るの子さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

るの子

るの子

映画(320)
ドラマ(0)
アニメ(0)

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

ぼろい黄色のワゴンを走らせて、小さな娘のミスコンに向かう家族のロードムービー。
まとまりがないどころか今にも崩壊しそうな家族だが、ストーリーが進んで行くにつれて段々好きになり、最後は全員愛しくなる。ラ
>>続きを読む

蜘蛛女(1993年製作の映画)

4.0

原題は”Romeo is Bleeding”で、若かりしゲイリーが演じる汚職警官ジャックはモテるためにロミオと呼ばれており、金と女に目が眩んだジャックがまさに血まみれになる話。
意外にも、今まで観た中
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

3.9

1960年代イギリス、BBCがラジオを支配していた当時、人々が聴きたい音楽番組は1日たったの45分。そんな状況に様々な海賊ラジオが音楽を流して反抗していた。全てが実話ではないようだが、それを基にした映>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.9

監督がトム・フォードとのことで、その一瞬一瞬が美しい。画面の色調の変化に音楽や服装、全てがおしゃれでキャストも華やか。
ストーリーはパートナーを交通事故で亡くした主人公ジョージの過去と現在を静かに描い
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.3

10歳にして天才のT.Sが見る世界を、カラフルな画面で描いた映画。
T.Sは個性的すぎる家族と上手くいかず、ある日スミソニアンの授賞式に出るという建前の家出をする。道中出会う人々や風景の変化が、一緒に
>>続きを読む

ステート・オブ・グレース(1990年製作の映画)

3.7

よくあるギャングの話なのだが、エド・ハリスにゲイリー・オールドマンにショーン・ペンと豪華キャスト。これだけでお腹いっぱい。
特に若いゲイリーがキレッキレ。常時酒を飲み、煙草を吸い、兄(エド・ハリス)の
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.1

期待以上に面白かった!
TVドラマ『ギャラクシークエスト』をドキュメンタリーと勘違いしている宇宙人たちに助けを求められ、俳優たちが本物のヒーローになる話。パロディもあるけれど、元ネタが分からなくても問
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.7

ファンタジー寄りのホラー(?)なので、ホラーが苦手でも観れた。
キリスト教や聖書やエクソシストという身近でないテーマなので、ストーリーにはついて行ききれない部分があった。しかし、ティルダ様演じる美しい
>>続きを読む

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.0

まさにタイトル通り。14歳の内気な少年ダンカンが、プールのバイトを始めて成長していく一夏の物語。
初っ端からダンカンを3点だとか言いやがる母の恋人は、最後までくそったれ。反対に、プールで働く陽気なオー
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.3

初インド映画!めっちゃくちゃ面白かった!!
英語が出来ないことを理由に夫や娘に軽視され、お菓子を作るために産まれてきたとまで言われるシャシ。姪の結婚式のために行ったNYで英語教室に通い始め、英語を学ぶ
>>続きを読む

幻影師アイゼンハイム(2006年製作の映画)

3.8

全く期待せずに観たが面白かった。さすがエドワード・ノートン。
君主制下のイリュージョニストと貴族の身分違いの恋の話。ダレずにテンポ良く話が進む。特別変わった話かと言えばそうではないが、緊張感を持ちなが
>>続きを読む

明日に向って撃て!(1969年製作の映画)

3.8

終盤、死ぬかもしれないのにこれからの夢を話し続ける2人がかっこいい。
ラストシーンが最高。

偽りなき者(2012年製作の映画)

3.9

児童がこぼした呟きで、園の先生ルーカスが性犯罪者となってしまう話。
子供の言葉を盲信する親、人の言葉を聞きもせず決めつける園長、田舎のコミュニティーの狭さにより起こる村八分。ルーカスはきっと無実なのだ
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.9

離婚した母と父それぞれのエゴで連れて行かれたり、人に押し付けられたりするメイジーが観ていて辛すぎて、メイジーが幸せそうにするシーンで泣いてしまう。扉越しにでも聞こえる口喧嘩とか、裁判の話がリアルで、両>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.5

中盤まで全く笑えず、しぬほどのれなかった。一歩間違えたら夫婦の赤ちゃんにまで危害が加わりそうな社交パーティー勢の反撃にはどん引き。
しかし、新旧バットマンやBrBaネタ、有名人のモノマネなどは面白かっ
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.2

HIVで余命30日と宣告された男が、不認可の薬を密輸して会員制で薬をばら撒く話。とにかくすごい。エンドロールでもっと早く観れば良かったと後悔した。
マコノヒーとレトーの減量が凄まじい。マコノヒーは本当
>>続きを読む

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.7

禁酒法時代に密造酒で稼いでいたボンドュラント三兄弟の実話がもとの話。
キャスト一人一人が濃すぎる。割と淡々としたストーリーのため、キャラクターに集中出来た。素朴なデハーンとミア・ワシコウスカが可愛らし
>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.3

ダンスシーンは最高すぎてずっと観ていたい!しかし、ドラマパートは内容が薄っぺらくて観るのが辛い。
テイタムはじめ、ストリッパー達のショーは素晴らしい。欲を言えばマット・ボマーの出番がもう少し欲しかった
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.3

トム・クルーズ頑張りすぎでしょう。あの飛行機のシーンが初っ端のオープニングすぎて驚いた。水中のシーンもカーチェイスもバイクも最高にかっこいい。
謎の女は敵か味方か不明なので、今回のヒロイン枠はベンジー
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.3

IMAX3D字幕で鑑賞。
あの曲と一緒にジュラシックワールドの様子がばーんと出てきたところでもう感極まった!!細部までリアルな恐竜たちの数々!体がビリビリくる恐竜の鳴き声!あのパークが開園してアトラク
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.8

学校閉鎖の危機を救うため、再びシスター・クラレンスが立ち上がる。今回は態度の悪い生徒達が聖歌隊に。
シスター達の歌う姿が好きだったので、それがあまり観れず少し残念。しかし、生徒達の力強い歌声とパフォー
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.6

少しテンポが悪いと感じた部分もあったけれど、女たらしのヒュー・グラントと堅物コリン・ファースで満足。

アメージング・ハイウェイ60(2002年製作の映画)

4.2

ファンタジーちっくな青春ロードムービー。『魔法にかけられて』の王子ジェームズ・マースデン、ゲイリー・オールドマンにBTTFのMJFとクリストファー・ロイドと豪華キャスト。
キャストにつられて観たが、ス
>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

3.6

英国一有名な囚人チャールズ・ブロンソンの話。劇中で自身が言っているように”意味不明”であるから、このストーリーやブロンソンについて理解出来なくても良いのだろう。完全にトムハがすごい映画。
暴力シーンは
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.7

黒幕が怪しすぎてバレバレだけれど、最新機器を駆使してのイーサン達の活躍がかっこよかったので良し。あの曲がかかるタイミングが最高。
若トムの笑顔が完璧すぎる。

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.8

チームプレイが最高。
バチカン潜入のシーンはスタイリッシュすぎる!フィリップ・シーモア・ホフマンの悪役振りも良い。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

あんな聖歌隊のパフォーマンスを観せられたらもう最高としか言えない!
デロリスが聖歌隊に入ってからが本当に楽しい。10点減点と叫びだしそうな院長マギー・スミスに、自信のないメアリー、おばあちゃんシスター
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.3

何も考えずに笑って観れて、ハッピーになれる映画。
美味しそうな料理と楽しい音楽、超美人の元妻と恋人、主人公を慕う陽気なマーティンに、お父さんシェフと一緒に一生懸命頑張る少年。一瞬だけだったあの俳優もと
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

時空を移動するイーサン・ホークの話ぐらいの前情報で鑑賞したが、正解だった。これは絶対にあらすじですら見ずに観た方がいい。
人は選択肢を持っているのか、または宿命を背負っているのか。前半はバーで身の上話
>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

4.0

20分ぐらいだが、とても面白かった。今回はジェシーが活躍。
ホラー要素もあるけれど、それにもしっかり理由があって素晴らしい。
ボニーが本当におもちゃ達を大切にしてるのが分かる良い話だった。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.0

2D吹き替えで鑑賞。
前二作はグルーの脇でわちゃわちゃどたばたしてたミニオンズが、ついに主役に!
ミニオンズの可愛さと面白さで成り立った90分。他映画のパロディも満載で、いつものユニバーサルのロゴから
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

得意ではない恋愛ものだろうと観始めたため、序盤はそんなに引き込まれなかったが、まんまとしてやられた。監督が『ラブ・アクチュアリー』と同じということで納得!
ティムとメアリーの恋愛だけではなく、彼らの家
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.9

子供の頃一番良く観せられた映画。飛行機が転がるシーンや鉄柵越しの親子の再会、鳥かごのシーンはとても印象に残っている。
1のワクワク感が戻ってきて、恐竜が襲ってくる恐怖だけでなく、彼らの知性もちゃんと描
>>続きを読む

アルティメット(2004年製作の映画)

4.0

B13という無法地帯の街で、それぞれの正義を貫くため2人がパルクールで身軽に駆け回り、敵を倒していく。
彼らのアクションのかっこよさだけでなく、妹の精神の強さやラストのオチもよかった。短い時間できれい
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.0

前作のワクワク感は全くない。本当にただのパニック映画。
ツッコミ所は多いし、馬鹿な行動ばかりで観てていらいらする。
中盤で完全に白けてしまった。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

ジュラシックワールドが近づいてきたのでおさらい。
キッチンのシーンは子供の頃のトラウマだったが、こんなにもハラハラして面白い映画だったとは!
あのBGMは素晴らしい。USJのアトラクションに乗りたくな
>>続きを読む