め子さんの映画レビュー・感想・評価

め子

め子

映画(25)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.5

ここまで暇な映画は久しぶり。

・で、結局のところ夜間飛行って一体何なの?
・登場人物たちは一体何がしたいの?

この2つが見終わってもちんぷんかんぷん。
夜間飛行については説明はあった(多分)けど、
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ロバート・デ・ニーロ演じるベンが素敵すぎる。こんなおじいちゃんが欲しいし、こんな風に歳を取りたい。

同級生(2015年製作の映画)

4.5

中村先生の漫画に、色と動きと声を入れてそのまま映画にしたような、それくらい原作に忠実な完成度でした。ここまで愛されて作品も幸せでしょう。

キスシーンだけで小っ恥ずかしかったのできっと卒業生は劇場で観
>>続きを読む

愛の流刑地(2007年製作の映画)

3.0

演技に引き込まれた。
昔前後編でテレビドラマがあったような…?冬香の家族の掘り下げなんかもあって、そっちの印象が強かったので消化不良なかんじ(うろ覚えですが)
それでも、あるシーンで不本意ながら涙がこ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

5.0

幼い頃は単純にメリーポピンズの歌と魔法で楽しんでましたが、年齢を重ねた今改めて見てこの物語の本来の意図を知り、自然と涙が…。
メリーと子供たちの話が中心ですが、本来の主役はバンクスさんだと気付くのに随
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」(2016年製作の映画)

2.4

・温泉のくだりと文化祭のくだりがとにかくダレる。
・後半の究極体バトルは熱かった。リリモンの可愛さ!
・1章よりはマシだった…かな?(期待値が低いせいかも)

1章のひどさに辟易としてましたがデジモン
>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

4.2

名作すぎる…。
幼少期からビデオで繰り返し見ていましたが、どうやらストーリーの2割も理解してなかったようです。大人になってからまた見れてよかった。というか、大人向けすぎでしょこれ!!(エロさ含め)

デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」(2015年製作の映画)

2.0

これは本当に「デジモンアドベンチャー」を愛している人たちが作った作品ですか?
全てが惜しい。脚本も演出も表現も作画ももっと良いものが作れたはず。なんでこうなった?
アグモンたちの声が昔と一緒だから辛う
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

コンサートで生演奏と共に見てきました。
何回見ても面白い!タイムトラベル作品でこれを超える作品はない。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.0

素敵な女性たち。もう少し歳を重ねてからもう一度見たいと思いました。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

この作品は「頭」で見るより「心」で見た方が楽しめるんだろうなぁ…とだけ。
私はそれができないので100%は好きになれず…。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.8

突っ込みどころのない綿密なストーリーが流石ピクサー!矛盾点を考えることなくすんなり入り込めてとても楽しめました。
頭の中が本当にこんな世界になっていたら…と思うとワクワクします。今日この映画を見た記憶
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

-

映画配信アプリで。
興味を持ったきっかけは、綺麗な青空の下に座る少年二人のパッケージ写真で、少年達が心を通わせるハートフルウォーミング映画なのかな…と思いいつか見る映画にストックしたのです。
が、いざ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.3

やっぱり細田守はこれに尽きる。
原点であり頂点。
こんな青春送りたかった…

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

4.7

最高。
デジモン見たことなくても十分楽しめるのでオススメ!
ついにDVD買っちゃいました。

南極料理人(2009年製作の映画)

4.5

最後、みんな帰らないでー!と寂しくなる。
心があったまる、定期的に見たくなる良作。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

熊徹と蓮にどれだけ感情移入でき、どれだけこの二人の関係を好きになれるかによると思います。
私は蓮が熊徹の弟子になる過程に微妙に感情移入できず、二人にあまり思い入れができなかったのでその後もモヤモヤを引
>>続きを読む

パパ、アイ・ラブ・ユー(2012年製作の映画)

2.3

子供はいないので実際その立場から言えないのですが、もうちょいやりようあるだろと。どこに感情移入していいのかわからない。
空気感や雰囲気はよかったかな…
でもそれだけなので飽きる。