げんげんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

げんげん

げんげん

映画(448)
ドラマ(0)
アニメ(0)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

40オーバーのおっさんが観ても最後泣きましたよ…

さすがベテランコンビが創っただけあって感情移入させるのうまいわな…

どっちも悪くないし、どっちも間違ってないからよけいに切ない

ただ超個人的意見
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

ゲットアウトもusもかなり好みだったので今回も期待してたんですが凡人の自分には全く理解出来ず…
考察読んで勉強します…

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

新感覚オサレタイムトラベルサスペンスホラー(なんそれ)

エドガー・ライトのセンスが淀川花火大会の如く爆発

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

4.5

人間って繊細で単純な生き物なんだな〜

こうやって映画とかで俯瞰で見るとカワイイな〜って思う

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.5

地球滅亡するかもパニック映画ですが、今まで散々こすりたおしてきた王道ストーリーを「あらためてこする」というここの低スコアも納得の斬新さ

最後にすごい大オチがあるのかと少し期待したんですが「全力で置き
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

重厚な西部劇期待して観始めたのに前半ずっと「なんの話やねん?」と思ってた

けどウサギのくだりでオチみえてからはずっとニヤニヤしてた

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.0

素直な心だけじゃみんなから馬鹿にされて生きてはいけない そんな世界さ

だったらもっといっそのこと 汚れて染まって失っちゃえばいい そうだろう

その方がずっと楽さ その方がずっとずっとうまくやってい
>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

僕も大空を羽ばたいてみたい…

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.0

ハッピーになれるコメディ映画を期待してたんですが若気の至りに託けたゲスい話で逆に凹んだ…

ブックスマートも自分的には微妙だったのでおそらくこの太っちょ女子とは相性が悪い

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の方までコメディ×グロの新食感サイコスリラー映画(めちゃくちゃ面白い)かと思って観てたら最後の最後の車突っ込むからの「お母さーん!麦茶持ってきてー!」だけで全部モッテカレタ…

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

前半はなんの話やねんと思って観てたけどラスト15分の為の映画やな

赤ちゃんツバメが最後は自分の意志で巣から飛び立ったということでしょうか?

繊細な女心と力強いメッセージをオシャレな映像で魅せるあた
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.5

90分のタイムループラブコメということで今日は軽くこれ観ようと思ったらメッケモンやった

ストーリー展開も良いし、アメコメ具合も最高!ラスト30分でまさかの量子力学持ち込んできたのも◎

ただのラブコ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

セリフの中でも自ら言ってましたが、ただの「ライアン・ゴズリングが007をやってみた」というやってみた動画でした

浅田家!(2020年製作の映画)

4.5

この監督のメッセージはほんと一貫してるな〜

人として大切な事を教えてくれる名言、名シーンてんこ盛り

是枝さんとベクトル近い感じ?

弟子でしたっけ?

泣きポイント多すぎて若干疲れました…

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

なかなかオモロかった

フカセがハマり役やし、ちゃんと演技できてたね

監督が帝一の國の人なのね、サスペンスもできるのね

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

「私達の住むこの世界は本当に仮想現実だ」ということは物理学界ではほぼ証明されている

という事を最近知りまして、それを題材にしたまだ未見の本作は是非観ないと!と勇んでポチッたんですが、ほぼアクション映
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

4.5

インド製作のインド映画てTVドラマ風お涙ちょうだい物やんと思ってましたが、これはちゃんと映画してた

インドとラップてどんなやねん?と思ってたけど、貧富の格差、規律の厳しい国民性がこの話にガッチリはま
>>続きを読む

グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ワガママ息子に振り回されたかわいそうな親父にしか見えんかった

お父さんと一緒に何かを成し遂げたいという気持ちはわかるけど、気引くために家出してみたり、説得するために友達使ってみたりetc

やること
>>続きを読む

ベイビーティース(2019年製作の映画)

3.5

新人監督にたまにありがちな「このちょっとぶっとんだクレイジーな感じが新食感でオシャレでしょ?」的なお○にー映画かと思って観てたら最後のくだりめっちゃ良かったやん…

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

4.0

自閉症の子供たちを預かる施設の実話

ハッとさせられるセリフがいくつかあって勉強させて頂きました

自分もいつかこの域にいきたいな

馬を撫でるシーンがすごく印象的で、あの瞬間彼はなにを感じたんだろう
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

拷問マシーンのギターリフが頭から離れない…

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.5

たくさんの気付きとかなり考えさせられた映画だけど、難しい問題過ぎてレビューの書きようがない

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.5

ドキュメンタリー然としたドキュメンタリー

最後の「人生が苦しいのは俺が最低だからだ。だから酒を飲む。自分の敵は自分だった。クソみたいな人生を選んだのは
自分だった」みたいな言葉がリアルすぎてほんとに
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.0

初期のドラン作品は大好きなんですが、最近のはだんだん微妙になってる感

自分がドランの速度についていけてないのか、自分が構えて観すぎてるのか

どっちにしても自分のせいですけどね

しかし今回のはひく
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

90年代韓国の女子中学生の話
ストーリーや描写がドキュメンタリーのようにリアル
この歳ごろの女子はこじらせるよね

塾の先生が唯一の救いで、思春期にあーいう大人に出会えるのはデカい
大人の自分が見ても
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

4.0

これは非常に難しい問題、宗教どうこうだけじゃなくて

この話がどういう着地するのかドギマギしながら観てましたが、やっぱり答えは無かったですね

「何が正しくて何が間違ってるかなんてこの世の中には存在し
>>続きを読む

つむぐもの(2016年製作の映画)

3.5

TVドラマ風ベタベタ感動モノですが、いろいろ問題提起していたり、世間一般のセオリーにはない本質を突いてたり、説得力のある良いセリフが散りばめられてたりと、グッとくるシーン観れました

「心が通じ合う」
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

松居大悟のあの風体でなんでこんな胸キュン恋愛ドラマ撮れるんだ!
絶対こんな経験ないやろ!(キメツケ)
2人の掛け合いはいちいち100点でした

最後のオチの屋敷と結婚して子供おるとかも「人生そんなもん
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

リベンジ映画にハズレ無し!

なんて気楽に楽しんで観てたんですが、最後のフォークボールみたいな意外な展開があっけにとられると同時にこの映画の深みというか意義が出た

キャッチーな映像がギャップになって
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

ホラーサスペンスなストーリーだけど、結構考えさせられた

人の人生を超早足で見るというか、明日死ぬと宣告されたらどうするか?とか

「今日が人生で一番若い日」というある人の言葉の本質がこれ見て実感湧い
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.0

「そんな奇跡ある?」な設定と、「なんでやねん?」とツッコミたくなる配役を気にしなければ深い話(謎に脇役が豪華)

しかしホントにこの状況が奇跡的に起こるとなるとかなり難しい複雑な問題

殺されて当然と
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

わりと前半でオチ読めちゃったんですが、その通りの最後を見届けられてなんか逆に安心した、ですよね~って

「キャロル」で惹かれ合ってた2人が今回は恋敵?でしたね〜

さがす(2022年製作の映画)

5.0

想像以上にガツンときた

ポン・ジュノismをしっかり継承してた

エンタメ性を担保しつつ、人間の核心を突いてくる

オブラートに包んでいない人間の本質

やっぱりこの監督ヤバイ

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.0

これも名作らしい王道の名作
最後の思わぬ展開も実話というのが凄い
事実は小説よりも奇なり

しかし、話して、同じ釜の飯食って、ぶつかりあえば、わかりあえるんよな

世界中の首相も一回集まって合宿行けば
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.5

続編が出るということで急に気になって初アバター

普通に良かった、現実の地球人は将来こんなバカなこと絶対すんなよ!

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

4.0

「インターネットの弊害」「本当の友達とは」を子供でもわかりやすく表現した良作

インターネットで友達つくるっていっても使い方次第だし、全部さらけ出すのもねぇ

AIロボットもただ云うこと聞くだけのメイ
>>続きを読む