aさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

a

a

映画(173)
ドラマ(32)
アニメ(0)

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

-

こういう映画って先生と仲良いよね👨🏻‍🏫
真っ只中17歳の私は複雑だった紐が解けたような気分になりました!結局何だったかは分かりませんが。
大人の目で主人公を観ると面白くないかもしれません。
彼女の言
>>続きを読む

アスク・ミー・エニシング 彼女の告白(2014年製作の映画)

-

何だこの未熟で子供っぽいけど、何となく頑張ってる女の子っていう映画かと思ったら、思いもしない終わり方で、勝手にどんでん返しされたような感覚になりました。
今何かが足りてないっていう感覚のある人は面白い
>>続きを読む

セックス・ドール(2016年製作の映画)

-

ていねいに作ろうとしているのは伝わったけれど、ど、という映画でした。
ロンドンがロンドンに見えない現象が面白くて最後まで観ましたが、内容自体も楽しめるようなのではないから、もう少し何かあれば良かったと
>>続きを読む

バーズ・オブ・パラダイス(2021年製作の映画)

-

バレエ映画を期待してみると、バレエシーンはあるものの、またちょっと違う気もします!
余韻は少ないですが、映画のひとつとして観るには面白いと思います!'世界観'です!
女の子の友情の不安定具合がGood
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

-

アフリカの壮大な自然が美しかったです。

愛と悲しみの果てというタイトルは、ゆっくりと進む映画には大袈裟に聞こえてしまうような気がしました。

まだ若いメリル・ストリープも、また綺麗でした。

マシニスト(2004年製作の映画)

-

なんだ何だと気になって最後まで面白かったです。そりゃ眠れなくなるよ、、

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

この102分だけは、とりあえず汚ねぇ言葉遣いとどどどど下ネタぶちまけて、送り損ねた青春全部経験してやるんだよMOVIEです!
102分だけは許して下さい。たまにはバカやりたいです!
褒め合いまくるの最
>>続きを読む

アスファルト(2015年製作の映画)

-

ものすごくフランス映画の良さを感じたい時に観るとするのならばこれだ‼︎
フランス映画でしか映えないであろう、このお話は。

乙女たちの秘めごと(2017年製作の映画)

-

映像が美しい。
時がゆっくりと経っていくのを観る作品。

カプチーノはお熱いうちに(2014年製作の映画)

-

とてもとてもずっしりとしていて人生を感じるけど
最後になんだよって笑って終わらせる、
なんて素敵なんだと思いました。
カプチーノほぼ関係ないわ🥰

メメント(2000年製作の映画)

-

く、やられた。
観て、分からなかったら調べるのをおすすめします。説明されてからだと面白くない!
とりあえず、うん?ってなるのもありのはず!

青い欲動(2015年製作の映画)

-

もしこれが、フランス映画じゃなかったら観てないだろうけど、フランス映画だから最後まで観たんだろうっていう作品でした。
でもほんとに映像美。

誘う処女(2013年製作の映画)

5.0

本当になんて言うか観る人を狭めるようなタイトルが勿体ないくらいに、面白い不思議な作品です!
ぜひタイトルで...って思っている方がいたらお勧めします。
好みは分かれるかと思いますが、絶対に好みドンピシ
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

-

全体的にクラシックで、ハイテクすぎないのと
ダニエル・クレイグ版しか観たことなかったので目新しくて面白かったです!

陽のあたる場所(1951年製作の映画)

-

モンゴメリー・クリフトさんの演技が印象にとても残りました。

同僚の女性の気持ちが1番分かりやすくて、星に願いだしたあたりでものすごく悲しくなりました。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

-

あまりド派手なスパイものは好きじゃないスパイもの好きとしては、とても好きでした!シリーズの中でも1番スパイ組織っぽかった🥰
若いトム・クルーズが新鮮でした!

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

-

あまり評価の高くない作品と知っていて観たからか、良いじゃん。と思いました。
他の作品を超えてはいないとしても、良作だと思います。

フランス語とカナダとドラン監督が1番惹き込まれるというかなんというか
>>続きを読む

ビタースウィート(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ノンスウィートでした。
同じ服が何回も出てきたり、後を考えずに行動に出たりと、自分もまだ16なので分かるようなところもあったけど、
人を傷つけて、傷つけられて、人は成長するけれど、だからといって片付け
>>続きを読む

サムライ(1967年製作の映画)

-

もう最高。もう最高。
アラン・ドロン作品は初めてでしたが
たちまち好きになりました。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

主人公真っ直ぐだなと思いました。
「大好きだ」がこんなにもまっすぐだなと思ったのは初めてでした。
ひん曲がってるからか、心に響きました。

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

-

彼女のにっこり笑顔は人を元気しますね😭❤️
クリスマスのプレゼントにはこまごましたものが多すぎるような気がするけど、そういう事か!っていう要のプレゼントには口角上がりました!

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

-

同じような経験をしたらきっと寄り添ってくれるような映画だと思った。優しい。

どうしてAmazonプライムで18+になっているのだろうか。もしそうなっていなければもっと早くに観たのに。

ブエノスアイレス恋愛事情(2011年製作の映画)

-

面白い!!!!!!!!!!
もしインパクトが欲しいのであればこの映画の出番ではありません!
出会うまでの2人を、じーっとじーっと観てる映画!
こういった映画にしかない良さで溢れてた。

ウォーリーっ
>>続きを読む

プレッピー・コネクション(2015年製作の映画)

-

実話だと知っての鑑賞でしたが、それほどの緊張感は感じませんでした。映画だからか、

メトロで恋して(2004年製作の映画)

-

フランス映画は、だから好きなんだとそう思った映画でした。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分の見た目を気にしてたのって、結局自分じゃん!って確かにそうなんだよね笑
(自信でやっていけたのはその自信と同じくらいに実力があったからなのだけれど)

わたしはロランス(2012年製作の映画)

-

わたしはロランス。それだけなのに。

LGBTをテーマにしたいというよりは
(してはいるが)
本当にロランスがトランスジェンダーというだけであって、愛の物語だと思う。

人生は小説よりも奇なり(2014年製作の映画)

-

やんわりと温かな気持ちになりました。
疲れた一日の終わりに観たいです。

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

-

ちょっとはちゃめちゃな旅に出たい時に観てください!

アメリ(2001年製作の映画)

-

露骨で?毒々しくて?少し疲れるけれど、アメリの笑顔と忙しさは楽しい!

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

-

人の不幸は蜜の味なのか、、

演技がまた怖い。
もちろん主人公の行動は恐ろしくてありえないけれど、助ける前にスマホ構えちゃったりとか同じようなことをすることが人間きっとあるんだよねと思いました。

誰のせいでもない(2015年製作の映画)

-

どういう結末にしてもうーんと悩んでしまうテーマだと思う。