るの子さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

るの子

るの子

映画(320)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チャッピー(2015年製作の映画)

4.3

すごいものを観てしまった。正直カットシーン問題で観る気が削がれていたが、観て良かった。
無垢なチャッピーが悪に染まっていく様子や、チャッピーをコントロールしようとする、創造者とギャング達の争いが物悲し
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.2

ゾンビと闘うまでが長いし、比較的ゾンビが弱い。けれど老人ホームメンバーが銃をぶっ放してゾンビを倒すのは面白かった。疾走感のなさすぎる、ゾンビからの逃走には笑った。
だらだら笑いながら観るにはちょうどい
>>続きを読む

ゼロの未来(2013年製作の映画)

3.6

独特な世界観で、しかし取っ付きにくいかと言われればそうでもない。不思議な映画だった。
近未来は近未来なのだが、SFしてるというよりも、一人の老人がパソコンの前で証明と格闘したり、人とコミュニケーション
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.5

実話が基になった最高の映画!!原題は”PRIDE”だけど、(珍しく)この邦題はとても良いと思う。
敵の敵は味方。LGSMのサポートを受け入れればウェールズの町は少しでも助かるのに、その同性愛者の人々を
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

音楽ってすごい。鑑賞後は曲を思い出しながら、爽やかな気分になった。
冒頭、グレタのステージを彼女自身とダン、それぞれの視点から観せてくるのが面白い。アルバム制作過程は楽しくてもっと観ていたかった。
>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

4.0

事実と創作が混じり、綺麗にまとまった映画。シェイクスピア作品の『ロミオとジュリエット』と『十二夜』の知識があるとより楽しめる。
普段の会話まで、少々くどいほど詩的であるのは面白かった。シェイクスピアが
>>続きを読む

我が家のおバカで愛しいアニキ(2011年製作の映画)

3.5

『アントマン』のポール・ラッド主演。まさにタイトル通りの映画。
最初は馬鹿正直すぎるネッドに呆れていたが、段々それが愛しくなってくる。ラストはハッピー。
ネッドが逮捕された原因を除けば、明らかに”悪い
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.2

ラブコメのキャメロンと、アクションのトムクルを融合させたかったのは分かる。分かるが、それだけの映画。ストーリーの薄っぺらさも、彼らの魅力だけではカバーしきれない。ポール・ダノが出演していて驚いた。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.6

エディ・レッドメイン凄すぎる。一体どうやったらあんな演技が出来るのか。これはアカデミー賞も納得。
残念ながら、ストーリー自体はあまり響かなかった。実話を基にした、淡々と進んでいく映画だったからかもしれ
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.0

苦手な類の映画だったが、評価が良かったので鑑賞。結果、観てよかった。
見方によってはお涙頂戴の部分もあるかもしれない。しかし、当事者であるヘイゼルとガスに重きを置いたストーリーで、周りの人々が騒ぎ立て
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.4

へ〜MCU次はアントマン、虫苦手だしな〜とか思っていたけどめちゃくちゃ面白かった。蟻かわいい。
たとえ人生の負け組でもヒーローになれる!女性も老人も、世界を救うために闘える!この映画の一番好きな点は、
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

ゴジラ対ムートー。暗い画面で黒い怪獣が闘っているから観辛かった。ラストのゴジラはかっこいい。
銃を出してきた時はさすがにイェーガー持ってこいと思った。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.8

12年もかけて撮った映画ということで、もうその発想がすごい。
ある家族の成長をずっとみせられるのだが、彼らは別に特別な訳ではなく、本当にどこにでもいそうな家族。ほのぼのした家族ムービーかと思っていたか
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

4.4

前作よりパワーアップした出演者!それに掛け算で増す笑い!最早タイトルほとんど関係ないのでは?と思ってしまうが、そんな細かいことはどうでもいい。
正直前作は観るのがだるい部分もあったが、今回は3バカ+脇
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

3.7

シリーズは知っていたが、初めてまともに観た。意外にも丁寧なストーリーで、普通に恐ろしいホラー要素もあり、他映画のパロディもあったりで予想以上に面白かった。
ちょっと抜けてるウォレスと、しっかり者のグル
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.8

劇場で観なかったことを心底後悔した。間違いなくシリーズで一番面白い。
盛り盛りのカーアクションと肉弾戦と爆発。しかも飛ぶはずのない車が、馬鹿みたいにこれでもかと空を飛ぶ。何回かっこいいと思わされ、その
>>続きを読む

アルバート氏の人生(2011年製作の映画)

3.4

思っていたより、ずっと悲しくて胸が悪くなる映画だった。
アルバートは本当に男性にしか見えず、女性であるのにドレスを着ているのに違和感があるほど。アルバート役はGotGのあの人だったのかと驚き。
時代が
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

約2時間半だが、長さを全く感じさせられなかった。
終始緊張感を保ち続け、伏線も綺麗に回収。ヒュー・ジャックマンはもちろん、ジェイク・ギレンホールとポール・ダノも素晴らしかった。
自分がその立場だったら
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.0

初めてスター・トレックを観たのがこの作品。
冒頭の火山の島でのやり取りで、それぞれのキャラクターや関係性がはっきり分かる。ベネ演じる今回の悪役カーンは、これまた孤高の天才。さすが似合っていた。
終盤が
>>続きを読む

カンフー・パンダ2(2011年製作の映画)

4.6

まさかカンフーパンダで泣くとは誰も思ってなかったでしょう。
今回の悪役シェン大老の声はゲイリー。これがまた悪くて(ちょっとぬけてる所も含めて)最高。
ストーリーとバトルシーンは、1よりパワーアップ。ポ
>>続きを読む

カンフー・パンダ(2007年製作の映画)

4.0

このシリーズは、好きなアニメーション映画の中でもトップ3に入る。
ポーの修行が長いため、マスターファイブやラストの戦いが少しあっさり感じる。しかし、ポーの面白さに終始笑わされ、カンフーはこんなにもかっ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.3

上司からのハラスメントをテーマにした映画だが、ラストはすっきり。話が意外な方向に転がっていって驚いた。
特にジェニファー・アニストンのセクハラがキツい。
思ったより楽しめた。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.4

解決策など見つけることもせず、ただひたすら生きるためにゾンビをぶっ殺すゾンビコメディ。中々描写がエグい。
エマ・ストーンとアビゲイル・ブレスリンの詐欺姉妹が可愛かった。遊園地でゾンビをやっつけるのも面
>>続きを読む

メガマインド(2010年製作の映画)

4.1

Netflixにて鑑賞。こんなに面白いものがDVD化なしの上、レンタルも不可なんて勿体無さすぎる!ヒーローものが好きな人はもちろん、そうでない人にもぜひ観て欲しい映画。
悪者メガマインドは、長年闘って
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カメオ出演のリーアムのためだけに劇場で鑑賞。顔怖すぎるし、子供用シリアルを欲するあまりボロボロになるリーアムが訳わからなすぎて面白かった。満足。
笑った点はほとんど有名人ネタや映画ネタ。『テッド』同様
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

4.1

相変わらず面白い!けれど、これで最後かと思うと序盤から終わらないで欲しいと寂しくなってしまって、終盤は号泣していた。
久しぶりだが全然変わってない博物館の面々に笑顔になり、彼らのどたばたに笑わされ、ま
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.7

プライドがエベレスト級のジャスミン。彼女の現在と過去が交互にみせられる映画なのだが、これは一種のコメディでは。
ケイト・ブランシェットの、美しいけれどどうにもいけ好かないジャスミンが素晴らしい。化粧を
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

無職、離婚二回、三人の子供のシングルマザーであるエリン・ブロコビッチが、たった一枚の書類から大企業の環境汚染を暴いたノンフィクション映画。
正義の塊のようなエリンがみていて眩しい。これだけなら他にもい
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

試写会にて。
予告通りのキレッキレアクション!!!ビシッとキマったオーダーメイドスーツでこんなにも闘われたらもう最高としか言えない!!コリン・ファースのアクションを期待して行ったが、その期待を軽々越え
>>続きを読む

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.6

やばいサイコパス達と暴力満載の映画。よく分からないけど笑えたので良し。
ずっとシーズーを抱いてるサム・ロックウェルに、女よりも犬命なマフィアのウディ・ハレルソン、癖のある爺さん役クリストファー・ウォー
>>続きを読む

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

4.1

ブラックコメディ満載のアニメーション映画。
ツールドフランスに出場した孫が何者かに誘拐され、おばあちゃんと犬が探しに行く話。
アニメーションが細部まで凝っていて、めちゃくちゃ動く。強烈にデフォルメされ
>>続きを読む

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.0

1994年に起きたルワンダ内のフツ族とツチ族の内乱で、100万人以上がフツ族の過激派にナタで虐殺された。外国からの助けが望めない状況下で、1200人以上を自身のホテルに匿って命を救ったポール・ルセサバ>>続きを読む

グッバイ、レーニン!(2003年製作の映画)

3.5

主人公『RUSH』の人だったんですね。
社会主義の母が昏睡状態から目覚めると、既にベルリンの壁は崩壊していた。その事実にショック死しないように、息子が東ドイツは存在しているように母に思い込ませる話。
>>続きを読む

仮面の真実(2003年製作の映画)

3.6

ベタニ演じる元神父ニコラスが旅芸人の一行の仲間となり、辿り着いた町では少年殺害事件で女が処刑されようとしていた。金が要るためにその事件を劇にした一行だが、民衆はそれは真実ではないと言い出し、ニコラスは>>続きを読む

銀河ヒッチハイク・ガイド(2005年製作の映画)

3.6

冒頭イルカ達の不思議な歌から始まる、宇宙船をヒッチハイクして銀河を巡る物語。
サム・ロックウェルの馬鹿みたいなキャラとアラン・リックマン声のネガティブロボットが良かった。エイリアン達はCGでなく、着ぐ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

自分の中で1・2を争うラブコメ映画。
キャストもストーリーも最高すぎる。ゴズリングのかっこよさはまさに”フォトショ修正済み”だし、エマ・ストーンはとても可愛い。スティーヴ・カレルはいちいち面白い。
>>続きを読む