ピノコさんの映画レビュー・感想・評価

ピノコ

ピノコ

映画(792)
ドラマ(9)
アニメ(0)

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.5

子供いたら観るの辛すぎる…ので、
義務教育期間中に観るのが勉強にもなっていいのかなぁという作品でした。

私自身、親に判断を任せるのは酷だなと思って意思表示カード持ち歩いてるのですが、ある程度の年齢に
>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

4.0

久しぶりに感動したー。
長野五輪当時を知る人はもっと楽しめるんじゃないでしょうか。

ソウルとパッション!

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

どこか壊れてしまいそうな関係、だめな男にハマる自分、仕事を頑張ることにした自分、特に変わり映えのない日常、家族を許せはしないけど家族だからこそ受け入れる現実…
海が生活の一部にあるって素敵だなぁ。
>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

タイトル自体が内容を全て物語っているから結末は分かっていましたが…

元気になりました。
誰かが前向きに頑張る姿って、まだ何も頑張れていない何者でもない自分の活力になるんだなぁ。
受験の時、高校生の時
>>続きを読む

サヨナライツカ(2009年製作の映画)

2.0

相当の馬鹿者同士じゃないと、互いにここまでのめり込む不倫ってないんじゃないかな。
せめてどちらかは気持ち的にもっと割り切った関係だと思っちゃうんだけど。
辻仁成ってこういう作品書くんですね。

ひとつ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.0

逆時間軸のパラレルワールドが存在するお話。

この手の作品は
え、この瞬間はどうなってるの?
みたいなツッコミたいところが絶対出てくる。

小松菜奈の演技を初めて観たんだけど、なんかもう存在が唯一無二
>>続きを読む

夜明けの街で(2011年製作の映画)

2.5

原作読んだ方が面白いみたいなので、読みたいなぁ。

深キョン話題になっていたから、彼女の作品久しぶりに観るかぁと思って選んだ作品。不倫ものでした…。
不倫を願望だけじゃなく、本当に行動に移してしまう人
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.0

ブラック企業、営業職、上司との関係に悩んだ経験がある人にとっては、きっと観ていて苦しいシーンだらけ。
転職、仕事、人生について考えることが一度でもあった社会人にはぜひ観てほしい!

私の人生は
私と私
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

成田凌はこういう役が似合ってしまうなぁ。
あークズすぎる笑

テルコのメンヘラぶりはさすがに鬱陶しい。
マモちゃんだけにそういう面倒くささをぶつけるならいいのに、葉子や仲原くんにまで面倒くさいことを言
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

戦ってくれた人たちがいたんですね。
震災の日のこときっとこの先も忘れないけれど、こういう裏側の出来事も忘れないでいたい。
福島出身ではないけど、同じ東北民として
ありがとうございます。と言いたい。
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

4.0

こういうの好きすぎる。
原作が読みたくなる作品でした。

主人公の珠(たま)が理由なき哲学的尾行をすることで物語は始まり、珠というカメラを通してある人間の暮らしを垣間見る。

なんだこの面白すぎる設定
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.0

バレンタインに観ようと決めてました。

恋愛することと生活を共にしていくことは改めて別物なんだなぁと思った。結婚って冷静にあれこれ考えちゃうと出来ない…。デキ婚って大人になってみると、ある意味では合理
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.5

タイムリープ作品。

この選択が間違ってないかってその時には分からなくて、そんなつもりもなく言ってしまう言葉もあって、本当に人生って分からないですね。
選んだ道が間違ってなかったんだと、そう思えるよう
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

そこに足を踏み入れたらもう戻れないと思って、地元いた頃にあんなに憧れてたコミケ、上京してから行かなくてよかった。絶対社会人になってもこのレベルのオタ活してた。

オタクが恥ずかしがる必要のない趣味なの
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.0

タランティーノ作品観た人の感想って8割はタランティーノっぽいだと思うんですけど、その感覚がまだ掴めず…笑

とりあえず人がめちゃくちゃ死ぬ。

アジャストメント(2011年製作の映画)

3.0

星新一のショートショートにありそう。
自分の自由意志で道は切り拓くことができるのだ的なお話です。

SFはつっこみたくなることもあるけど、さくっと見やすかった。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.0

学生時代にはもう戻れないのは分かってるけど、大人っていいよねって改めて思いました。
過去が、あの頃のほうがって思ってしまうかは、結局自分次第ですね。
関わる人間も選べる。仕事も選べる。生活環境も選べる
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

あれ、思ってたよりは面白いぞーっと思ったら、原作は東野圭吾ね。それっぽいストーリー!

松たか子の演技が良すぎて、キムタクと長澤まさみはそれぞれキムタク役と長澤まさみ役演じてたみたいな気すらしちゃいま
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

最後受け手に任せてしまうところは、んー。
投げっぱなしの作品なのに、ひとりで鑑賞したから余計に誰とも語れない。

ディズニーって普通に考えたら贅沢。
なぜ日本人はあんなに気軽に行くのか…
日本だって、
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

生きることへの執念がないせいか、孤独な時間を過ごす作品って、とてもじゃないけど観ていられないですね。願ってはいけないことなんだけど、早死にしたいなぁって心の底から思ってしまいます。
あと単純に水中のシ
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.5

家族よりずっと家族でした。
1日の終わりに、寝る前にはハッピーエンドな物語を聞きたいね、マルコ。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

もっとひっくり返されるかと思ったーって感想の人いると思うけど、私は騙され続けました

>|