はいいろさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

はいいろ

はいいろ

映画(733)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

⚫映画には『溜め』が必要である。

ちょいちょいあるギャグパート。
だるい。ゆるい。はやくあれを見せてくれ。あれを。

船での格闘。いい。これはいいぞ。
とってもいい。
でも、死んだふりって……。
>>続きを読む

カポネ(2020年製作の映画)

2.5

・期待してたのと少し違いました
 ホラーだたね

映画は映画だ(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

・映画史上に残る闘いがそこにはあった。追い詰められ、極限までそぎおとされた男二人、そぎおとされた後に自分に残っているものが何なのか理解した二人の男がぶつけ合うものとは何か。そこに映画という特殊な舞台を>>続きを読む

権力に告ぐ(2019年製作の映画)

4.0

・踊るの青島くんみたいで痛快でした
・告げてたねー
 実際こうだといいのにね

暗数殺人(2018年製作の映画)

4.0

・ユンソク皇帝、こういう哀愁あふれる演技もできるんだと感動。熱い思いやキャラの動機をセリフで語らせるのはうまくないという考えが一瞬よぎりましたが、ユンソク皇帝なら私はよかったと思います。というかユンソ>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

4.0

・師匠に武術おそわりたいね
・弱者のための武術なれぞ。

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

3.0

・鳥は翼を休めず風の中で眠る

・「結果」がすべてと言っていた本人が一番執着していたのは「過程」だった。
そう解釈できるように演出されているが、それにしてもドイヒー。強欲のシーンが抑えられているのは上
>>続きを読む

寵愛 ‐ちょうあい‐(2000年製作の映画)

3.1

・女優さんきれいだった
 スタイルいいしね
 乳首エロく撮るのがうまい
・つらい映画だった

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.5

・まあまあだたね。日本の似たのとちがて現実的な騙しあいだたね
・チョンジヒョンかわいい
・眠くないコンディションでみたかた

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.5

・おもろースプラッタ
・カメラワークとか音とかもよくできておる

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

4.0

・実話ベースだったんですね
 何も知らずみてしまった

・訓練の描き方、隊員同士・教官と隊員の友情の築き方がとても丁寧で、どこにも正解がない終盤のシーンは圧巻だった。感情移入しやすかった。市民の何気な
>>続きを読む

エクスペンダブル・レディズ(2014年製作の映画)

2.5

・タンクトップとおっぱい。
 いいじゃあないか!それだけで。
 それだけが満足感よ!

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

4.8

・ええっと、ありのまま今起こった事を、今起こった事を話すぜ!
すげえ映画を体験した。
映画みてて久しぶりに思考停止した。
モンスター、ザ・モンスターだった。

・スプラッターも心地よく容赦ない。
 と
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

・レイチェルマクアダムスがひたすら可愛い
・雑味がなさすぎて、きれいすぎて、
とても感動するシーンが多かったが
あと一歩かなー
・タイムトラベルしなくても、1日1日を大事にしようと思えるプロットだった
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・小さな音で、大きくビビらせる
・病んでる人にみんなみえるように演出されてて、ずっと引き込まれる。
・天井から逆さまに撮るカットがあって、それ以降でスイッチが切り替わる印象。これもミッドサマーにあたな
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.6

・主演女優のスタイルがいけてないのがねー
それ以外は完璧だたのに…
精神病っぽく演出はうまくいってた

ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆(2015年製作の映画)

3.5

・いつも思う。すごいと思う、すごいと思うがなぜ登る。そこが感情移入しっかりできないポイントなのかも。山岳ものは。でもファンジョンミン師匠よかたし
脚本も演出もすべてよかった!安定だね。相変わらず手紙と
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

・まず、イヨンエの美しさで点数がはねあがる。
・そこに脚本の面白さが加わってさらに点数がはねあがる。サスペンス+ブロマン+南北問題。すべてからめてる一級品だった。
・さらにソンガンホが、なんとも言えな
>>続きを読む

キス&キル(2010年製作の映画)

2.5

キャサリンハイグルのおっぱいだけだたね

内容はありがちだたね

うつせみ(2004年製作の映画)

3.0

・エロなしグロなし
・テーマがよーわからんかった
 相変わらず愛の形の話だとは
 思うがね。
 絵がきれい。
 女優もきれい。

シュリ(1999年製作の映画)

4.0

・分断問題と恋愛、サスペンスアクション、すべて絡めた一級品と思う。

秘密のキッス(2014年製作の映画)

2.5

・アナデアルマス目当てで鑑賞
 おっぱいは出ない
 アナデアルマス以外の女優も
 きれい。

・内容は胸キュンロマンスのためのご都合が気になり、あまり感情移入できず

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命(2012年製作の映画)

4.0

・「背中」の話でした。自分はどんな「背中」をみせれるか、いい部分も悪い部分も。人の業って「背中」に出るよね。「背中」が映るシーンでジーンと来ました。

・レイ師匠もでてて、相変わらず、「狂犬」臭がムン
>>続きを読む

メビウス(2013年製作の映画)

3.0

・やっぱないときついよね、あれは。
 愛よりも。あれがないとあれだよね。


・あれがなくなるとどうなるか描いた作品。トラックにひかれるとこ、あれを追っかけるシーンにわらた。

・女優さんがきれいだた
>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.4

・南営洞対分共室でおこった拷問による学生の死をきっかけに激化した民主化運動の話。
・パワフルの一言に尽きる。
・日本にはこんな内容、脚本、演出、
 俳優の映画は撮れないのかな……
 僕が邦画好きじゃな
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.1

・ついに見た。お金と死って別の話だとおもうがそうじゃない状況もやっぱり世の中あるんだろなと思いながら鑑賞しておった。次第に、「お金はなくなるが、死んでもなくならないもの、生きていてもなくならないもの、>>続きを読む