TOMTOMさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

結構最後までチャッキーしぶとくて、やっぱり人生しぶとく生きていかなきゃと感じさせてくれた作品でした。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

展開めちゃめちゃスピーディで、飽きずに観れたかと。ザークは、父親だと思って観てたから謎の裏切られた感
ネコかわいかった…

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

古代ローマの彫刻のように美しく生々しい。
それでも、どこか初々しくて温かい映画だった。
青年の心の葛藤がすごく上手く描かれていて、綺麗だった。
川に飛び込みたいです…

劇場版 荒野に希望の灯をともす(2022年製作の映画)

4.0

初映画館でのドキュメント
子供たちの笑顔を見るたびウルっときてしまう。
3年前に亡くなったとニュースで観てこんな方がいたんだと思ったのが、中村哲さんを知ったのが最初。近所の映画館で、やっていたので足を
>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.1

まず,4Kの画質がエグかった…
映画館で聴く「The End」が、最高すぎてマジで鳥肌たった。狂気を大画面で観てキメてしまった。
フランス人のシーンはなんでカットされたのかは、うすうす察する感じですね
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.4

暗い世の中でも、何かを信じて行動することは、絶対に何かにつながると希望を与えてくれるような映画だった。
野球には、そこまで興味ないけどお父さんとキャッチボールしたくなりました。(父は存命)

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

前シリーズの先生たちのカムバックもあり、炎の王国よりも楽しめた。
やっぱ、1番強いのはT-レックス先輩です…
最後はこれでいいのです。

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

3.0

戦場だけじゃない。思った以上に考えさせられる映画だった。
新鮮な感じで楽しめた。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

あの空間はこの世を表し、上に立つものが得をして下にいるものはお構いなし。持つものにそれぞれ個性が出て人の愚かさがすごく表現されていた。世を正す者が、いても聞かない人たち。
最後、子供を見つけ最上階へと
>>続きを読む

地獄の黙示録(1979年製作の映画)

4.0

人間の狂気そのもの。極限な場所で出される人がすごく見えた。神をつくり神を殺す。
最高に狂ってました。
主演のマーティンがめちゃめちゃかっこよかった。

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

4.0

子供の頃から変わらず好きな映画の一つ。
前作をしっかり受け継ぎつつ、現代へと。
キャラデザも普通にレベル高いと思うし、ビークルも結構好き。
音楽はダフトパンクだし、サントラも大好き。
ディズニーなんだ
>>続きを読む

ポリスアカデミー(1984年製作の映画)

4.0

バカ映画ってこれだよ。ナメるなよ!
子供が観るもんじゃないけど、最高に面白い

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

4.0

オプティマス・プライム、トランスフォーム!くろきゅくろっきゅろキュるるるるるガンガンカキーンぐるぐるぐるぐるかちゃんかちんゴカンキュキュキュキュリュリュリュリュカキーン

ラチェット、トランスフォーム
>>続きを読む

ロッキー(1976年製作の映画)

4.0

男泣きさせてもらいました。
感情移入しすぎて僕はロッキーになってしまった。ロッキーで泣くとは思ってもいなかった。
美しかったです。
ボクシングそこまで詳しくないけど、ロッキーは知ってる。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.5

沖縄でこんなにも悲惨なことが。
ユダヤ系の影響で武器を持たずとも戦地へ行き力になりたい青年のお話。
衛生兵として戦地へ赴き、沖縄戦の過酷さを目の当たりにする。帰還兵は地獄を見てきたような顔をして、死体
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

だんだん様子がおかしいことに気づいてきて、全てわかった時にはもう遅い。観てる側は、どんどん吸い込まれて気づいた時には映画にのまれてる。 少しいうのであれば、時々音で脅かそうとするシーンあったんだけど、>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.5

人間が人間として生きれない。
毎日罵声を浴びさせられ、訓練訓練訓練の毎日。あの状況で毎日生きていたら極限の状態だろうし、あの時人一人、虫くらいの価値にしか考えられていなかったのかな。そして、戦争の道具
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

3.9

最後のハラさんとロレンスの二人で話すシーンは、ハラさんの覚悟も感じるし寂しさというか悔しさも見えてあのシーンだけでも色々な想いが詰まっていた。
ARTです。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.9

小さい頃に観たけど、インパクトえげつない映画だった。
全てリアルで観てる人は胸が痛くなるようなシーンもあるけど、映画の呑まれる。
でも、これがほんとにあったこと。しっかり観て理解しておきたい。二度と起
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

よく考えたよな… 神ってこうゆうこと言うんだよね。
逆行世界での戦いなんだけど、頭ぶっ飛びそうになるよね。普通に。先の読み合い?っていうかなんていうか。ただ逆行するだけじゃなくて、お前さんは一体いつか
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.9

グウェンがどタイプすぎた。
めちゃめちゃ面白い。思ってたより面白かった…

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.5

最後、敵がメガネみたいなのが外れるシーンがゾワゾワするのは僕だけでしょうか。
なんどでも観てしまう。

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.9

少しずつバットマンになるための準備、バットモービル初登場シーンは鳥肌もの。
めちゃカッコいいの言葉に限る…
バットマンの好きなところは、いい意味で弱いというか、すごく人間味があって好き。
特殊能力があ
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.0

みんなが何かしらの才能を持っている。
温かく元気の出る映画