ナッツさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ナッツ

ナッツ

映画(132)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

犯罪組織側、あんな大掛かりなことやったら口座がバレる云々より普通に捕まりそうなんだけど、警察のなんもしてないっぷりをみるとそりゃ大胆な計画立てられるわな。観衆リアクションがリアルでよかった

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.7

おもしろ、、笑かしにばっか来ると思ってたら泣かされる

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.1

フェリーのシーンの市民と囚人の賢い判断に対して、バットマンの行動に対する市民の反応の愚かさ…
開発室?とか乗り物とかの作りが無骨でかっこいい

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.6

ドウェインジョンソンがずっとちょっとかわいいしドタバタ温度差バディもとてもいい。NGシーンも楽しそうでにこにこしながら見ちゃった

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.7

製作費すごそうなド派手映画。カーチェイスシーンかっちょいい。ライアンレイノルズが珍しくおとぼけキャラじゃない!ストーリーはありがちかもしれないけど、メインの人たちの設定がよかった。

タキシード(2002年製作の映画)

3.2

展開もよし、コミカル、わかりやすい、ジャッキーはすごいな!

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.6

こんなのみんな大好きな設定と展開のやつジャン!!!

ブライト(2017年製作の映画)

3.1

ストーリーを追っていく中で単語の意味わかるかなと思っていたけどかなり自分の頭で補完しないと何がなにやら。煌びやかエルフとの対比もあるのだろうけど、オークのギャングみんなチンピラゼッケンみたいな服なのは>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.1

ヒュー・ジャックマンかっこいいな!なんか手裏剣みたいなのをここぞという時にさっと投げるのがよい。というかみんなビジュアルが良い。話は大味

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.0

お金はかかってるだろうに安っちい感じがするのはなぜ…?人の多さとかは結構迫力あってどんな戦い方を…!?と期待したらバンジーしながら敵をツンツンするという効率の悪さでもうちょっとどうにかならんかったか…>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

ジェイソンステイサムは敵に回したらあかんのよ。絶対に死なないので

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.2

通勤時にスマホで見たせいかあまりサメ怖!という印象がなかった…スクリーンで見たら迫力あったかもしれない。あと主題歌?で力がなんか抜ける

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.3

スーパーマン、少年時代も大人になってからも顔がよすぎる。それで強くて信じる心があるとか確かに人間ではないわな。

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.7

1同様に楽しい映画
おふざけなのにばちばちに強い
お下品でも勢いで許される
みんな不死身なのもメインキャラだから当然という感じもよい

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

画面横移動のシーンとか音楽とかちょっとした仕草とか何もかもが良すぎる、ピーチの勇ましさもまた素晴らしい

ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃(1969年製作の映画)

2.8

低予算感は否めないけどゴジラとエビラのキャッチボールがまた観れてよかった

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

記録忘れ、
昭和平成ゴジラ観てから思い出すと庵野さんすげえやってなる。

ゴジラ(1984年製作の映画)

3.2

政府がしっかり表に出てきたのがここからなのかしら。初代より決断の規模が個人の研究者から国家まで大きくなった感じがした。ゴジラの歯がこわい、

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966年製作の映画)

3.0

ゴジラの岩キャッチボールとコンドルぶっ飛ばしたあとの「へへへ」みたいな挙動に笑った。ただ他の過去作に比べるとなんだかちょっと微妙

ゴジラ対メカゴジラ(1974年製作の映画)

3.3

途中全然怪獣出てこないので「むむ」と思ったが、後半の決戦はよかった。ゴジラの戦う前の構えとかが急に人間味出てきてじわじわ。ゴジラも流血するんだと驚き。

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.4

モスラ〜モスラ〜
生まれていきなり戦わされて人間は見てることしかできないなんて…

三大怪獣 地球最大の決戦(1964年製作の映画)

3.3

モスラがゴジラとラドンを説得して聞いてもらえない場面が個人的山場、笑
キングギドラどこへ飛んでいったんだ

怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967年製作の映画)

3.3

わたしは好きよミニラ、序盤かなり不憫な上にどんくさかわいい

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年製作の映画)

3.4

バラゴンでてきた時に“タイトルにおらん…かわいそうに…”と思ってしまった。平成っぽいCGにふふふってなる。ゴジラの目が澱んでてよかった

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.9

原点を知らないままはなんだかなと思って鑑賞。
リアルなCGや派手なアクションなんかに慣れちゃってるからどうかな〜全部みれるかな、なんて心配は無駄でした。おもしろい、時代を考えたらすごくよくできてると思
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.3

めちゃめちゃ体力のあるゾンビこわい。あまり長くないので途中だれることもなく、よくある、「俺はこんなところで死なない!」とかいいながら別行動して喰われるキャラとかもいなくてよかった。初っ端博士自滅してた>>続きを読む

機動戦士ガンダム F91(1991年製作の映画)

3.3

主題歌がいい。ストーリーは王道で、ワクワクドキドキかっこいい!みたいな感じがあまりなく、ガンダムの映画の中で絶対見た方がいいかと言われると個人的にはそんなに…という印象

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

イチロウがやろうとしてたことって人類補完計画だよなあとぼんやり。2号おいしい役だなあ、柄本佑さんってあんなにかっこよかったっけ…

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.2

ティルダ様が出てるから〜と思ってなにも知らずに鑑賞。ドタバタで色んなものを半笑いのネタにしてる感じで良かった

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

厨二心をくすぐるけど、なんでもありすぎてわらけてしまう笑
そしてやはり若きキアヌかっこよい、あとティルダ様は憧れるかっこよさ。あんなふうになりたい

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.6

錚々たるメンバーでめちゃめちゃ豪快でとてもいいじゃない。
ナイフとか、苦無とかの命中率のすごさ