百さんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ある少年の告白(2018年製作の映画)

3.8

自分が認められないこと(息子)を金で解決する親とできるまでフリをする施設の子達

罰と導くの違い

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

Twitterメモ
自分に興味のない人は自由で魅力的に映り、逆に好きな人には考えすぎてご機嫌伺い迷子になってしまうという、片思いを司る世界の制度、はたから見ると愛すべきものでも、切なくてしかたない。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.0

君と巨大人参に乗ってディズニーランドに行く夢みたってどんな反応したらええんや
カイルのメンヘラ女製造機感 偏見?
覚えたてのモノでむせたりゲロったり好きな人といい感じになったら嬉しくって叫んじゃうとこ
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

-

悪い面たくさん描写しても病気とか家族でてきたらチャラになる ならんか

おっさんばっか出てくる映画のおっさんばっかの映画館だった

殺人の追憶(2003年製作の映画)

-

お前みたいなやつ死んでも誰も悲しまないさ

昔自分がここでしたことを思い出して久しぶりに来てみた

メッセージ(2016年製作の映画)

-

この先の人生が見えたら選択を変える?

自分の気持ちをもっと相手に伝えるかも

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

後片づけよろしくね

幸夫の酒癖と弱さの描写
子供の視点
あーちゃんと自転車でのぼる坂道

日没の印象(1975年製作の映画)

-

カメラに魅せられて買ったもんだから何を撮っていいかなんてわかりゃしない

ファースト・マン(2018年製作の映画)

-

ねえパパ月へ行ったら寂しい?
地球からすごく離れてる
僕たちからすごく遠い