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

-

たまに観たくなる主人公無双系映画。
最初に殺すまでの流れがゆったりしていて割と好き。
デンゼルワシントン、シブすぎる…!

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

アニメってどうなんと思ったけど、めっちゃいいな!キャラクターみんなかわいい。
アニメならではの演出やカットが冴えてて観ていて楽しい。
ていうか色使いすごいわ。サイケな感じでテンション高くて好き。

>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

びっくりするくらいつまんなかった。
3じゃなくてこれ作った意味はなんだったんだろう?

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

-

伊藤沙莉観たさに観た。
テーマや展開とかはインディーズの邦画っぽい感じだなーと思った。

元々は舞台だったらしいけどたしかに舞台で観てみたいかも。
最後のバットは意味わかったらゾッとした。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

タイトルがとても好き。
最近の邦画にありがちな題材の映画だけど俳優の演技と固有名詞がでないおかげで鼻につく感じがなくてよかった。

池松と沙莉が体操するシーンを見て(ああ、こうやって知らない内に人から
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

-

舞台っぽい設定と内容だな〜と思いつつも舞台では表現するの難しそう。俳優の演技もそんな香りがするけど結構面白かった。
全部iPhoneで撮ってるのすごい!

ダンボ(1941年製作の映画)

-

酒飲んでやばい幻覚を見るシーンの映像、まじでかっこいい

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

重くなりがちなテーマだけど基本的に明るいトーンで観やすかった。
家族みんなでマッチングアプリやったり下ネタトークするの自分の親だったら嫌だけどちょっと羨ましいくらいには微笑ましいな!
自分も絶対に大変
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

-

めっちゃよかった…。
全員に共感できるんだけど全員がどう考えても幸せにはなれない展開の中どうやって落とし所作るんだろ…って思ったけどほんの少しだけでも希望が見える終わり方がよかった。
「みんなどう折り
>>続きを読む

DEATH DAYS(2021年製作の映画)

-

長久監督お得意のポップな画と死生観と音楽がいい。どうせ死んだらほぐし水になっちゃうから死んでなくておめでとうって感じ。
ラストシーンがすごいよかった。
あんな風に街中で地べた座ってそばど食べてみたいと
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

石の上に貝殻重ねるのいいね

ディズニーってあんま観たことないけど結構キャラクターデザインイカついのな

ディズニーだし普通に楽しめるだろってなんとなく観たけど流石に色々と説明不足じゃないか?

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

正直あんまりハマらんかったんだけどウィッシュリスト消化するシーンはやっぱりグッときた。
最後父親に会えるのが兄貴っていうのがピクサーだよなあ!

吹替だとエンディングなぜか全力少年だし英語だとトムホと
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

-

なんだよ超いいじゃん!
上映時間の短さから公開当時コスパ悪いと思って観なかったの公開したわ!

初めて楽器を鳴らしたときの心が動く感じ、めっちゃいい。
こういう初期衝動感ある映画大好き。
絵のシュール
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これはオタクのための映画だ!
オタクの見たいものを期待以上のクオリティで出してくれてありがとうという気持ちだ!!
よくこんなん作ろうと思ったな!!!

まずストレンジの世界観を大画面で体感できてよかっ
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

ほぼ会話でここまで成り立たせるのすげえなあ。濱口監督ネクスト坂元裕二じゃないの。

2話までは割と登場人物キモいな〜と思って観てた。(自分にも当てはまる部分あったが)
でもまあ日常でありそうだけど無さ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

もっとスカッとすると思ったんだけど、そもそも主題がそこじゃなかったか。
ラスト含めて結構切ない映画だわ。

タイトルバックかっこいい、選曲もいいので重ためのテーマをエンタメに昇華してて観やすい。

>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

-

こりゃあやばすぎ!!

(賞レース系にありがちな暗くて退屈なやつだ…)と思ってたら中盤から徐々に面白くなってラスト全然予想してない着地!
ぼーっと観てたらえっ!?えっ!?!????ってなった!
思い返
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

展開のバカバカしさに笑っちゃう。これ大好き。
序盤イライラするけどイライラしてるディカプリオほんとに面白いんだよな。

「言うほど現実もこんな感じか?」と思ったけどコロナ禍の諸々考えると確かにとも思っ
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

-

なかなかの胸糞映画。
とはいえ見応えありまくりの155分。

当時のことは知らないから序盤物語についていくのが大変だったけどどんどん引き込まれた。
見せ方が面白い。
ラストの決闘シーンがとても良かった
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

-

ハリーが生きとるのはご都合主義過ぎんか…って思ったけど、記憶取り戻すシーンカッコいいし、グッときた!
エルトンジョンがまさかの強キャラで笑う。

スーツビシッと決めてスパイやるのは007と同じだけど、
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

-

前に観たはずなんだけど、びっくりするくらい内容覚えてなかった!
エンタメなんだけどちゃんと人が死んで、ちゃんとグロい。
でもグロく見えないのが凄い。

ガジェット感がたまらんし、アクションもめっちゃか
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

-

おい、劇団ひとり!
人を笑わせること、死んでもやめんじゃねえぞ!!!

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

原作既読。
ナメてたけど正直めっちゃよかった。
知ってる話でも映画館のクソデカスクリーンでヌルヌル動くとこんなに感動するんですね。
やっぱりまだ続刊中の漫画原作はこんな感じの前日譚だと観やすい。(原作
>>続きを読む

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

-

#みたかった園子温 のハッシュタグ付けて感想呟いてくれってアナウンスあったけど、本当に観たかった園子温の映画が観れてそれだけで大満足!!(近年の作品微妙すぎるし、ニコラスケイジのは評判悪いし…。
てい
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

-

戦闘シーンがめちゃくちゃかっこいい。
これだけで元取れちゃうな。

展開は悪い意味で衝撃!
とはいえ終わり方は好きだった。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

-

ヒーロー物のオリジンは最初結構観るのが辛い部分があるんだけどこれはかなり観やすかった。
やっぱりある程度は正体バラした方がやりやすいと思うんだ。

サムライミ版と違って主人公もヒロインも顔も性格もよく
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

-

車の中のシーン、全部良かったけど中でも他人を理解するには自分を見つめるしかない、っていうセリフは確かに〜ってなった。他人のことは自分ではどうしようもないしな。
生きていくには見過ごせないことも見つめつ
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

-

Seasons of love 歌わんのかい!って思ったけど振り返れば逆にそこまでの過程を描いているのがよかった。

こういうことがあってからのRENTなのか〜と思うと感慨深いし、また観たいと思った。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

ホラーくらいしか前知識入れてなかったけど面白かった。幽霊的な怖さと人間的な怖さ。でもスケベおじさん幽霊たちはビビらせずに最初から助け求めといてくれよ〜。(観てる側も怖いし)
惨い話だけど最近何回も読み
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

-

話は普通だけど映像で魅せてくれるから面白かった。「赤いのはヤバい」って結局なんだったんだろう?
アクションすごいしステンドグラス越しにポーズキメるカーネイジめっちゃかっけ〜!
ピンチに駆けつけるダンで
>>続きを読む