aさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

a

a

映画(173)
ドラマ(32)
アニメ(0)

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

映画を観ながら想像する、考える人にオススメです。罪、嫌な響きです。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

時代の事情を説明するというよりも感じるシーンがないから「女は 女性は」というセリフが、
この映画にそのタイミングでそのセリフはと違和感を覚えてしまった。
もう少しわかり易く欲しかった。
今の時代と共に
>>続きを読む

アンダー・ハー・マウス(2016年製作の映画)

-

こだわっているというのを知ってから観たからか、ジャスミンの彼氏がただただ気の毒に思ってしまうくらいの、あまり説得力がないかなと。
エリカさんとても魅力的で。
でもそれが最大限に生かされてもいなかったよ
>>続きを読む

あしたのパスタはアルデンテ(2010年製作の映画)

-

あしたのパスタはアルデンテ
タイトルからそこまで興味も湧かず観なかったのですが、もし迷われているのであれば観ることオススメします!

コメディ調で、独特なテンポで繰り広げられるので好みはありそうですが
>>続きを読む

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

-

音楽や表情で伝わってくる美しく切ない映画でした。

...奥さんの立場にはなりたくない。ああなるよそりゃ

ドライヴ(2011年製作の映画)

-

暴力多め血が多め。
リアルヒーロー
リアルヒューマンビーン🎶

でも惹き込まれちゃう不思議

フォーカス(2015年製作の映画)

-

第1章 第2章
って待ち構えていれば、大丈夫だと思います🥰

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全てを失ったが、愛を知った。?

でもあまりにもおじいちゃんだから50代くらいの設定が良かった。希望がある。人生はいつだってやり直せるっていうけど歳をとれば取るほど出来ることが少なくなるだろうし

チェンジリング(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

実はあの殺人犯も 殺人を手伝わされた子供も なりすました子供も 組織的な犯罪に使われた駒だったんだということを書かれてるレビューを見つけてハッとしました。
確かにそうすることで納得できる殺人犯のセリフ
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーな終わり方をしないからか、なんかすっからけんとしてしまいました。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

-

Upsy🤭



え〜なんか映画観たいな〜楽しめるコミカルmovieが観たいな〜って時にオススメ!なんの期待もなんの予習もなんの先入観もなしに観るとあらあらあらの連続で楽しめるったらありゃしない🥰🍸

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後絶対ハグするで終わらすんじゃなくて
見つめ合ってるまんま終わった方が良かったです😑

ビーイング・チャーリー(2015年製作の映画)

-

色んなチープさを感じました。がそこに愛着湧いちゃって好きですとても😂

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人生どん底なんて言ってる暇があれば行動すればいいんだよって聞こえてきました。
痛いやつのドブに引き込まれてる者としては
まじでフランシス凄いとしか言い様がない。
フランシス・ハ って フランシスはって
>>続きを読む

早熟のアイオワ(2008年製作の映画)

-

名作 良作 傑作 どの言葉が合ってるのかわからないけど、とても良い作品だと思う。
内容は重たくどうしようもなく、しかも実体験とどうしても難しかったけれど。
ジェニファー・ローレンスの演技にも惹かれまし
>>続きを読む

あさがくるまえに(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好き 嫌い、わかる わからない、良い 悪い
とても分かれる作品だと思います。
映像が綺麗かつ目の前で見てるような臨場感がスマホの小さな画面でさえありました。これだけでのために観ても面白いと思います。
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

-

映画に合っているかと言われると違うけど、タイトル意外と好きかもしれない。
主人公死んじゃう映画はよくあります。そして主人公死なせてお涙ちょうだいとするなんとも好きになれない映画もよくあります。
そうい
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

-

スパイでも無駄には殺さないスタイル良いですね🕶
最初のトラックに隠れてるの知ってから、そこにしか目が行きません!是非気が付かなかった方もう1回観ましょう!

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

-

最難度のイチャイチャを見せてもらいました🥰
10〜🖐🏻🖐🏻 (うっざ😂😂😂)

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

-

好き。あくまで青春物語なのが余計に好きでした。
なので軽く観るのが良い映画です。
雰囲気も良い!

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

-

ファンタジータッチというか、なんていうんでしょうか、ファンタジーでした。もちろん歴史に基づいて事実を映画にしてるとはわかっていても映画味が映像にあって、歴史をそこまで知らなかったのもあってか"映画"で>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

-

映画として良い。どうしても現実に起きたことだから'映画'として楽しんだり感想を書いたりと100%出来ないのが嫌だ。だから内容の感想は書かないです。なんて書けばいいか分からないし...ただこの映画は戦争>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

-

アクションシーンももちろん素晴らしかったけど、何より誰がスパイかのそれ自体も面白くて、カメラワークも新鮮で、各方面で面白い!
アクションシーン、もちろんアクションだけどほんとに取っ組み合いしてんじゃね
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

-

アンジェリーナかっこいい映画です。
そこまでの深さを感じたかと言われるとエンターテインメント映画なのかなとは思いますが、
何も考えず観てると面白かったです!
ただ最初の布の面積もう少し多くても良くない
>>続きを読む

快楽を貪る本能(2018年製作の映画)

-

現代的な話だとは思うんだけれども、どうしても分からない好きになれないというか...
この映画を観た後にどんな気持ちになればいいか分かりませんでした。
色んなところに散らかってしまっていた印象。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

泣けるといるよりどうしようもなくて涙が止まらない。

最後、もしかしたらボストンの大学に進学するかもだろって言った後、進学はしないって言われて泣きそうになる主人公。少し嬉しくなった。

こういう映画と
>>続きを読む