しごとさんの映画レビュー・感想・評価

しごと

しごと

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソーシャル・キラー 金曜日のネットストーカー(2016年製作の映画)

1.8

ホラーの棚に置いてあったからレンタルしたのだけれど、ホラーねえ……いっしょに観ていたお友達は早々に眠ってしまった。つまりそういうことです。

ノロイ(2005年製作の映画)

3.0

ホラー映画は怖いから(当たり前のことを言う)あまり観ないのでビクビクしながら観ました。オチがちょっとわかりにくい気がする。視覚的に明るい映像が多いのでそこまで怖くはなかったです。

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

3.8

記録。友達といっしょに観たのだけれど、おもしろかったなあ。田中聖のアクションがかっこよくてきゃあきゃあした思い出。続編があったらいいねえ、と話していました。ひとりで観るよりみんなで観たほうがきっとおも>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

記録。兄弟とは?考えさせられる重い話。同性の兄弟って難しそう。兄役の香川照之が洗濯物をたたんでいるシーンがほんとうにずっと焼きついている。ラストシーン、弟役のオダギリジョーの呼びかけも印象的だった。ふ>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

2.4

記録。だいぶ前に観たのですが、原作が好きな分、どうしてわざわざ海に行かせるのだろうとか(原作ではあえて避けている)これじゃあ真山があまりにもストーカーじみている……とか、いろいろと気になる点はありまし>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.8

記録。岡田将生の給食当番姿がみられるのはこの作品だけでは?すばらしくかわいいです。いまの岡田将生だとこの役はつとまらないだろうなあ。若さという意味でなく、初々しさという点で。まだあまり映画に慣れていな>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.0

記録。原作のストーリーを一本の映画にまとめるのはさすがに無理があるよね、とおもう。それでも綺麗にまとめたほうだと評価したい。兄弟はおおむねイメージ通り。岡田将生はどんな髪型も似合うなあ(惚れ惚れ)
>>続きを読む

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.2

記録。伊坂作品を映画化したものはおおむね観ていて、はずれがないなあとおもっているのだけれど、ゆいいつこの作品だけは……うーん、はずれというほどでもないのだけれど。印象に残らない作品とでもいおうか。なの>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

1.2

記録。ひとりめちゃくちゃ演技が下手な女優さんがいたことは覚えている……

紙の月(2014年製作の映画)

3.5

記録。大島優子が思いの外よくて、前田敦子もそうなんだけれど、AKB→女優コースは案外いけるのでは?とおもっている(とくべつファンではないです)ふたりとも「いそうな女子」を演じるのが上手だよなあ。
今日
>>続きを読む

I’M FLASH!(2012年製作の映画)

1.4

記録。好みに合わなかった。当時のメモに「監督の自己満足としかおもえない」と残してあったので……そのうえ水原希子の演技がどうしてもだめだった。ごめんなさい。

パレード(2010年製作の映画)

4.0

記録。暗い話だし、怖い話。パレードのきらびやかさがもたらす「影」の不気味さ。好きです。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

記録。エンドロールの熱の入り具合が素敵!これだけでも観てよかったとおもえるのだから、やっぱり、遊び心や原作に対する愛っていうのは大切だよなあとおもう。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.0

記録。前編は心にぐさり、ぐさりときた。後編は……そもそも裁判メインで画が地味になってしまうし、失速はさけられなかったのかもしれない。けれど、前後編にわけたら、観るほうとしては期待しちゃうからそれなりの>>続きを読む

ハードラックヒーロー(2003年製作の映画)

3.0

V6が美しければそれですべて許せる人向け。剛健がかわいい!!!はい、そしてそれは真理です。
個人的にはホールドアップダウンのほうはわけがわからなかったけれど(こちらはまだわかった)あちらのほうがファン
>>続きを読む

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

4.0

わたしが歯医者を開業するとしたら(そんなことは万が一にもないのですが)待ち合いでこの映画をずっと流します。すりきれるまで。逆に、わたしはこの映画を歯医者の待ち合いでぐうぜん見つけたかった。
観よう!と
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

3.8

記録。ロリコン犯罪者をSPが守るという話なのですが、藤原竜也演じるこの犯罪者が一切の共感・同情をできないくらいのクズです。清々しいほどにクズ。だいたいの悪役がなまっちょろく見えてくるくらい。なので終始>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.6

記録。当時のメモに和製300、と書いてある。たしかにアドレナリンどばあ系の映画だったような……?300よりは控えめだからそのぶん丁寧に撮ってある感じがしたとおもう。稲垣吾郎はほんとうに殺してやりたいく>>続きを読む

親指さがし(2006年製作の映画)

2.3

記録。三宅健のファンなので観られてよかったです。演技も思いの外上手だとおもった(けれどファンの贔屓目かもしれない)終盤の泣きシーンはちょっとどきっとしてしまった。
ホラー映画を観た経験が少ないので、け
>>続きを読む

ホールドアップダウン(2005年製作の映画)

3.0

SABUさんが捉えるV6は美しい、というだけの映画。森田さんが神父役ってだけで盛り上がることができる人向け。イノッチと健くんがサンタコスってだけで以下略。だから、ほんとうに、ファン向けの映画です。内容>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.8

記録。原作を読んでからだったので二度は観ていないけれど、巧くまとめているなあと感心する出来。前田敦子は「演技をしている女の子」の演技が上手だし、日常生活の中で演技をしている女の子ってほんとうにありふれ>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.6

記録。しんどかった、何度もどうしてわたしはこんなものを観ているんだろう……?とおもった、でもその胸糞悪さがいいんですよね。この映画が事実をもとにしたフィクションであることがなによりも凶悪。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.2

最高にありがちでとことんチープだけれど難しいことはなにも考えたくないときにこういう映画があったらいいかな。バラバラのお話がひとつにつながっていくさまは観ていて気持ちがよかったです。

バトル・ロワイアル 特別篇(2001年製作の映画)

4.5

残虐で過激な映像はそれだけで十分に楽しいことがある。中学生同士、たった一人の生き残りになるために殺し合いをさせる――あらすじをきくだけでドキドキしてしまうけれど、バトル・ロワイアルを残虐で過激で楽しい>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.6

記録。もう何度も観ているけれど、何度観ても、佐藤浩市のナイフを舐めるシーンで笑ってしまう。

告白(2010年製作の映画)

4.0

記録。原作が好きで、なにより読みやすい作品なので繰り返し読んでいます(小説を普段読まない人にもおすすめしたい。ほんとうに読みやすいよ!)原作は章ごとに視点が変わるので、映像化しにくいとおもうのだけれど>>続きを読む

想いのこし(2014年製作の映画)

3.9

当時、ものすごく宣伝が下手だったように記憶している。観ていない人は、たぶん、この映画を岡田将生と広末涼子のラブストーリーだと勘違いしているのでは……?
正しくはジャンル「泣ける映画」。恋愛の「泣ける」
>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

4.0

記録。音楽が最高によくて、ついつい口ずさんでしまう。伊坂作品実写化は安定しているイメージがあります。濱田岳が演じていた通り魔?が一癖あって大好きでした。

青い春(2001年製作の映画)

3.5

記録。荒々しく、それでいて繊細な、すごい作品、ということしかわからなかった。再び鑑賞したらちがう感想がでるかな?もう一度観てみたい。

悪人(2010年製作の映画)

4.5

岡田将生にはクズの役を与えるべきだとこの映画だけで証明できる。わたしが言葉を尽くして語るよりも悪人を観てもらったほうがはやい。ね、普段天然で売っている彼がここまで軽薄になれるなんてドキッとするでしょう>>続きを読む

愛を積むひと(2015年製作の映画)

4.0

泣き活しよう、と言って友達と観に行った。目的は果たされたので十分です。佐藤浩市と不倫したい女子はわたしだけではないはず、どうしてあんなに色気があってかっこいいんだろうなあ。野村周平はおそらくはじめて見>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8

記録!おもしろかったです、カーチェイスでは何人の死者が出たんだろう?どうしてそんな場所で味方同士戦おうとする……?などつっこみどころはあるものの嫌な気はしない。さすがに子供から大人まで万人に受けるよう>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.0

ひとりで観たら瞬時に記憶から消し去っていたとおもうけれど、友達とお酒をのみながら観たからおもしろかった。総じてつっこみどころが多い映画。

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.0

わたしには合わなかった、悔しかった作品のひとつ。周りはおもしろいと言っていたのではまる人にはほんとうにはまるんだとおもう。はまりたかった……!
ストーリー性のかけらもないのに、突然、手垢にまみれたメッ
>>続きを読む