ふわふわさんの映画レビュー・感想・評価

ふわふわ

ふわふわ

映画(58)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.3

星組さんの予習でミリシラで観始めたら冒頭がよく掴めなくてちょっとしんどかったが後半から引き込まれた、お父さんの世界がうつくしかった
自分にとっての真実を大切にしたい

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

3.4

豪華になる後半から面白かった。
ベルばらなどでこの時代に興味あったら楽しめると思う…
貴族の描かれ方がよくある皮肉ぽい感じで(本当はどんな感じだったんだろう)革命の起きた国なんだな…っていう気持ちで観
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

5.0

制作も役者さんも原作を大切にして実写で表現できるものを作ろうという気持ちが強く伝わってきてもうそれだけで心が動いたし泣いた。
更に原作が動いているようだった。再現度高かった。
アシㇼパさんの透明感や杉
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.0

コナンみたいに登場人物紹介から始まって親切だった。ミリシラでも楽しいと思う。子供向けに振り切ってて安心して面白かった。

エーレンガート:誘惑の極意(2023年製作の映画)

4.0

ネットフリックスでみた
画家が気持ち悪すぎて途中でやめようかと思う位だったけど
ギリギリのところで面白くなってきて観てしまったしエーレンガートがよかった

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.4

ミリシラで観たけどストレスゼロですごい楽しかった。ふんわり中世ファンタジーとかRPG好きだときっと楽しいと思う。悪役にも愛嬌あったし元気が出る作品だった

チャタレイ夫人の恋人(2022年製作の映画)

3.9

エマコリンが少女のように可愛らしくていやらしさがなくて爽やかに観れた
お屋敷や敷地や森小屋が綺麗ですごいよかった

ファーザー(2020年製作の映画)

5.0

認知症のことをよく知らず本人より周りが大変何だろうなって思っていたが認知が不確かになることがこんなに不安で寂しいとは・・
もういつ来るかわからない両親の介護の事を思って胸がギュッとなり冒頭からずっと泣
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

映画館に行きたかったのが行けずネトフリ視聴、画面がとても好き。登場人物が少なく中断しても観やすかったので少しずつ観ました。こういうテンポの映画好きです。

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

雰囲気感想
ブラピ含め主演3人めちゃ良かったし刺さる所いっぱいあるのだけど予備知識ゼロで観て普段避けている苦手な描写が多すぎて強烈でぐったり疲れてしまった‥映像は汚くて綺麗だった、でもいい映画だった気
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

4.2

前半ぼんやり観ていたら分かりづらくなってしまったけど音楽と衣装と風景の美しさで楽しんでいるうちに世界に入れた。ピクニックのシーン、共感できてしまってつらかった。どの時代もどの国でも似たような感情で悩む>>続きを読む

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2022/23 ロイヤル・バレエ 「うたかたの恋 ーマイヤリングー」(2022年製作の映画)

4.8

数年前に観た同作と比べて平野さんのルドルフは人間臭くてどうして闇堕ちしたの?と心が苦しくなるルドルフでした
芝居を観ているようで最高でした
オシポワのマリー、ヌニェスのミッツィー、ヘイワードのステファ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

ブラピ観たさでミリしらで行った
ブラピ最高で真田さんがめちゃくちゃカッコよかったです
原作知らないのでなんともいえないのですが知らないならせっかくなのでミリしら体験する方が楽しめる気がします
あとで読
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

ほとんど記憶がなくて地上波で実質初めて観た、あまりにアン王女が可愛らしすぎてキラキラしていて白黒であることを忘れる位だった

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.1

シンデレラと継母が美しくて眼福
ディズニーの実写プリンセスの中で一番好きかも
継母、王子様との出会いも現代風に配慮されていた

>|