オリピポさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

NOPEキッカケに鑑賞、us含めバラバラの事象が終盤へかけて纏まっていきテーマが見えてくるのが楽しい、そして同時にホラーとしてもしっかりと怖いのが魅力的。

ジョーダン監督作品、風刺等の考察ができるの
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.5

良い意味で超高級B級映画。
こんなビジュアルと生態してるのにメチャクチャドキドキしたし怖い、直接的表現じゃないのが想像力を掻き立てる嫌な死に方。
各キャラクターの個性が際立ってて渋いオッサンがあざとす
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

とても静かなSF映画、エイリアン出てきてドンチャンしないのが逆に新鮮。
ビジュアル等の雰囲気が素晴らしく後半のサプライズや2週目の冒頭も好き。
色々と回りくどかったわりには地味に感じられた。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.0

現場の職人魂のようなものを感じられる渋くてカッコいいバカ映画。
余計な出来事は無視、就業時間中は仕事に専念して休憩もしっかりとる。
ノルマを果たして堂々退社、そこに痺れる憧れる。

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

2.5

ジョーズやディープブルー程の名作ではないけど普通に面白いと思える作品。
本当に普通のホオジロザメだけどありえない場所に居るのが怖さがを引き立てている。
登場人物は大真面目だが溺れるシーンで笑った。

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

アクション!アクション!頭空っぽにして楽しめる痛快無双作品。
シンプルな内容ともはや堀ざげることに意味を感じられないバックボーン。
市街地戦でこれでもかと酷使される路面電車が楽しすぎて涙目になった。
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

壮絶なエログロ覚悟で視聴、思っていたよりは生々しさは感じずエンタメ重視で爽快感すら覚えた。
序盤の日常が崩壊していく不穏なシーンからEDまで音楽と映像の調和が美しく悲しい。
カメラワークにこだわりを感
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

画面酔いに注意すればこれ1本で様々なホラーの「良さ」を味わえる素晴らしい作品。
見方を変えれば他作品の寄せ集めにも感じられるが別作品としてしっかりと調理されている印象。
ジメッとした嫌な雰囲気と悲壮感
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

86年に公開されたコックピットの緊張感が半端ない名作!音楽が最高に熱い。
シンプルで王道、単品で完成された作品。
...と思ってましたが続編観てからだとより深みが増すので是非セットでの視聴をオススメし
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

演技が凄すぎてこっちの息も詰まる。
音楽、カメラワークと合わせてメチャクチャ怖い作品だと思いました。
常にジワジワ系の気持ち悪さを漂わせつつ時々ショッキングなの良いバランス、なんか普通に立ってるの気持
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.5

新感覚な怖さ、美しく不気味な海岸のビジュアルが素晴らしく精神年齢までしっかり上がって順応するのもある意味怖い。
後半伏線回収はあるものの腫瘍取り出すのはセーフでサビがアウトだったりツッコミどころは多々
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

映像、音楽、脚本全てが素晴らしい続編、
最初から前後編の大作だったのでは?と思わせる自然な脚本が最高。
劇場で最高の緊張感が味わえた。

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.0

久々にマルチバーズ関係ないシンプルなMCU、コメディとシリアスどちらもこなすソーらしい作品。
ガーディアンズ登場ノルマやポリコレノルマもある中でまとめたのは凄い。
ストームブレイカーに愛着湧くようにな
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.5

配信需要で深夜アニメとの境界線が曖昧にはなっている今日この頃、ソロにもファミリーにも安心して勧められる良質な作品に仕上がってるなと感じました。
作品特有のゆったりとした雰囲気を保ちつつも課題解決を模索
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

CGメイン、悟空ベジータ抜き、ポッと出の人造人間が相手ということでかなり不安であったが良い意味で裏切られた。
これまでのドラゴンボールで見られなかった新鮮な要素とお決まりの調和が楽しく、雑なところはあ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一人称視点でビックリするシーン多めな一方、ジワジワした嫌な恐怖感も味わえてとても良かった。
ホラー特有のシュールな場面や急なバトル等も有ってツッコミどころ満載。
時間経過からして先生が女子生徒に救われ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

小ネタをなんとなく察するレベルの知識だけどかなり楽しめました。
シン・ゴジラから引き継いだ雰囲気がウルトラQを経て自然にウルトラマンに変わっていく過程が自然で良き。
個人的には「上陸」や「Paris」
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.0

良い意味で期待通りのドキドキを味わえて満足。
とにかく阿部サダヲを期待して観に行く分には最高!怖すぎる。
チリホットドッグを上映中食べていたら味わい深いことになりました。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

予告から内容が想像しにくく不安だったがしっかり「ドクター・ストレンジ」2作目をしてたのは好印象、とっ散らかっているようで纏まってる。
予習内容は「ワンダビジョン」の内容がガッツリ絡んでくるのでそこさえ
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.0

復習兼予習として久々に視聴、今見ると若いヒュー・ジャックマンかっこ良すぎて最高だった。
近年のアメコミ作品を見ていると多少地味にも感じるが特撮作品っぽさ多めで好き。
ゴールデンカムイ実写やるならこの作
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

失って逆襲する話かと思えば本能を取り戻してしまった狂人が組織相手に無双する話だった。
色々狂っているが主人公に対して理解ある家族で助かった。
ボロボロになりながら闘うのが好き。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

いつも以上に突っ込んだら負けの連続だが過去回想の形で時代を感じさせるストリートレースを描写してくれたのは愛を感じる。
強引なハン復活や戦闘で傷一つつかないことに関してのローマンの発言がメタすぎて第四の
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.5

3時間映画なのである程度退屈を覚悟していたが杞憂でした。
街の荒んだ雰囲気、バットマンの威圧的で暴力的なアクション、バットモービルの轟音、ダークな音楽、是非音響の良い映画館で見てほしい。
ジョーカーと
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.5

ホラー初心者にも優しい安心の村シリーズ。
被り物がシュールに感じられるシーンが多々あり笑ってしまった。
話は盛り上がりどころが少なく平坦な印象、少し残念。
アッキーナや犬、オチなどシリーズ恒例行事は集
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

「人」側と「感情」側の話の規模のギャップが非常に楽しく感情のコントロールなんて言葉の真逆をいくピクサーの発想力に驚かされる作品。
子供あるあると職場あるあるを同時にかましてくるのレベル高い。
思春期編
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

限りなく悟りの境地に達してるのでは?と思える作品。
話の流れは無理矢理感あるけど結論がとても好き、さまざまな経験を通して価値観を改めるのもある意味で生まれ変わるようなものだと感じた。
一つのことに熱中
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

安心安定のピクサー映画、感動を全面に押し出した作風なのは予告とかで分かってはいたが号泣しました。
家族物は良い意味で卑怯。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

王道アドベンチャー映画。
話や謎解きに関して目新しさは感じられないがラストバトルの発想はぶっ飛んでて最高、確実に万人受けする作品。
軽口叩くとスパイダーマンになるのが難点だがよりマッシブなトムホが好印
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

世界観最高、アクションのキレも素晴らしくコマ撮りなことを忘れてしまう出来。
ピングー語見たいな台詞もツボ、ぺっコンチョ。
続編に期待。

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲(2017年製作の映画)

2.5

前作以上に混沌とした馬鹿な設定だがギリギリ続編している上に良い意味でアドベンチャー映画してはいるのが凄い。
ただキャラとか設定がぶっ飛んでいる分話が平凡な印象。
CGやティラノ蹴り上げるシーンは最高!

アイアン・スカイ(2012年製作の映画)

2.5

コメディ目当てで観たら普通に良いSF映画だった。
武器、服、月面基地のメカメカしいデザインがグレーを基調とした映像と合わさって非常にカッコいい。
シンプルだけど風刺も効いてて面白かった。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.0

良くも悪くも話は新鮮味には欠けるが、ゲームあるあるネタが豊富なので色々やり込んでるひとは楽しめるはず。
ゲーム世界が清潔感のあるツルッとした描写をされているのが好き、全編通してCGが凄い。
ディズニー
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.5

ツッコミどころは多々あるが香川照之目当てで見始めたので概ね満足。
不穏な雰囲気は好きだけど画面暗すぎないか?電気をつけてくれ。

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.5

物語が後の時代に影響を与えていく連続した展開が面白く、話に引き込まれた。
最終的に人種や立場を超越した魂レベルでの壮大な物語になるのが味わい深くて好き。
エンドロールの役者とメイクすげぇになるサプライ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

これは間違いなく様々な作品の「続編」でありホーム完結作。
予告で気になってたヴィランのビジュアル変化とかもしっかり触れてくれるしファン向け作品として100点満点。
単品作品としても他集合作品と比べると
>>続きを読む