ziiaiさんの映画レビュー・感想・評価

ziiai

ziiai

  • 45Marks
  • 10Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

4.9

最後のコナンの作画以外は全部好き。
この頃のミステリアスなキッド様が最高に好きだった、、暗いところで白いキッド様がぼんやり光ってる?ように見えるのがちょー好き!!

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.4

松村北斗目当てで見たがとにかく全員美しすぎる。モトーラ世理菜ちゃんがほんとに可愛すぎて大金持ちになったらモトーラ世理菜ちゃんみたいな可愛い子両手にはべらせたいなと思った。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作最初のチョロっとしか読んだことなくて見たら、清水尋也が全然まともじゃなくて泣いた⤵︎ ⤵︎
全然百合とか興味ないけど、たえちゃんと主人公は、切実にくっっついて欲しい、、、
吐くシーンとか頭にボーガ
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

2.0

監督の作品私物化感がきつい。
吉沢亮の顔がひたすらにいい。
俳優さんはみんな頑張っていたと思うが、どうしても高杉のキャスティングが気になった。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.1

最後寝ちゃった。
友達と微妙な感想言い合って帰った。
正直、露伴先生のアニメだけ見てるにわかで尚且つドラマシリーズを見た事がなかったので期待しすぎたのかなと思った。

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

4.0

最後の全員集まって歌うところで、なんか遠い記憶思い出して泣いた。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

ひたすらに画面が美しかった。ティモシーシャラメが素晴らしい。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

つらい、やるせない、不条理な現実。
まぁ鬱とか胸糞とか好きだからかなり好きー

帝一の國(2017年製作の映画)

4.6

おもしろい、何回も見返してる。登場人物が豪華過ぎるためひたすらに顔がいい。大鷹弾大好きすぎる。マイムマイムのシーンで懐かしさか、なぜだか、つーって涙がでてきた。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

エヴァは永遠に続くもんだと思ってたから、最後シンジが声変わりした時ああ、終わったんだなっていう虚しさがあった。なんだかんだ、みんなが幸せになってくれて嬉しかった。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

割とリアルに人の感情や行動がかかれているから、見てて少し辛かったり、モヤモヤしたりしたが普通に面白かった。

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

4.5

伏線がはられてて見ていて面白かった。特にのび太が偽ドラえもんと対峙するシーンが好き。

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.9

るかくんがひたすら可愛かった。登場シーンが良すぎる。映像美。ストーリーは普通に面白かったが、ゲスト声優がどうしても気になってしまった。とにかく、るかくんがずっと可愛かった。最高にかわいい。

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

4.5

旧も好きだけどリメイクもめちゃくちゃ良かった。パピくんのキャラデザが予告の時すごい気になったけど、案外見てみたら気になんなくなっていった。パピくんの演説がかっこよかったし、ドラコルルの小者感が無くなっ>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

4.4

ドラコルルが出来すぎていて怖い。ロコロコが最後の言葉を言うシーンと10歳で大統領!?僕なんか10歳で小学生って言うシーンが大好き。

映画ドラえもん 新のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(2011年製作の映画)

4.6

旧に比べるとリルルのロボット味が弱くなった気がするが、ピッポがいることでリルルが人間の心にどう触れていったかが分かりやすく、またロボットの不気味さも薄れたので見やすくなったと思う。新旧違った良さがあり>>続きを読む

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

4.3

ふつうに戦争をしてて昔はちょっと怖かった。今見返してもやっぱ鉄人兵団をなかったことにするところなどが怖いけど、リルルのいくじなし!や私はメカトピアの天使になるの!が大好きで何度も見返す。わたしが不思議>>続きを読む

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

4.2

絵本の中に入れる、子どもの夢。
未だになんでタイムマシンで昔に行くことで絵本の世界に繋がったのかがよく分からない。ハールンアルラシード王っていう実在の人物がいても無理があるだろと思ってた。まぁめちゃく
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

主題歌のYUME日和が大好きで今でもめちゃくちゃ聞いてる。秘密道具が出てくる時のCG慣れてない感じが割と好き。溺れた時にハチ(イチ)がのび太を思い出すシーンが泣ける。もう、うさぎとかめを聞いただけで泣>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

4.6

ピンクのもやの先の別世界というわくわく、どきどき感が素晴らしい。ニムゲの総長が悪人面ではなく綺麗な顔をしていた衝撃が凄かった。子どもの時はイケメン!としか思ってなかったが、今思うとニムゲは同じ人間なん>>続きを読む

映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!(2007年製作の映画)

4.7

世代だったのでDVDで何度も見た。ダークドリームのそんなのまだ習ってないよ!が改めて印象深い。午前2時にあわせ鏡を見て前から9番目の自分がなり変わろうとしてるって話が怖くて、未だに夜中鏡見るの怖いから>>続きを読む

>|