りりやんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

りりやん

りりやん

映画(328)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

怒涛の後半戦に現れるチョン・ドヨンがかっさらっていきました、私の心を。
ペ・ソンウああいう役がはまり過ぎる。もったいない。なんでやらかしたんだか…

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

まるで社会の縮図を観ているようだった。
三上を偏見の目で見ていた人達が手を差し伸べようと変わっていく様子に優しい人達に会えて良かったと思ったが
「自分が生きてくにはおかしいと思っても声を上げてはいけな
>>続きを読む

リヴィッド(2011年製作の映画)

3.5

クセが強いが不思議な後味のフレンチホラー。目は魂の道筋…

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.9

ものすごい良かったと言いきるにはちょっと惜しい。賢治と由香の関係の運び方が引っ掛かってしまったので。

いつか家族に(2014年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

モラハラに虐待とひどい要素だらけ。とても気分悪かった
「ちょっと笑えて泣けるいい話」に仕上げたつもりなんだろうが……本当にそれはない…

湿地(2006年製作の映画)

3.4

とにかく湿気っぽくて重い……羊の頭をあんな風おつまみ感覚で食べる料理あるんだと初めて知った。

戦慄病棟(2015年製作の映画)

2.2

ホラーコメディ??そうだとしても中途半端だし全然面白くない。パリピがだらだら病院で過ごしてる時間が長くて観るのを途中でやめようかと思った。ところどころで挟まれる使い回しの効果音がよりチープさに拍車掛け>>続きを読む

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

3.3

前作の前日譚とのことですが、ラストの繋げ方は上手くてもやっぱり前作の演出の上手さには劣るかなと……CGなんかは比べものにならないくらいいいけど。昔のはあれはあれで良かった

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.8

重苦しい空気感と徐々に崩壊して行く人間関係の演出がとにかくいい。あのグログロモンスターも手作りで造形あんだけ凝っててすごいなと思う。

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.6

ツッコミどころが多々あるがなんだか憎めないノリが好きな作品。安置室での工作場面が特に好き。

ロスト・アイズ(2010年製作の映画)

3.2

あれはなんだったの?って言う後味の悪さがマシマシであり…ちょっと納得いかないとこがあったり。オリオルパウロが携わってるので楽しみみましたがちょっと違いましたね…

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.2

絶対何回か観たことあるんだけど、久しぶりにみたら20うん年前だというのに色褪せない感じが素晴らしいと思った。話の流れの組み方、ショーンコネリーとエドハリスの演技が飛び抜けて心に来るものがありました。彼>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初の棺を運ぶ業者との事故そういう伏線だったんかと。
だらだらした雰囲気だと舐めてたら突然ぶっこんで来て「!?」ってなりました。村人老人の襲撃シーン
そんなに村人が狂ってるように思わなかった。
むしろ
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

小日向文世の演技すごく良かった。ミッチーの無駄使い感…