ToshihikoChibaさんの映画レビュー・感想・評価

ToshihikoChiba

ToshihikoChiba

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.6

前半長いなぁ感はあったが、後半からの伸びえぐいし、最後にかけて素敵すぎたし、大事なこと感じさせられた。

Brand new day!!

南極料理人(2009年製作の映画)

4.3

だいぶ好き!!
特に大きなドラマティックな展開がある訳ではないんだが、なんかエモいなぁ。特に誇大に示す訳でもないけど、じんわりと日常生活の尊さや、どんな特別なことも時が経てば慣れてくんやなぁとか諸行無
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

前作鑑賞して1週間後くらいに観た。007系とかだとああこのパターンかってなること多かったが、それがなく新鮮味を持って楽しめた(まだ2作目ってのはあるかもだが)。
とてもおもろし!!

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

スパイモノっておもろいが結構シリアスな方に走りがちでちょいと重くなってしまうものしか観てこなかったが、シリアスさとコメディー要素のバランスが絶妙でおったまげ!

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.4

流れるような展開で見入ってしまった。ゼロがいい味出してたなぁ。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

よくできてるしエモさはある。がしかし、短期的な視野で右往左往するのはよいし、有村は親への反抗って意味合いもありつつしんをもってやっていたが、菅田は元々有村との生活のために仕事始めたはずなのに変わってし>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.4

おもろいっちゃおもろいが、どうもしつこいってか重ね過ぎってか、展開の仕方が一様で飽きてしまうとこはあった

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.8

今回で観たの3回目以上だし内容もわかってるが、最初から最後までワクワクやった!楽しすぎたーー!全体的にオシャレだしハリポタより現実に即してるってかツッコミどころが少ない。映画向けの脚本だからってことか>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ヴォルデモート簡単にやられすぎでは?そしてロンのお母さん死んだと記憶していた!
まあせのおもろかぬた!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

鬱展開つらぴ
なんで大事なとこで魔法使わんのとか、現実検討したらツッコミどころ多いのが気になる!

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.4

同じ日付の定点観測が段々昔に。
始まりはいつも盛り上がってるんだなってこと、色んな気持ちを背負ってみんな生きてるんだなって。重い〜考えさせられた🤔

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

前作までと趣向変えてきたのはよかったが、なんか穏やかになったと思ったら襲われてってパターン過ぎ。深みなし😆

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

4.8

ふたりでめーちゃくちゃ泣いた。
もし相手が記憶失ってたったら。
積み上げてきたものを大切にする俺だからこそめーちゃ辛かった。
てかふと思った。おれ過去からの積み上げ大切にするの、いまに十分にフォーカス
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.2

展開読めなくてどこいくねんつって楽しめた
穏やかでずっと見ていられる系。
能年玲奈の表現力さすが😆

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

おもろいがあらすじ知ってたからかなんでそんな評価いいんや?と。
話の筋はおもろいが深まりはない。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.4

前作のすぐ後にみたから、展開似てるなあってのと前回の方がおもろく感じた気が!

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.9

連続で見てたのもあったし途中までみてじかんもあいたしってことか、なんか中盤のめり込めなかったりしたが、後半の絆よかった!
終わったあとの爽快感!!

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.8

たのしげだがもーちょいつくりこめるのではってのとやや浅い印象🤔

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

穏やかで平和だけどなんか惹かれて見ちゃうなーくらいで昼時間とかにみすすめてた。

そしたらラストにかけて極まれり。
お母さんの、
ありがとう、でもこれからはあなたの家族をいちばん大切にするのよ
的な言
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

始まりから終わってる感じとか、お互い先を考えてないし考える必要も無い関係なとことか、それでも離れずにもっといたいと強く願ってしまうところとか。

ありきたりな言葉だけど、狂おしいほどエモい、そんな映画
>>続きを読む

>|