マリモさんの映画レビュー・感想・評価

マリモ

マリモ

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(5)
  • 35Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥(くら)き夕闇のスケルツォ(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

原作とは異なる展開を求めてた私は前半部分は退屈してた。ミトとアスナのデュエルから一気にひきこまれた。キリトともに強くなったはずのアスナだったが、5層ではなかなかぶっ壊れな追尾攻撃を持つミトに敗北。(初>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.4

想定を超えていくできだった。原作0巻を読んでいて多少ネタバレがちになってた自分でも満足感が得られるのは素晴らしい。
山寺宏一さんが演じるミゲルがほんとに外国人みたいでビックリしました。
お話も本編と比
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんな結末でも見に行きたいという欲望に勝てなかった自分が憎い。原作キャストを揃えて、演技や雰囲気もあの頃のオーズのままだった(戦争下であることを除く)。だがどれだけ完成度が高く、原作準拠のストーリーで>>続きを読む

仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴースト with レジェンドライダー(2016年製作の映画)

4.2

最近公開されたヒーロー運動会ことスーパーヒーロー戦記にうんざりした所で、再視聴。心のオアシスになりました😭。
原作準拠で食い違いのないストーリー、俳優さん達の生身の格闘シーン、それぞれ主題歌に乗せて行
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.9

みんな取り上げないけどこれも実写化成功作品なんじゃね?って私は思う。ぶっ倒れてもなお漫画を描き続けようとする最高は原作のまんま。さすがは佐藤健。
エンディングは曲もいいし、携わったスタッフさんたちの名
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

3.1

序盤はヤクザのキャスト人がリアルで笑えたし、登校中に千棘に蹴られる所なんてまんま実写化だった。
が、うーん、その後からグダっていったな、、 違うコレジャナイって。
けどエンディングで役者さんたちが楽し
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

熱くて熱い🔥ストーリー!実際映画から原作を読もうと思った。坂口拓のアクションについていく山﨑賢人すげー!キングダムおもしろい。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.9

新撰組の男らしさが見えた。(近藤ゴリラ以外)。アクションシーンが見応えある。エヴァパロディがおもしろかった。三浦春馬さん、、あなたの演技は凄かった。

銀魂(2017年製作の映画)

3.7

イケメンの無駄使い(良い意味で)。橋本環奈のブサイク上等な神楽の演技が凄い。
数少ない実写化成功作品。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.4

変形がメカニックでかっけぇえええ!!
主人公がオールスパークを持ってメガトロドンから逃げ回る姿にハラハラドキドキ。
ただ終わり方がしょぼかったかも。想定の範囲内って感じ。次シリーズがあるのが原因かな?
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

4.2

作品に引き込まれすぎて、私の家にも小人がいるんじゃないかと思って、家で小物が無くなると、「アリエッティの仕業だ!」と兄弟で勝手に決めつけてましたw
ごめんねアリエッティ。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

この作品は賛否両論あるが私は好きな作品。ただ、よくよく見てないのでメッセージや本質をつかみ取れなかった。よって評価の数字は付けないこととしました。
主題歌は間違いなく名曲。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

飛行船、奇妙なモンスターのデザイン、主人公や風の谷の人々のキャラクター性、ストーリー、音楽、どれをとっても完璧。ナウシカが暴力を使わず、試練を乗り越えていく姿が好きだった。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

オクサレ様(?)だと思って洗い流したら人間が不法投棄したゴミが溜まった川の神様だったという演出。「川や海にプラスチックごみを捨ててはいけないよ」というメッセージが伝わった。世界観は素敵😍 、ストーリー>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.8

アニメ以外の映画を初めて見た。当時、まだ小学生のガキの私でも、夫婦のほのぼのとした感じ、レベルの高いCG技術、SFチックなストーリーに引き込まれた。1番笑ったのは堺雅人演じる夫が電車や模型の趣味がある>>続きを読む

仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション(2019年製作の映画)

-

平成から令和への引き継ぎ儀式だ。この映画は内容もスカスカで演者が良いだけ。
ただ最後のジオウがゼロワンへの決闘?を申し込むシーンにやっと平成から令和にバトンが受け継がれたと感じた。

劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL(2002年製作の映画)

-

自分ともう1人の自分との戦い、仮面ライダー界隈ではあるあるだが、龍騎VSリュウガが1番好きかな。普段は好戦的ではない龍騎の本気が伺えた。あとはなんと言っても女性ライダーの登場。仮面ライダーって言ったら>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーエグゼイド トゥルー・エンディング(2017年製作の映画)

2.8

納得できるエンディング、納得はしたが好感は持てなかった。ムテキゲーマーのチートっぷりにはキッズも大興奮。とは言え命の重みとかそういうメッセージに欠けていたように感じる。期待し過ぎた私がバカだった。

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.9

自分の好きな作品なのでこんな感じの評価。賛否両論あると思う。評価は人それぞれだ。んで、本題。
まず、すっげええ面白かった。失礼ながらこの映画は同じ原作者が書いたものか?と疑うほどである。監督が変わった
>>続きを読む

ポケモン・ザ・ムービーXY 光輪の超魔神 フーパ(2015年製作の映画)

-

当時の俺のような伝説厨のキッズたちは大興奮したと思う。
たまにはこういうのも良い。
それより、サトシって今までたくさん伝説のポケモン見てきてるはずなのにほぼ全部初見な感じだすの草。こんなんでポケモンマ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.0

ポケモンの顔であるピカチュウが飾ったハリウッドデビューしたそうなので、テレビの録画を視聴。
CGのレベルは高い。ピカチュウのモフモフ感が良いし、ゲッコウガってリアルではこんなにヌメヌメした感じなんだ〜
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年製作の映画)

3.0

竹内涼真vs新田真剣佑。仮面ライダードライブ 超デッドヒートのツギハギ感があるデザインが好き。

劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!(2014年製作の映画)

-

仮面ライダー鎧武はテレビなら面白いですよ。ただ!この映画を見るのはオススメしません。

鎧武外伝 仮面ライダー斬月/仮面ライダーバロン(2014年製作の映画)

3.6

最後の駆紋戒人の後ろ姿がロード・バロンと重なるのが最高にエモかった。

劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE(2006年製作の映画)

2.0

仮面ライダーカブトは結構好きな方です。ただ‼︎この映画だけは好きになれなかった。ディレクターズカット版見て意味不明だったんで、普通の見たけどやっぱり不満。宇宙での戦いという設定は良いが演出はクソ。コー>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

2.5

子供受けは良いと思う。絵もきれいだけど迫力は微妙。漫画でネタバレしてたからかな?そこまで面白くなかった。

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

4.0

人生で初めて見た映画がこれだった。まだ小さい頃だったから良く覚えてなかったので最近もう一回見た。この作品に初めてを捧げられて良かった。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

感想を劇中にいる碇シンジくんの言葉を借りて言うと、「いきなりこんなことになっててわけわかんないですよ!」です。
考察動画を見てやっと理解できた。このQを理解した分だけシン・エヴァが面白くなる。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作にはなかったヤマト作戦でのトウジとケンスケの電話☎️による応援メッセージは心がポカポカした。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

今の自分が絶対じゃない。あとに間違いに気づき後悔する。その繰り返し。ぬか喜びと自己嫌悪を重ねるだけ、でも、その度に前に進めた気がする。

このセリフが心に響いた。
あと、この作品を見てない皆様へ。
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

ここまでスケールのでかい作品を終わらせた監督、そしてこの作品に関わって来てくれた全ての人々に感謝しかない。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.5

良い点:吉沢亮の声が良い。
   ロディのキャラ、個性が良い。
   ど迫力の戦闘シーン。
 黒鞭によるアクロバットな移動の描写。
 ステルススーツのデザイン。
 
悪い点:ステルススーツの出番が少な
>>続きを読む