SORAさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内助の功ってこいうことか?調べてみたところスートリーは結構脚色がはいってて実話は元にしてるが異なるなる部分も多いよう。映画ののポールは精神的に結構弱いし奥さん大切にしろよっ!っと突っ込みたくなるところ>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


レオの体当たり?演技が素晴らしかった!ストーリーのテンポもいいし、観客に話しかけるスタイル、くすっと笑わせてくれる感じもいい。なによりクズ感がはんぱなくいい! 

ほんとにただのクズですよ、でもそこ
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

映画見る前は原題の The Theory of Everythingの方がぴったりあってるんじゃないのかな?とか思ってたけど、鑑賞終了した今は日本語題の方がしっくりくる。
ストーリーとしてはたぶん正統
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

原作は読破したのであのどえろを何処まで演じるのかとか、原作ではほぼほぼアナの心理描写とアナ視点のクリスチャンの目まぐるしい変化について描かれてるので果たして内なる女神は映像化されるのか?!っていうのを>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.5

今日はメリル・ストリープ祭りかな?
というか、最近メリルのでてる映画ばっかりみてる気がする。どれもおもしろいからええねんけど。

エスター(2009年製作の映画)

3.0

お化け系ではないからまだそんなに怖くなかったけど、一人ではみれへんかったかな。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ずっとみたかったからみれてよかった~!インドの現代の問題もとりいれつつギャグもあり笑もあり歌もあり(笑)盛りだくさんな内容だけど古きよき感じもあり。学部柄、最後のお姉さんのシーンはツッコみたくなっちゃ>>続きを読む

アメリカン・スウィートハート(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うん、ジュリア・ロバーツかわいい。 でもストーリーはふーんって感じです。あんまりラブコメ!って感じじゃなかったな。どっちかというとコメディかな。うーむ。でも、主人公が30kg太ってましたっていう設定は>>続きを読む

私だけのハッピー・エンディング(2011年製作の映画)

3.8

鼻水いっぱいでた。ケイト・ハドソンはやっぱり、かわいいなーそりゃモテるよな。まさにキュブラー・ロスの過程をたどだてたな。うん。そういう面からみてまうねんな。でも素敵な映画です。私も死ぬときはこんな風に>>続きを読む

オースティンランド 恋するテーマパーク(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これはよかった!いままてにないオースティンの取り入れ方!っていってもブリジットしかり高慢と偏見しかりわたしが主人公とおなじく夢見る痛いオースティン厨なのが多いに影響してるとおもうけど、マーク・ダーシー>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

始まり方が少々アレなため 内容の薄いラブコメかと思いきや、以外と共感できる素敵な一本。
何やっても上手くいかない、最悪な日って必ずありますよね。でもそんなとき、その原因を他人に擦り付けずに自分と向き合
>>続きを読む

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

2.7

はい、久々のSFアクション。年をとるごとにアクション系に魅力を感じなくなってきたが、ヒーロー系は以前として好き。この作品もそれぞれが超能力をもってとこれがなんともカッコいい。私はアドラー氏的なテレサさ>>続きを読む

[リミット](2010年製作の映画)

3.4

これ映画館まで見に行ってたらたぶんあたし酸欠で途中退室したとおもうなぁ。
それぐらい圧迫感と緊張感のある映画。
最後の展開が嫌いじゃない。

シンデレラ(2015年製作の映画)

2.8

ヘレナふわふわな格好も似合うんだ~さすがやわ、ほんま可愛いなっていう印象。たしかに映像は綺麗だけど話に捻りがあるわけでもなしエラはとっても良い子だね、そんなふうになれたら理想だよねっとひねた私は思って>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

huluで鑑賞。
うむ。泣きすぎてしんどい。

モラトリアムと人はそれを呼ぶのかわからんけど。
大人になるとか社会人になるとかね。
社会にでれば色んなプレッシャーのなかで騙し騙し生きてて。
それが当た
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

huluで鑑賞。

主人公以外の周りの人達が色々クレジー。もしかしたら主人公達よりよっぽどクレジー。だから疾患持ってる人と持ってない人って以外と近いの薄い薄い偏見となにかの境界線でしきられてるだけ。
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

huluで鑑賞。

見終わったあと拍手してた。そういう映画久々。
むかーーーしみたことあったけど、今みるとさらにいい映画だと実感した。

まず、オードリーがかわいい。キラッきらですよ。この映画がファッ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM GOLD(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で好きな人と鑑賞。


よかった!
全編アメリカンチックで、冒頭からまるでラスベガスのショー見てるみたいでわくわくが止まらん。

今回もナミさん大活躍。可愛いなーうつくしーなーとか思いつつ。
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結婚式~ハネムーンまでは、ほんまに理想よなぁ。いいねーうらやましいーねーってかんじ。
エドワードの意味不明なぐらいベラを愛して大切にするとこってほんまに理想よなー。まぁこんな男いませんよね\(^^)/
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.0

いやー高校生のときはトワイライトに激はまりしたもんだけど。今となっては「あー懐かしいな」ぐらいで鑑賞。
エドワードって女の理想という理想を集結させてできたみたいな人よな。

私は原作派だったから、本は
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

どんな形でも家族はやっぱり家族。
自分を構成するなんらかの要素になってるわけで。
親の愛情も色んな形があるってこと改めて考えさせられた。

親離れと子離れそれがうまく描かれていてすごくいいストーリーだ
>>続きを読む

イン・ユア・アイズ 近くて遠い恋人たち(2014年製作の映画)

3.0

ファンタジックで、ドラマチックな映画。
恋愛映画としてはあんまりすきじゃないかなー?
でも、この設定はおもしろいです。
二人が繋がりを感じてからそれぞれ本当の自分と向き合ってまえに進むところはワクワク
>>続きを読む